最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/155res) 疑問・質問 今日 22:48
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
3. Prefab ADU(164view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(583view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(423view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

今時の結婚観は?

フリートーク
#1
  • 春の散策
  • 2012/04/01 12:02

そうだよな~
今時、「女を養うのが、男の役目」なんて思ってる男子っているのか?
これって40代後半以上の旧世代の価値観だよね?
だけど、20代、30代の女子って、今だもって男の経済力に依存する価値観の人が多い気がする・・女子のたかり根性何とかならないかな~
今時の結婚感ってどうなの?

#89

私、自分で言うのもヘンなんですが稼ぎの良い専門職の兼業主婦です。。。

確かに、感じます。私のダンナ、私の収入が安定してるからだと思うけど、上昇志向に欠けるみたい。。。なので、最近、自分はサゲ○ンだ。。と思ったりしています。

なので、兼業主婦のダンナは専業主婦のダンナに比べて出世しないっての、賛成せざるを得ません。個人的には。

正直、家の中はひっちゃかめっちゃかです。こんな状態だと、風水から言っても運が逃げちゃうんじゃないか。。って思います(涙)。かろうじて、美味しい食事が作れるだけが取り得か??でも、それでもやっぱり週一、週二でテイクアウトしないとやってられません。それだから、栄養状態もめちゃくちゃ。

世の中の専業主婦のみなさん、がんばってご主人を支えてあげてください。

#88

今後の参考にしたいのでどなたか回答していただけませんか?

共働きなので料理はキッチンに長く立たずに済む、手抜き料理(ささっと創れるもの)をするように、共働きだと男は手抜き仕事をするようになるのでしょうか?
男の心理を教えてください。

#87

皆様アメリカでの体験を語ってるってこともないのでは?
ずっと傍観していましたけど、皆様とっても日本的な価値観で意見を言われていると思います。当然ですよね、ここは日本人コミュですから。
女性はパートで働くのが一番と言う方もいれば専業主婦は楽だと思い込んでいる方もいるようですが、私個人はパートで働くなんて嫌だし専業主婦としての生活は苦痛でたまりませんでした。外でフルタイムで働いているほうが生活にメリハリがあって楽しいし、それなりの収入にはなるし。
アメリカであろうが日本であろうが人はそれぞれ。
専業主婦が楽だと感じている人もいれば私みたいに苦痛だから安月給でも外で働く方がマシだと思う人間もいるんですよ。専業主婦をやったこともない人が楽だと決めつけるのはあまりにも幼い意見だし、子供のいる女性がみんなパートで働くくらいが丁度いいと思っているわけでもないし、仕事を持ってる女性はみんな旦那の稼ぎが悪いなんて世間を知らなすぎ。

#86

#81さん、

生活しているのはアメリカでも、日本的な価値観を大切にしている日本人が多いと思います。だからこそ、兼業が圧倒的大多数のアメリカでも専業であることに価値を置くのではないでしょうか。

専業であることに何の異論も私はありません。専業主婦の大変さやそして大切な役割など前に書きました。ただ、専業であることにこれほどの価値を置くのは日本ならではのことなのでどうしても日本を想定してしまいます。

それにしても意味不明のツッコミには少々辟易してきました。

#85

昭和の母、あっぱれじゃ!

“ 今時の結婚観は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。