最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4304res) フリートーク 今日 18:24
2. 質問(146view/10res) その他 今日 17:44
3. 大谷翔平を応援するトピ(376kview/702res) フリートーク 今日 15:51
4. 個人売買(120kview/607res) フリートーク 今日 10:45
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res) 疑問・質問 今日 08:36
6. ウッサムッ(115kview/520res) フリートーク 今日 06:23
7. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 昨日 15:09
8. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) フリートーク 昨日 13:57
9. 家庭裁判所(272view/14res) お悩み・相談 昨日 13:34
10. 独り言Plus(121kview/3059res) フリートーク 2024/06/11 15:50
トピック

ドライクリーニング トラブル (長分です)

フリートーク
#1
  • smith 3
  • mail
  • 2011/08/09 03:03

1ヶ月ほど前に、黒のビジネス用パンツ(100%シルク、買値$300程度、着用回数15回ほど)をドライクリーナーに出しました。

生理の為にできた直径5センチほどのシミを綺麗にしてもらう目的で出したのですが、クリーナーには特にその事は言いませんでした。(言わなくてもわかるとたかをくくっていました。)

そして4日後取りにいくと、シミはそのまま残っており、シワだけが綺麗になっていました。
シミ部分は、血が付着して5日もたってしまっていたので、乾燥してその箇所だけ茶色く、しかも固くなってしまっていて、シルクの柔らかいバギーパパンツなので、目立つようになっていました。

クリーナーにクレームすると、「きちんと言ってくれないとわからないじゃないか。血が付着してから、時間が経過しているのできちんとできるかわからないがもう一度クリーニングしてあげる」と言って預かりました。


そして1週間後。取りにいくと、少しだけシミはとれているものの、それでもまだシミの部分は固く茶色いまま。

そしてまたクレームして、もう一度やってみてもらいました。

1週間後に取りにいくと、今度は血が固まったような独特の固さは取れていましたが、シミがあった箇所の色がはげて薄くなってしまっていて、着用できる状態ではなくなりました。

もう着用できる状態ではないので、パンツを弁償するよう要求しても、自分たちは悪くないのでお金など一銭も払わない、の一点張り。

それなら、この色落ちをなんとかしてくれと頼むと、もう一回トライしてみる、と今クリーナーに入れています。


ただ、今までの経験上、着用できる状態で戻って来る可能性は低いのかな、と半分諦めています。こういうとき、消費者の私は泣き寝入りするしかないのでしょうか。
スモールコートも考えましたが、私の場合勝てるのでしょうか。
同じようにクリーナーとトラブルになった経験者の方いらっしゃいましたら、是非アドバイスを下さい。

#24
  • Yochan3
  • 2011/08/12 (Fri) 09:32
  • 報告

ムーチョさんに座布団3枚

#25
  • jen1981
  • 2011/08/13 (Sat) 11:52
  • 報告

まぁ、トピ主さんの気持ちもわからなくはないかな。
お気に入りのパンツにシミがつき、
多分普段はあまり利用しないのではとおもわれるドライクリーニングにお金を払ってでも
シミを消したい!と思ってだしたら、
シミは取れずに帰ってきてガッカリ。

ドライクリーニングでは血液などのシミが取れないことは知らなかったと言っていますし、
取れると信じてドライクリーニングに出したんだから、
それはやり直しを頼んじゃいますよね?

やり直した結果、色落ち。
残念だけど、やっぱりドライクリーニング屋さんに非はないね。

んーーーーー、というか、ドライクリーニング屋さんはよくやったよね。
だって、あらかじめシミ抜きお願いされてないし・・・
なのに何度もやり直してくれて、
最後は色落ちしたからって訴えられたらたまらないよ。
多分、クリーニング屋さんは誠意をもって対応すれば、
常連さんになってくれるかもって思ったのでは?

トピ主さんも訴えるではなく、
お礼を言ってあげるか、今後もそのクリーナーをつかってあげてはどうでしょう?

#26
  • Yochan3
  • 2011/08/13 (Sat) 13:38
  • 報告


無理無理、だってこのとぴ主自分は何にも悪くないって
思ってるもん。
だいたい、x理のある年齢で知らないなんて非常識。
お母さんも教えなかったんだから。

#27

元の色は黒なんだから油性マジック塗るとか,染料で染めるとかすりゃぁ済むっていう簡単な話じゃないの?

#28

誰が見ても、あなたが悪いですよ。頭だいじょぶ?
しみ抜きは、口で言わねば伝わりません。誰があなたの生理の血を予想できたか?不思議でなりません。

“ ドライクリーニング トラブル (長分です) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。