最新から全表示

1. Prefab ADU(7view/0res) 疑問・質問 今日 15:31
2. 家庭裁判所(578view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
3. テラリウム。(548view/5res) その他 今日 10:21
4. 独り言Plus(124kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
9. 質問(360view/20res) その他 昨日 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

知恵をお貸しください!

フリートーク
#1
  • 7na
  • mail
  • 2009/06/20 17:42

私の祖母(89)がガンと診断され、手術をするよりも放射線治療を進められて、来週の月曜日から、入院してその治療をするそうです。私達家族は、2、3日様子を見て、ずっと付添人がいる必要な場合は、私が至急日本に帰って付き添うことになりましたが、ここで質問です。
1、放射線治療は、どれほど大変もなものなのでしょうか?
付添人が一晩中起きていて、手取り足取りしなければならないものか?どうか?

私が帰国する場合、グラフィクデザイン系のPSDのファイル(JPEGではだめなのです。)を仕事場からDVDにして送ってもらうことになるのですが、郵便局でしらべたところ、express mailがインターネット購入でのデイスカウントしても26ドルで5日ほどかかります。日本から送り返す分では、express mailで12ドルほどで2、3日で届くのにかかわらず。こちらのpriority mail だと13ドルほど、ただ日にちが6日から10日かかかるそうです。 PSDファイルはインターネットには載せれないと思いますが、載せれると助かるのですが、、、

2、誰か安くて早い方法で、日本に、このPSDファイルをインターネット上から送るか方法か、またはそのDVDを送る方法を知りませんでしょうか。13ドルくらいで、5日くらいなら郵送 した方がいいと考えております。 

3、Priority Mailは日本へ10日もかかるものなのでしょか?

どうぞ知恵をお貸しください。

#13

放射線治療に関しては一般的に進行性の癌細胞を縮小させる事が目的です。抗癌剤も同じように、患者への副作用、体力や免疫を一時的に下げてしまうため院内の感染症にかかりやすくなります。ですので放射線後、ぐったりしたご家族の側で付き添い、少しでも心の負担を取り励ましてあげてください。見守る方もショックを伴い、辛いかと思います。しかし人によっては副作用もなく高熱、嘔吐もない方も(放射線治療がその人の細胞と相性が良い場合)いますので希望を捨てず励ましてあげましょう。嘔吐が続けば背中をさすってあげたり、手足のしびれやぬくみが出たらマッサージしてあげると患者の負担も少しは減るでしょう。

最先端の治療では他に免疫療法というものもあります。これは手術後散らばってしまった癌細胞に打撃を与える方法です。手術、放射線、抗癌剤、免疫療法、どのステージで最適な治療を選ぶかが生死をはっきり別れ道となるのでご家族も知識をつけ、医師のいいなりになるのではなく、納得いくまで話し最善の方法を選びましょう。人によっては何も手をくわえず、抗癌剤、放射線治療をしない方が長く生きれたという場合もあります。これは末期の状態に限りますが。まず、患者がどれだけの体力と免疫、気力があるかです。

#14
  • 7na
  • 2009/06/22 (Mon) 09:12
  • 報告

トピ主です。#12, 13さんコメントありがとうございます。私の祖母のばあい。子宮から大腸にてんいしており、手術する方がいいらしいのですが、89歳と高齢ということもあり、放射線治療ということになりました。ステージについては、私の家族からはあんまりはっきりしたことは聞いていません。おそらく,私が動揺しないようにだと思いますが。。。放射線治療でうまくいかない場合は、抗がん剤を使うそうです。初めてのことなので、どうして接したらいいのかわかりませんでしたが、いろいろなアドバイスを駆使してがんばっていきたいと思います。本当にありがとうございます。

#15

癌の場合は実際オペで開いて触診しないとはっきりステージは判らないものですが転移があるということはステージ3だと推測します。

転移がリンパ節を通っての転移と考えられるためリンパも切除するでしょう。現在の医療の発達で癌は治る病気なので希望を捨ててはいけません。
まず家族の心が強いか弱いかが患者へ影響する事を覚えておいてください。90歳の方が手術をするのは体力的にもつか疑問ですが恐らく放射線で癌細胞を小さくしそこからオペに望むのでしょう。大腸癌は直腸癌ですか?それとも結腸癌でしょうか?

#17

手術の方法は開腹ですか?内視鏡検査はお済ですか?
まずはそこからです。血液データーの変動も注意してください。

#16

現在の血圧、体重、身長はどのくらいですか?
眼に黄疸は出てますか?胆嚢からビリルビンが溜まると肝臓、胆嚢にも転移してることになります。大腸に近い臓器と尿管も検査に回すはずです。

“ 知恵をお貸しください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。