最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
2. 保育園(173view/7res) 学ぶ 昨日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) フリートーク 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

H1-Bビザ

お悩み・相談
#1
  • 要ビザ
  • 2003/09/10 22:39

事情あって、駐在員やめて、現地の会社にサポートしてもらってH1-bビザを取得したいんですけど、H1-bビザの場合のI-94(滞在許可証)って何年間ですか?今持ってる駐在員用ビザには、I-94は2年間で、隔年で里帰りしてました。

それから、H1-bビザの申請が却下されたら、即帰国しなきゃいけないんですかね。前の会社やめて、I-94はまだ残ってるという場合、アメリカで就職活動してると不法滞在になっちゃうのでしょうか?経験者の方、たまに現れるビザにやたらお詳しい方、アドバイスお願いします。

#28

#27
それは頼みましたがだめでした。そりゃそうですよ、帰国命令に逆らったんだから。

#29

私の周りでは電通、ソニーピクチャー、トヨタの方々が5〜7年LA滞在後、本社からの帰国命令を断って現地採用にしてもらえましたよ。Hビザを発行するお金も会社もちで。駐在員に払う給料の半額くらいが現地採用の社員の給料なので会社としても人件費削減で喜んだそうです。
会社に損害を与えてない社員だったら可能だそうです。この方法が一番楽なステータスの切り替えですが不法労働になtって現地でHをサポートしてもらうのは70%無理みたいです。不法期間がばれるので申請しても却下されやすいです。

#32
  • お願いします。
  • 2003/09/21 (Sun) 05:16
  • 報告
  • 消去

トピずれになるかもしれませんが、誰か、H-1を自分で申請した人いますか?ようやくスポンサーが見つかったのです、弁護士代を自腹ということで・・・インターネットで検索したところ、アメリカの会社で$550、日経の会社で$1000で手伝いをしてくれるサイトを見つけました。誰か利用された人はいますか???本当にお金に困ってるので、何とかして節約したいです!!

#31

#29
いいねえ。うちは、逆らうならやめろって感じ。

#33

#29
なかなかそんな良い会社ないですよ。
あなたの周りの方々が、相当なやり手なんでしょう。

“ H1-Bビザ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。