最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(795view/70res) 疑問・質問 今日 22:45
2. ウッサムッ(111kview/509res) フリートーク 今日 18:14
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4288res) フリートーク 今日 16:20
4. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) フリートーク 今日 10:29
5. 大谷翔平を応援するトピ(363kview/696res) フリートーク 今日 07:52
6. 留学(98view/4res) 疑問・質問 昨日 19:25
7. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 昨日 19:17
8. 痔の治療(97view/3res) お悩み・相談 昨日 18:46
9. 独り言Plus(117kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(440view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

高齢者の方集まりましょう!!

フリートーク
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#447

海外在住

マイナンバーカード

間もなく始まる!!


https://www.youtube.com/watch?v=mPmU6sYx3_8&t=401

#465

面白い企画ですね。
是非‼参加させて下さい。
72歳男、です。
宜しくお願いします〇

#476

#466 昭和のおとっつぁん


全くその通りです。「マイナンバーカード」に興味がある人のために

書いたのですが、相変わらず、手前勝手に理解し人にケチをつける

この人は異常ですね。

#477
  • マイナちゃん
  • 2024/03/01 (Fri) 22:03
  • 報告

#市民権関係なく日本でマイナンバーカードがまもなく始まる、を伝えているのでは。

日本でマイナンバーカードが交付開始されたのが2016年1月でした。いくらマイナンバーカードに興味があっても今更まもなく始まることを伝える8年以上前の動画は必要ないのでは。

#478
  • I DON'T CARE  .
  • 2024/03/01 (Fri) 23:22
  • 報告

アメリカ市民で日本のマイナンバーカードを気にする奴いるのか? 在外選挙だっておれは知ったこっちゃない
市民ならこっちの予備選を話題にしろ 投票日も知らなそうだな

#488

Thank God I'm thin and healthy.

I'm walking 1 to 2 hours a day.

I go to gym 2 days a week.

#512
  • Bi
  • 2024/03/04 (Mon) 13:03
  • 報告

510

変じゃないじゃない

#513
  • モノホン?
  • 2024/03/04 (Mon) 13:45
  • 報告

I walk 1-2 hours a day.
I go to a gym twice a week.

変ではないだろうが、日本人が書いた英語かなーって感じ。

#515
  • そよ風
  • 2024/03/05 (Tue) 11:06
  • 報告

一日、一日を大切に生きるとは、どんな生き方だと思いますか

#517

バイキンマン偽物が二人ほどいますよ。
彼は悪くいわれても言い返しはしない、マイペースの性格。

#518

>一日、一日を大切に生きるとは、どんな生き方だと思いますか


「一日、一日を大切に生きよう」などと考えない事。。。

私なんかただボーッと一日を過ごしています。

#520

現在の日本ではインターネットの普及で紙の「新聞」や「週刊誌」などは売られていないのでしょうな。

日本へ旅行に行き街を歩いたり電車に乗ったりしても新聞/週刊誌の販売スタンドなど見かけません。

話し替わって私の毎日の生活は「サンデー毎日」です。昔週刊誌として「週刊新潮」、「週刊朝日」、「サンデー毎日」などがありましたよね。


一日おきぐらいの頻度で私は1時間ぐらい近所を歩いています。

昨日は気が向いたのでその倍の2時間歩きました。

スマホのアプリ My Track では以下のように、、、

2024-03-09 10:41:49

Duration: 02:09:29

Distance: 10.3km

です。よって歩きの時速は : 約 5km ぐらいでしょうか。

この5月に四国へ行くのでその前に 20 ~ 30km の歩行を2、3度やらないと。

ただここのところ雨の日が多いので思うようにいきません。

#522

Fitbit って聞いたことがあるが、どんなものか忘れたのでググったら

Apple Watch のような体調管理や歩数計などが入った腕時計なんですね。

近代的で年寄りには何かと役にたちそうですが、超ドケチの私には「お呼びでない?/青島幸男」です。


このところ、寒くて雨の日が多く長い距離のウォーキングができません。

また歳も歳で「小」の方も間隔が短くなり、長い時間家を空けるのが難しいです。

日本の都会では公衆トイレも多くあるようで困らないのですがここは全然ない。

私のウォーキングコースで約 8km 歩いたところに大きな公園がありここに立派なトイレがあるのですが、

最近は犯罪防止なのか鍵がかかってしまいました。

#524

>異常を感知するとemailで来たので

この文も含め「何を言いたいのか」高齢ボケの私には理解できません。

#528

>喧嘩売ってるようです。突っ慳貪でとても無礼です。

その様に取られたのであれば大変失礼しました。

そのつもりは微塵にもなかったのですが。

私もアメリカ生活が長すぎたのか、日本語のニュアンスって言うんですか、その感知に疎くなったのか。

「突っ慳貪」なんてぇ漢字もあるんですねぇ。この歳で初めて知りました。

#529

駐在員としてアメリカに島流しにあった最初の土地が NYC で半年ほど暮らしていましたが、その年の秋だったか日系旅行社が NY で暮らしている日本人のために「秋の紅葉狩り」と称して * NYC - Boston, MA * 一泊のバスツアーを企画しました。1970年秋の事です。

私もマサチューセッツ州のボストンなんて行く機会がないのでそのツアーに参加しました。ボストンと言えば有名な博物館や美術館などがありますが、さらにバスは歴史上初めてヨーロッパからアメリカ大陸に移住してきたとされる人々が最初に上陸したビーチ(陸地) Prymouth にも行きました。そこは Prymouth Rock としても有名だそうですが、なーんてことはない、ビーチの一か所に大きな石があり「1620」とだけ彫られているだけでした。「日本三大がっかり名所」のひとつ、高知県高知市のはりまや橋にある「はりまや橋」と共通したところがある。

#531

>#530 はいはい

>駐在員として.. あー またかよ


それが?

「駐在員」が嫌いなんですか?

羨ましいんですか?

馬鹿にしているんですか?


私は最初「駐在員」としてアメリカに来たのでそのことをはっきり言っただけですけど。

あなたは?

#532
  • Prymouth Rock
  • 2024/03/17 (Sun) 17:32
  • 報告

>そこは Prymouth Rock としても有名だそうです

PRYMOUTH ではなく PLYMOUTH です。最近倍金萬さんが、自分は日本語より英語の方がうまいのに運転免許更新のテストで平仮名人間 になってしまい不合格だったと書いていたので、 駐在員として20代で渡米した人に日本語より英語の方がうまくなることが可能なのかと、びっくり仰天しました。そういう英語の神様でもLとRの間違いを犯すのですね。

#534

>PRYMOUTH ではなく PLYMOUTH です。

でしたね。何歳になっても「生涯ずっと勉強」です。これでひとつ賢くなった。

>英語の神様でもLとRの間違いを犯す

「神様」にもなりたいが、やはり、成れないのですかねぇ。

おめぇは「神様」になかなれねぇので死ぬまで勉強してろっ、つうことか。。。

#535

>駐在員が羨ましいかって? 

>まさか! こっちの大学出て日本企業の安月給 魅力なし


#533 Imposter さん、

ほう、こちらの大学を卒業されたんですね。すごい。ただ、大卒なのになぜ給料の安い日本企業なんかに就職されたのでしょう。

言葉の問題なんかがあったんですか。当地の普通の企業でも大卒ならまぁまぁの給料が出たはずですが。

“ 高齢者の方集まりましょう!! ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む