最新から全表示

1. 日本円での投資(199view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

上海株のみが急下降線ですが、、、

フリートーク
#1
  • from Gardena7
  • 2015/06/21 21:02

中国発のバブルか? 何故か上海株がここ数日異常な値下がりです。

中国元の為替トレードをしたいのですが、情報あれば教えてください。

#32
  • 敗北のアドリア海
  • 2015/07/02 (Thu) 12:53
  • 報告

トビ主さんは空売りで相当稼いだはず。


2日の上海総合指数の終値は前日終値比で140.93ポイント安の3912.77となり、3.5%下落した。終値ベースで4000を割り込んだ。

年初来高値をつけた6月12日(ザラ場高値5178.19)と比べると、わずか3週間で24.4%もの大きな下落幅となっている。ギリシャのデフォルト(債務不履行)危機の顕在化とともに、この急落が始まっており、ギリシャ危機が中国株バブル崩壊の引き金になりかねない状況が続いている。
個人凍死家の信用買いが8割
もう暴動は始まっている?報道されないだけ?
上海成金のLA不動産たたき売りの予感。
90年代日本バブルを思い出す。

#33
  • アドリア海に捧ぐ
  • 2015/07/04 (Sat) 13:57
  • 報告

先週は皆さんから売りで稼いで良い終末を楽しんでおられることでしょう。
しばらく撤退して3%の長期金利預金に預けた方が賢明かも?
コアラ キューイのSや中国株の空売りで30%
ミリオネア―が700万人超しましたね。

中国元は10億人以上の巨大経済通貨で値動きが少なく
スワポはわずかでスプレッドは大です。
果実の入った吊り橋を揺らすの巨大ファンドでも大変。
国内事情 社会情勢待ちです。

FXならキューイ コアラの利下げグリンゴの利上げ
相乗効果のSでひと財産でしょうか?
ハッピイグリーンマンデイとなりますように。。
東の芝生も空売りでチャンス。

#34
  • from Gardena7
  • 2015/07/06 (Mon) 09:48
  • 報告

ギリシャも騒がしくなっています。

まるでサブプライム問題の再来か?
貧困層へ貸し出し調整操作で誰が得をしているんでしょうかね?

中国も金利下げて資金供給量を際限なくしていますが、何処の時点でパニック売りの暴落! 世界的に怖いですね。

#35
  • アドリア海に捧ぐ
  • 2015/07/06 (Mon) 15:12
  • 報告

FXは勝率五割でも必ず損をします。
スプレッドがゼロのFX業者は存在しません。
FXを始めると 寝ても覚めても為替レートが頭から離れなくなります。
頭を数字で一杯にしてフリーウェイで事故らないようにしましょう。
FXは酒や〇〇〇同様命とサイフを削るカンナです。

株やFXで負けない方法は。。。
やらないことです。
遊びでイメージトレードで楽しむくらいでいいいでしょう。
あるいは、キューイコアラ利下げのあとレバを数倍に抑えて
Lで長期のスワポ狙い。

勝つためには証券会社か中央銀行のインサイダーで勝負
そんなインサイダープロでも勝つのは約一割

関係ありませんが 意外とロバートキヨサキは1985年当時奥様のキムさんとホームレスをしていたんですね。
その後ミリオネア―になり、
そして計画破産して今はビリオネア―です。

#37
  • from Gardena7
  • 2015/07/06 (Mon) 15:34
  • 報告

他のポルトガル、イタリア、スペインの PIGS も大丈夫か?

https://www.youtube.com/watch?v=gOqblSqx_VI&list=RDgOqblSqx_VI

#36

中国経済バブル崩壊の匂いがプンプンする
そもそも元々2000ポイントくらいだったのがたった一年で5000ポイントまで上がったということが実質経済に全く反映されてないし、信用買いを解禁したことで市場が膨らんだってまさにバブルとしか思えない。でも中国政府が大量のお金を投入して必至でテコ入れしてるけど、こんなことやっても病人にアルコール飲ませて一時的に無理やり元気にさせるようなものとしか思えない。現時点で上海市場の動きがNYSEに連動してないからいいけどギリシャの方が心配。
でも上海はこれから更なるハードランディングの兆候が。そしたらNYSEおよび全世界に影響がでるかもね。怖いなー

#38
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/07/06 (Mon) 20:51
  • 報告

20数年前訪れたチャイナ
ホテル〇〇飯店の部屋から見下ろせた粗末な土造りの家とのギャップ
に心が痛んだ。
通りでは人民服で引く自転車リヤカー満杯のキャベツが5ドルだった。

ある日 訪れた広大な天安門広場に度肝を抜かれた。
この国はどえらい大国になる。。と思った。そして20年後なった!!

しかし、、、空高く投げられたボールはいつかは落ちてくる。
今日も上海株4%近い下げ
ここ2週間で失われた約200兆円はキリギリスさんのGNPの10倍.
日本の税収の4倍。。。超大国の影響はいずこに???

#39
  • アドリア海に捧ぐ
  • 2015/07/06 (Mon) 20:58
  • 報告

先ほどの為替レートがおもしろいです。
グリンゴ/キューイ 0.666666

#40
  • ぽんた from bathroom
  • 2015/07/07 (Tue) 08:37
  • 報告
  • 消去

以上全て敗北氏。お見事な分析、お疲れ様。

#41
  • from Gardena7
  • 2015/07/07 (Tue) 10:33
  • 報告

共産党も暴落に対し必死色々な介入をしているようだが、
それらも本音は一時的なもので売り逃げを模索しているようだ。

上海A、B株での隙間を狙う方法を教えて。。。。

#42
  • アドリア海に捧ぐ
  • 2015/07/07 (Tue) 15:18
  • 報告

実在した女性ブックメーカー賭博師ベス・レイマーの叙伝の映画化
ブルース・ウィリス
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
レベッカ・ホール
など、ちなみに、映画のタイトルは、
邦題: 噂のギャンブラー
洋題: Lay the Favorite

プロのブックメーカーのウイルスは三人目の従業員となったプライベートダンサー上がりの夢を求めてLas Vegasに流れ着いたべスに言う
”勝率55%を目指す”。。これがプロの目標数値!!
50%ではいつかは負ける。
5%はインサイダー情報と市況分析。FXや株もしかり。
グリンゴ・キューイ0.666666から0.654321となる瞬間を見てみたい。

#43
  • 消えた年金
  • 2015/07/07 (Tue) 23:28
  • 報告

日本株も負けずに下げていますよ!
日経600円以上3%以上の下げ。
ハゲタカの利益確定売り&円高誘導で大儲け
不安をあおり個人の追証売りに拍車!!

上海株式の三割1000社売買停止。国による市場閉鎖!!
これらの銘柄は二度と売買されないのでは?
街に株券握り締めたホームレスが大量発生!
宴の跡には。。人民服と自転車とリヤカー屋台飯が似合うかも??

当局がいつでも介入するという事が裏目にでました。
市場のことは市場が決める。
明日の天気は太陽が決める。

株の売買停止は証券会社にとっては地獄。

証券会社の大量倒産がおき、中国の株式市場自体が崩れるのでは?

#44
  • from Gardena7
  • 2015/07/08 (Wed) 00:25
  • 報告

上海株が特殊なのは解っていたが、
3000ポイントの壁があるか否か?

ギリシャ問題が影響ないといっていたが、
世界的なパニックもある得るのかも?

中国が持ちなれない大金(外貨)を手にしたことが不幸のはじまりかも・・・・?

#45
  • from Gardena7
  • 2015/07/08 (Wed) 17:18
  • 報告

今朝、400円安で開始。

世界バブル崩壊の前兆かも。。

日本円も近く 100円 かもね。

#47

来たねー
このまま2000台に突入しそう。ギリシャとのダブルパンチで世界経済に響くかも。みなさんの401k大丈夫?
原油が$50切りそう。これは買いでしょ。

#46

中国では、すでに自殺者が、ちらほらとの事です。
株は怖い!

#48
  • 敗北の凍死家
  • 2015/07/09 (Thu) 23:02
  • 報告

運用失敗の理由 エクスキューズができました。ニッコリ証券マン
。歴史が教えるファンドの狡さ。。
使いこんでもいいわけができる
だから。。凍死401Kはマイリスクユアリタ~ン
他人のオカネハ自分の口座。あとはいい訳作るだけ
ここは金銭主義アメリカ。。お金があれば何でもできる。

#49
  • 敗北のカルテ
  • 2015/07/10 (Fri) 02:26
  • 報告

2015年7月10日、環球時報は豪ABCの報道を引用し、中国株の急落によって中国の投資家がより慎重になり、株による損失からオーストラリアで購入した不動産を手放す動きも出るだろうと報じた。

#51
  • アドリア海に捧ぐ
  • 2015/07/10 (Fri) 16:35
  • 報告

株式売却を半年間禁止。。
上海・深センの取引所に上場している企業で売買を停止しているのは、7月8日時点で約1300社、時価総額では2.4兆ドル相当に及ぶ。
●これはもう市場とは呼べない。

#52
  • from Gardena7
  • 2015/07/12 (Sun) 20:15
  • 報告

実際には外国人には中々手の出来ない中国株ですが、
日本大手商社のI社が数千億円の被害を出したようです。

大丈夫でしょうかね?

“ 上海株のみが急下降線ですが、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。