แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(415view/29res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 10:50
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4280res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:39
3. 高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:08
4. ウッサムッ(107kview/503res) สนทนาฟรี วันนี้ 02:51
5. 独り言Plus(113kview/3038res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:12
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(401view/3res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:25
7. 保育園(352view/9res) เรียนรู้ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(354kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

スモッグテスト

สนทนาฟรี
#1
  • ETANI
  • 2013/08/03 00:02

チェックエンジンランプが点いた状態でもスモッグテストをパスさせてもらえる場所を教えてください。

お願い致します。

#12

#10 できませんよ。一旦外してチェックエンジンランプが消えたのを確認後、また繋いでその足でスモッグチェックに持って行くということです。

#13

>えっ?

何えっ?って?

#14

>#10 できませんよ。一旦外してチェックエンジンランプが消えたのを確認後、また繋いでその足でスモッグチェックに持って行くということです。

普通に考えてランプを消してもテストを騙せないと分かるけどメカニックの人は何も言わなかったのかな?

#15

何でみんなチェックエンジンランプが点いた状態を誤魔化してでも
スモッグテストをパス出来る方法をアドバイスしてんだ?

トピ主は、闇でスモッグテストを通す場所を聞いているんだぞ!
誰も“そんな違法何事はやめろ!”と言えないのか?

『日本に覚せい剤を密輸入したいのですが、パスさせてくれる入管を
教えて下さい。』って言うトピだったらアドバイスすんのか?

基本的にチェックエンジンランプが点灯した時点で、排気ガス清浄装置に
異常があるか、車を運行する上で危険があるからECUが運転者に知らせ
てんだろ?

他人に危害を与える恐れもあるんだぞ!
トピ主も必要な修理してからスモッグテストを受けろよ!

“#5 Ipad 3”や“#12 経験者は語る”もいい加減な事を言うな!
バッテリーのターミナルを一度外してチェックエンジンランプを消して、
ランプが点灯してなけりゃスモッグテストが受かるとでも思ってんのか?
OBDモニターが完了しなきゃスモッグテスト自体を受けれるわけないだろ!

オイとぴ主!
寝ぼけた事を言ってないで、さっさと修理してスモッグテストを受けろ!

#17

馬鹿たれ珍宝、ガスキャップ閉め忘れかもしれねーじゃん。
そんなんでもおめーの所じゃ金チャージするんだろ、
だったら1度消してからスモッグ受けた方がやすあがりだろうに。ばかたれw

#18

#17 Ipad 3
>そんなんでもおめーの所じゃ金チャージするんだろ、

って、俺が修理工場の経営者やディーラーのメカニックだと思ってんのか?
修理工場もやってないし、自動車の修理なんて一切やってないのにどうやって
客に金をチャージするんだ?
勝手な想像でもしてろ!

ガスキャップの閉め忘れの可能性を持ち出しているが、トピ主はチェックエンジンランプが
点いた状態で修理もせずにスモッグテストをパスさせる場所を聞いてるんだぞ!

ガスキャップの閉め忘れ位ならそんな事はここで聞かないだろよ!
ガスキャップを閉めていないだけなら、ちゃんと閉めてモニターが完了するまで走行回数を
完了すれば済む事だろ?

それなりの金額を払っても『闇のスモッグテスト』を受けた方が修理するより金が掛からない
事を天秤に掛けて、トピ主はここで闇のスモッグテスト場を探してんだよ!

#19

↑↑
>って、俺が修理工場の経営者やディーラーのメカニッ>クだと思ってんのか?
>修理工場もやってないし、自動車の修理なんて一切や>ってないのにどうやって
>客に金をチャージするんだ?

何も知らないのなら黙っていてください。
それから珍保さん、今後も書き込み控えてもらえますか?
だってあなたの文章は読んでてなぜかイライラしてくる

エンジンチェックライトが点いたからと言って、排気ガスに関係しているとは限りませんよ。
とりあえず、近くの修理屋さんに持っていって装置繋いで見てもらえば$80位でどこに問題あるか大体わかるから、それから直すか、直さずスモッグチェックするか決めてもいいんじゃないかな。
もし、排ガス関係に問題があってパスしなかったらあとあとややこしいし、かといって裏で通してくれるところなんかこんなところでは、言えないでしょう。ルールは守らなきゃ。

#20

#19 DNDADAN
>何も知らないのなら黙っていてください。
誰が何も知らないと言った?
修理工場経営やメカニックをやっていないと言っただけだ!
OBDに関して知識が無いとは一切言ってないぞ!
OBD自体知らなけりゃ黙ってろ!

>エンジンチェックライトが点いたからと言って、排気ガスに関係しているとは限りませんよ。
そうなのか?
じゃ~、どんな状況でエンジンチェックライトが点くか説明してみろ?
ガスキャップが緩んでいたら何でエンジンチェックライトが点くんだ?
車両から出る排出ガスで環境に影響はないのか?

>それから直すか、直さずスモッグチェックするか決めてもいいんじゃないかな。
直さずスモッグチェックするだと?
どうやってエンジンチェックライトが付く状態の不具合がある車で合法的にスモッグチェックを
パスさせるんだ?

#21

#15に賛成!

#18、20興奮しなさんな、一般人は分かってるよ。
こんなトピ主他が多いのが、ここ。

問題は、でかい声で言えないHN(チン○)ってことか!

#22

>修理工場経営やメカニックをやっていないと言っただけだ!
じゃ、なんでOBDを少しかじったんだ?ばかたれ。
必要無いだろ、暇人。
稀な例として、トヨタのアバロンはタイヤが変磨耗するとミスファイアのコードが出る時が有る。知ってたか?
ECUやセンサーはまだまだ完璧じゃない。VSVだってごみが詰まって少しの間だけ動かなかった、何てことも有る。 いろんなケースが有るのじゃよ。暇人!

#23

#21 maco-sxさん
HNの件は勘弁してや!

仮にmaco-sxさんのHNが気に入らないと他人に言われても、自由に決めれるのがこの世界!
HNの話なしはさておき、エンジンチェックライトが点いたが大した事は無いと思う輩が多すぎる。
完全にCARBを舐めている!


#19 DNDADANはどうした?
>エンジンチェックライトが点いたからと言って、排気ガスに関係しているとは限りませんよ。
その定義を聞かせて頂けませんか?

>何も知らないのなら黙っていてください。
とまで言われては、黙ってはいられない!
修理工場経営やメカニックをやっていなければ何にも知らないとなる理由を説明して
頂けますか?
因みに、工場経営やメカニックが束になって掛かって来ても俺は負けないよ!

#17 Ipad 3!
俺の事をバカたれ呼ばわりまでして、勝手な想像でボッタクリ工場の経営者と思い込み、
俺が自動車修理関係で無く、ボッタクリが出来ない立場とわかると何の反論も出来ないのですか?

まっ、#17や#19からの回答が来る事はないと思うが、これを見ている人達にこの場を
借りて一言!

チェックエンジンランプが付いた状態では、合法的にスモッグチェックをパスできません。
またバッテリーのターミナルを一度外せば、状況によってはチェックエンジンランプが
しばらく点灯しませんが、ECUの別な部分で車両からの排出ガスの全てのモニタ-しています。
このECUのモニタ-システムが通常走行状態にて全てパスしなければにスモッグチェックを
受けることすらできません。
チェックエンジンランプ=排気ガス清浄装置に異常があるか、車を運行する上で危険があるのでECUが
運転者に知らせている警告ですので、出来るだけ早く修理をして自分や同乗者、または周りの人たちに
危険や危害が及ばない様に配慮しましょう!

#24

お~、#22 Ipad 3言い返してきたな!
上等だ!

>トヨタのアバロンはタイヤが変磨耗するとミスファイアのコードが出る時が有る。知ってたか?

それってアバロンだけの話か?
変磨耗したタイヤを履いたアバロンが停車中でもP0300を出力するのか?
面白い話だな、、、それがもし停車中なら!
オマエはFFDを見たのか?
何でP0300を出力するか説明できるか?
なぜアバロンの話を持ち出した?
例題として、フォードのFocusでは起きない現象なのか?

では問題です。
Q.タイヤが変磨耗するとミスファイアのコードが出る時が有る。を「角速度」を用いて説明せよ!
さ~っ、出来るかなこの問題!
あんたには少し難しいじゃないの?

まっ、「角速度」までヒントを出したんだから答えれて当たり前か!

あんたの間抜けな回答を楽しみに待ってるぜ!

#26

ばかたれ!停車中に出る訳無いだろうが、だから其の場合はスモッグでパス出来るコードなんだ。意味が分かるか?
O2センサーのスローレスポンスでもコードが出るまで時間が掛かる。其の場合もパスする。いろんなケースが有るって言っただろうが、

何も知らないんだな。
事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ! 暇人!

#27

オイ、#26 Ipad 3

俺の事を“ばかたれ”呼ばわりして、OBDを少しだけかじった
暇人と言っているが、世の中には車の修理をしなくてもCARB,
EPA、スキャンツールの開発エンジニアや社外品のタコグラフ
など数えればきりが無いほどの人間がOBDロジックの開発を
しているんだぞ!

Permanent DTCだってお前みたいな『馬鹿』対策で、バッテリーの
ターミナルを外してDTCをクリアーしても、規定回数以上の正常判定
が無ければ履歴が残る様に作ったロジックだ!

『アバロンはタイヤが変磨耗するとミスファイアのコードが出る』
なんて知ったかぶりで言い振るまっているが、そんなの「見た事がある」
「聞いた事がある」程度の話だろ?
そんなのは『俺は良く知っている』と言うレベルじゃねぇ~んだよ!

お前が持ち出したアバロンの件だが、そんなのアバロンだけに起きる事ではない!
停車中はお前が言っている“現象”が起きないので、走行中じゃなきゃ
P0300が点かない事も知ってて聞いているんだよ!
では、その時のトランスミッションはどんな状態で作動している?
で、ECUはなぜP0300を点けるんだ?
そもそも、なぜそんな事が起きるのか俺の#24の質問に的確に答えてみろよ!
お前なんかに答えられる訳ないだろ!
#24のQ.をもう一度良く読んで、次のお前の書き込みで回答して御覧なさいませ!

お前がこの問題を的確に回答できたら、俺は謝罪して一生ここから姿を消してやる!
その代わり次の書き込みで、お前が正しく答えられなければ二度とここに出てくるな!

Ipad 3! 知ったかぶりの良い振りこき野朗が!

#28

蔭歩。
>お前が持ち出したアバロンの件だが、そんなのアバロンだけに起きる事ではない!
停車中はお前が言っている“現象”が起きないので、走行中じゃなきゃ
P0300が点かない事も知ってて聞いているんだよ!
知ってた?知らなかったんじゃね~の?だいたい、P0300だけじゃね~ぞ、P0301-P0306のどれかも点くぞ。 何処のメーカーのOBDだ?売れてね~だろ、一生シャシダイナモの上で悩んでろ!

#29

お二方、もうやめて!!!

#30

#28 Ipad 3

俺が知らなかった?
#27でも言ったが#24の質問に答えろ!
そうしたら俺がこの件を知っていたかどうか直ぐわかるぜ!

話をそらさないで、#24の質問に答えろ!
あんたが次で#24の質問に答えなけりゃ、知ったかぶりのIpad3と
烙印を押してやる!

因みに、おれはなんて廻してないぜ!

#31

#28 Ipad 3

俺がシャシダイ廻してると思い込んでる程度の考えしかないのなら、#24質問にも答えられないだろ?

大体、『ばかたれ』『暇人』と俺の事を罵倒するのが精いっぱいなんだから、俺の質問に答えられる訳が
ないのも知っていて意地悪で聞いてるんだ!

じゃ~教えてやるよ、なんでお前の例に挙げたアバロンの様な事がおきるのかをよ!
ただOBDの開発や監視に携わっている人達が大勢いるこの場では言えないから、メールしてこい!

そしたら明日中には〝知ったかぶり〝のあんたにメールで説明してやるよ。

#32

やめてぇーーーーーーーーーーーーーーーー

#33

>やめてぇーーーーーーーーーーーーーーーー

とても内容がある討論をしているじゃありませんか。珍保立夫さんは
ふだんは不真面目でも、車のことになると本気でアドバイスをする方
ですよね。静かに蘊蓄を拝聴しましょ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ スモッグテスト ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่