最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(183view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(660view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

カリフォルニア州で大麻を認める

フリートーク
#1
  • 麻麻痺
  • 2010/10/21 11:21

11月の中間選挙でカリフォルニア州では大麻の所持を認めるような法案が出ているが

日本人でアメリカ市民権をお持ちの方どう感じますか。

賛成でしょうか、反対でしょうか。

#24

大麻が身体面、精神面でタバコより
害が無いという科学的根拠を示した信頼できる
ウェブサイトをご存知の方はいますか?
英語でも日本語でも結構です。
私が検索した限り日本の検察や、米国の公共機関の
サイトを見る限り反対してもおかしくない
説明が書かれているのですが。
あと実生活で友達の家からの帰りに
青信号で直進しようとしたらいきなり左から車が突っ込んで
来て、もうすぐで衝突するところでした。
お互い車を止めて、文句の一つでも言おうと思ったら
でてきたのは大麻のにおいをプンプンさせた
意識朦朧のアメリカ白人。
悪いイメージしかないのですが、誰かこんな考えを
払拭できるほどの説得力のある説明をお願いします。

#26

#24さん、意見をひっくり返すような説得論はないでしょ。
人それぞれの意見だからこうやって決める法律なんだと思いますよ。

合法になれば全員ブッ飛んで車の運転をするという事は絶対にないですよね。もちろんブッ飛んで車の運転する人は今よりは増えるでしょう。
20歳、21歳になってお酒を飲んでも飲まなくても良いけど、その選択肢があるようなもんです。
#24さんが事故にあいそうになった人、その時点で警察を呼びましたか? りっぱなDUI ですよね。事故にならなくても酔っぱらいの運転手が出て来たら通報するのと同じですね。

べつに悪いイメージを誰かの説明で無理に良いイメージに変える必要もないでしょ。それとも科学的に証明されていれば大麻のにおいをプンプンさせた意識朦朧の人への気持ちは変わるんでしょうか?

#25

NOです。
可笑しな法案、アメリカだな~って思いました。
大麻を吸って車を運転するのは、本当に危険です。
意識はしっかりしているとはいえ、思考回路がおかしくなって、とんでもないことしかねないでしょう。

#27
  • mopa
  • 2010/10/25 (Mon) 14:14
  • 報告

>でてきたのは大麻のにおいをプンプンさせた意識朦朧のアメリカ白人。悪いイメージしかないのですが、誰かこんな考えを払拭できるほどの説得力のある説明をお願いします。

酒が許されてても使用に厳しい制限(年齢、場所、時間、量)があるのと同じよーに、草が許されたとしても当然制限付きなんだよな。吸いながら運転するなんてーのはもってのほか。そーゆー最悪の例を持ち出して合法化に反対しても説得力ねーよ。

#28

全面的に反対はしてませんよ。
どうしても悪いイメージ(少なくとも私は)しかないので
合法化となればそれ相当の規制、安全性(科学的根拠をもってして)が必要とされてくるだろうな、と思ったまでです。
となるとそれを後押しできる決定的な説明があるのかな、
、もしあれば教えてほしいなと思ったまでです。
(自分では見つけられなかったため。)
当然、酒気帯びの状態でも私が経験したような事は
起こりえると思います。

#29

>合法化となればそれ相当の規制、安全性(科学的根拠をもってして)が必要とされてくるだろうな、と思ったまでです。

こちらでは高校くらいでこの辺は習います。
規定も既にあるようなもんです。

>となるとそれを後押しできる決定的な説明があるのかな、
、もしあれば教えてほしいなと思ったまでです。

それは、”カリフォルニア州が抱える深刻な赤字財政の解決策のひとつとして提案されたもの” だからです。

#30

お返事ありがとうございました。

#31

>マリワナの合法化?

この件に関してはいろいろと取りざたされているようであるが

心は、、、、今回の中間選挙で民主党の旗色が悪いようである

二年ほど前の大統領選挙でオバマ大統領を初め民主党が大勝した原因は
若年層の草の根の投票によるもの

今度行われる選挙で民主党の旗色が悪いようなので
一発逆転満塁ホームランとして若者の支持を得る為のもののようである

基本的には大反対である

ただ メディカル的な使い方に関しては賛成である

#32

投票資格のある方

11月2日にはよく考えて投票してください。

#33
  • ぶんぶん丸
  • 2010/10/27 (Wed) 16:21
  • 報告

>31
州知事選は民主・共和党の差が影響されやすいだろうけど、マリファナ合法化などの投票はあんまり党派は関係ないんじゃないかなぁ。

#35
  • porky
  • 2010/10/29 (Fri) 00:12
  • 報告

Legalizes Marijuana Under California but not Federal Law.
Permits Local Governments to Regulate and Tax Commercial Production, Distribution, and Sale of Marijuana.
Initiative Statute.
Official summary:

Allows people 21 years old or older to possess, cultivate, or transport marijuana for personal use. Permits local governments to regulate and tax commercial production and sale of marijuana to people 21 years old or older. Prohibits people from possessing marijuana on school grounds, using it in public, smoking it while minors are present, or providing it to anyone under 21 years old. Maintains current prohibitions against driving while impaired.

Summary of estimated fiscal impact:

Savings of up to several tens of millions of dollars annually to state and local governments on the costs of incarcerating and supervising certain marijuana offenders. Unknown but potentially major tax, fee, and benefit assessment revenues to state and local government related to the production and sale of marijuana products

って言う事なんで取り合えず、やっぱり反対よりは賛成の方がいいみたいだな。

どうせ現在だって、医者に行けば簡単に処方箋を出してくれるカタチで合法なんだし、返って医者に行く手間がはぶけていいんじゃないの?

こんなの酒よりはずっとマシだよ。
酒の勢いで人を殺したり、傷つけたりはするけど、マリワナ吸ってそんなことをする奴はいないでしょ?

それに、いまさら禁止したところで、別に世の中が変わるわけないし、どうせ同じなら、少しでも州が良くなる方向にしたほうが賢明だと思う。

#36
  • ばはは
  • 2010/10/29 (Fri) 09:57
  • 報告

先日のユタ・ベガスであった、ツアーバス横転死亡事故の件、忘れましたか?
こんなのは大きかったからニュースに出ただけ。
酒よりましだ。とか言っている人は
身近な人が被害にあわないと分からないでしょうね。

#37

>それに、いまさら禁止したところで、別に世の中が変わるわけないし、どうせ同じなら、少しでも州が良くなる方向にしたほうが賢明だと思う。

現在学区はスクールバスの運転手が麻薬を使用していないことを義務付けている。
法案が通過した場合
悲劇が起こってからでないと逮捕されることはない。
体内にマリファナが作用している状態で職場に勤務することは可能であり、
事故が起こってからでないと職場から外すことはできなくなるし、逮捕もされない。

#38

投資家のジョージ・ソロス氏
大麻解禁へ100万ドル寄付。

運転者がうんぬんは
睡眠薬も飲酒も同じ事
本人の自覚のみ。

安眠用に睡眠薬
医療用大麻
は常識だが

酒は長寿薬ってのは民間で
処方箋はない。

反対意見で運転がどうこうってのは
説得力にかける
飲酒運転、自殺用睡眠薬、
使用者によって薬も毒となり
毒も薬となる

人の批判ばかりでなく
自分で酒、薬をコントロール出来き
社会においてもマナーと常識をもてる大人になるよう
祈るのみ。

#39
  • porky
  • 2010/10/29 (Fri) 15:32
  • 報告

ツアーバス横転死亡事故の件の直接の原因は居眠り運転で、マリワナでハイの状態で運転してた訳じゃないでしょ?

>体内にマリファナが作用している状態で職場に勤務することは可能であり

吸ってからどの位時間が経ってるのかはこの文じゃ定かじゃないけど、せいぜい1,2時間、長くても3時間でしょう、効いてるのは。

まぁどっちにしても、酒が合法ならマリワナも合法にすべきだな。

#41

大麻の苗を育てると数千ドルになるらしい
まじめに働くのがばからしくなる
使用に関しては否定的だが
合法化されたほうがいいのかな

#40

#38の言っている事は屁理屈は解かるけど倫理的に筋が通らないよ。DUIの源をまた一つ入手合法として認める事になるのだから現実問題として野放しを認めるのと一緒じゃないかな。草キメて運転しちゃうかもしれないような安心できない人間が多いのが加州なのは解かってるけど、その源を減らせば行為は減るわけだから。草を認めるという事は、これから自分の子供がストリートに出て運転なりをはじめてそういった環境の中に身を置いたり、年老いた親やその世代の方達が安心していられる社会にはとうてい結びつかないでしょ。結局州が金に困って違法を合法として金を取ろうとしているだけなんだから。これがエスカレートしたら、詐欺だって強姦だって、金さえ払えば合法になるというそれこそ「屁理屈」が通る世の中になっちゃう。ブリンクっていう本でも言ってるけど、理屈で考えると正解は導き出されない。良心や道徳観念に基づいて自分の直感で答えを出せば自ずと答えは解かるでしょ。小学校の頃の、道徳のクラスでこの話があったとしたら、どう感じるか思い出してみるとわかるよ。俺だって草が生活のサイクルに組み込まれていた時期もあったけど、やっぱり吸う人の理屈は屁理屈であって言い訳なんだよね。それでもいいという人生のステージは誰にでもあるのかもしれないけど、老若男女全ての人々にそれを法律で認めるっていうのは軌道から外れてる。

#43

#41さん、

>大麻の苗を育てると数千ドルになるらしい

それはちゃんと育てれば、、、ですね。
思ってるほど簡単に上手に育てられるもんじゃないんですよ。
栽培始めたらまじめにがんばる事になるでしょう。笑
何事も簡単に稼げる事なんてそうそうないですよ。

栽培している人にとっては合法でもそうでなくても儲けが上下する事は無いんですよ。

知らないのに無理に賛成しないで、普通に反対して 来週はNO にチェックしましょう!!!

#42

>吸ってからどの位時間が経ってるのかはこの文じゃ定かじゃないけど、せいぜい1,2時間、長くても3時間でしょう、効いてるのは。

通勤時間も含まれると思うので州の広報課に聞いておくれ。


>大麻の苗を育てると数千ドルになるらしい
まじめに働くのがばからしくなる
使用に関しては否定的だが
合法化されたほうがいいのかな

本法案では
1、21歳以上の者は1オンス迄所持、加工、共用、運搬できる
2、民家または個人の土地一件につき25平方フィートまでの面積の私有地で栽培できる

詳しいことは選挙登録を住ませている人には投票ガイドが送られて来ているので読んで欲しい。

#44
  • mopa
  • 2010/10/29 (Fri) 20:05
  • 報告

>良心や道徳観念に基づいて自分の直感で答えを出せば自ずと答えは解かるでしょ。

そのとーり。吸いたい奴は吸い、吸いたくねー奴は吸わなきゃいーだけ。

ラーメンは合法だけど、あんなのハッパよりアブねーだろ? だから俺はめったに食わねーけど、食ってる奴をバカにしたりはしねーし、政府にラーメン規制して欲しーとも思わねー。 食うか食わねーかは自分で決めりゃいーこと。

“ カリフォルニア州で大麻を認める ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。