最新から全表示

1. テラリウム。(519view/4res) その他 今日 16:51
2. 家庭裁判所(478view/26res) お悩み・相談 今日 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(319view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

LACCのこと教えてください。

お悩み・相談
#1
  • Lulu
  • 2003/03/13 18:49

LACCについてなんでもいいので情報を下さい。例えば、日本人比率とか編入比率、授業の質その他何でも。いいところもあまりよくないところも知りたいのです。ぜひ現在通ってる方、卒業生の皆さんよろしくお願いします。

#41

ESLのスキップのことですが「私はOOなのでレギュラーの英語のPlacementTestを受けさせてください」と伝え、それが認められればアメリカ人と同じPlacementTestを受けることができると思います。LACCでは私はたまたまTOEFLのスコアが高かったのと、語学学校のクラスのレベルが高かったせいで、レギュラーの英語をうけさせられ、English101からのスタートでした。他の学校でも「レギュラーの英語のテストを受けさせてください」といったら、受けさせてくれましたよ。ESLの、ではなく、RegularのPlacementテストを受けさせてもらって、その基準点に達すればESL受けずに済むと思いますよ。

#42

私も便乗でお伺いしたいんですが願書提出してから1-20が届くまで大体どのくらいかかるのでしょうか?後、#40さんのおっしゃる学校推薦の保険の場合、証明書は日本から郵送することは無理なのでそのことは手紙にでも書き添えておけばいいのでしょうか?メール送っても学校側から反応がないので誰か教えてください。後、詳しい保険料も分かる方いましたら教えてください。アベレージ(保険プラン)の情報で結構ですので

#43

プレテスのエッセイはTOEFLのエッセイより簡単だよ。
イントロ、ボディ、んでコンクルージョンを書いてれば普通にパスできる。
俺はテストだっつうから気をはってたけど簡単すぎてびっくりした。

#44

おかげさまで、必用提出書類が全てそろいました!
健康保険はとりあえず日本の大手に決め、ドル建ての
銀行残高証明もゲットできました。受付用紙にソーシャル
セキュリティーナンバーを書くところがあり、ここは最初?
でしたがもちろん「無し」ですよね。明日、渋谷の郵便局から
エクスプレスメールで送りたいと思います!はやくI-20が送られて
くることを願います。以前UCLAエクステンションの時にもらった
F-1ビザの期限が2006年までなのでこれをまだ使えるのかな?と
ちょっと不安なこの頃です。。。

#45

どこかにTransferするの?もしそうなら、LACCはあまり良くないと思うけど。それに学校の周りもあまり治安が良くないよ。

#46

こんにちは!いいえ、Transferはしません。いろいろ調べて映画学科の評判が良かったのでここに決めました。治安が良くないということは残念ですね。実際に行って周りの状況など見てきたいと思っています。

#47
  • 映画科ならば。
  • 2003/04/18 (Fri) 21:08
  • 報告
  • 消去

UCLAか、CSULB・CHAPMANにすればいいのでは?!
それ以外で卒業しても、こちらでの就職は難しいと思うよ。その分野においては。上記4大へのトランスファーまでのつなぎならわかるけど。

#48

映画といえば,HOLLYWOODに映画専門の学校がありますよね?たしかフランクリンとウエスタンの角に.あそこはどうなんでしょう?留学生でも入れるのかな?
確かにLACC周辺は良くないです.住む場所も女性ならLACC周辺ではなく,離れた場所に住んだ方が良いと思います.車もすぐ必要になると思います.

#49

映画のメジャーでも短大だったら、あんまりどこもかわらないよ、トランスファーしたあとなら、別だけど。アドバイスとしては、アカデミックに強い学校をでてたほうが、いい。簡単なカレッジだと成績が取りやすいって誰かかいてたけど、実際トランスファーするとき、同じ成績でも、レベルが高いカレッジの方が優先されるし。だいたい、community collegeなんて、トランスファーの準備学校で、一般教養しかあんまやらないし。ちなみにトランスファーする学校はUSCかUCLAがいいと思う。

#50

UCLAやUSCが映画では有名ですよね!私の
場合、2年間であること、8mmという映像の基礎から学べること、実践的な授業があるということ、などが選ぶ基準になりました。それとアメリカの学生が映画を学べる学校のレビューを集めたページがあり、その評判も決め手になりました。卒業後は帰国予定です。トランスファーやアメリカでの就職を考えている方は名門に行かれた方が道が開けるのでしょうね!

#51

#50さん、アメリカの学生が映画を学べる学校のレビューを集めたページってどこで見れるのでしょうか?
よければ、教えて下さい!

#52

こんにちは!すみません、お気に入り
に登録するのを忘れました。。。探してみます!結構でにくかったページだと思います。LACCのレビューであれば持っていますので必用ならば声かけてください!UCLAやUSCは学生にも評判良く、専門学校系は評判悪かったです!

#53

SAKUさんありがとうございます。
そうですかぁ、学校のレビューのページの登録忘れてしまったんですね。。。しょうがないですよね。他の学校のレビューも参考にしたかったけど、もしよければLACCだけのでも教えてくれるとうれしいです!

#54

ロスで映画の勉強をするならUCLA,USC,LACCの3校がいいと思いマス。短大だと。。。という意見もありましたが、LACCのシネマはhandsonのトレーニングが多く、実技に強いので実際クルーとして他のフィルムスクールの学生と組むと、差があるのが分かります。なので、映画を学ぶと言う点ではLACCで問題ないのですが、UCLAやUSCではフェスティバルやショーケースなど、イベントが盛んで(USCはdirector's guildでショーケースをする位)その点アドバンテージがあると思うんですよね。でも、実際3校とも全米で10に入るフィルムスクール。どこに入っても、自分次第ですよね、きっと!!!ちなみにlong beachやCSUNのフィルムスクールもありますが、デイグリーが目的ではないのなら、LACCの方がよっぽどいいですよ。

#55

LACCの映画ってアメリカでベスト10に入るの?知らなかった・・。ま、がんばってよ。

#56

AFIはどうよ?

#57

みなさんENGLISHのクラスで先生だれとりましたか?

#58

ちょっとLACCから話しずれるんやけど、ちなみにロングビーチとノースリッジじゃどっちの方がええの?

#59

みなさん、いつから、夏のセメスターレジストできるのでしょうか?
スケジュールはいつでますか?

#60

Do you know east teacher for ECON and ENGL 102?
Please tell me!

“ LACCのこと教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。