Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/125res) Question Yesterday 19:34
2. question(122view/6res) Other Yesterday 16:26
3. private sale(120kview/606res) Free talk Yesterday 15:20
4. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice Yesterday 15:09
5. Let's gather the elderly ! !(96kview/680res) Free talk Yesterday 13:57
6. family court(233view/14res) Problem / Need advice Yesterday 13:34
7. Anything and everything related to travel to Japan...(376kview/4303res) Free talk Yesterday 10:43
8. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/519res) Free talk Yesterday 08:18
9. Murmur Plus(121kview/3059res) Free talk 2024/06/11 15:50
10. Hide of Hide Shiatsu(2kview/39res) Question 2024/06/10 09:31
Topic

LAX発羽田便-情報をお願いします

Free talk
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#465
  • A5
  • 2016/02/18 (Thu) 19:17
  • Report

HISが27日から、5月10日までの出発で$420で出すようです。
エアラインや、羽田行きなのか、はたまた直行便なのかはまだわかりませんが。

#466
  • 倍金萬
  • 2016/02/19 (Fri) 12:35
  • Report

Delta さん、

早速デルタのサイトに行き、出発 +/- 4日・5/10、帰還+/- 4日・5/18 で調べましたが、一番安いのが725ドルでした。どのようにしたらそのような安い価格を探せるのでしょう。


A5 さん、

これも HIS のサイトに行きましたが、LAX-HND/NRT の格安・里帰り便の宣伝はありませんでした。

#467
  • Delta
  • 2016/02/19 (Fri) 12:45
  • Report

倍金萬さん

昨日はExpediaで確認した後、DeltaのWebサイトでも同一金額($435)で購入できるのを確認しました
ただし、今日はすでに売り切れたらしく、出ていませんね
ただし、1Stopなら5月9日ー18日戻りでUnited($439)ANA($445)はExpediaで購入できますね

#468
  • Delta
  • 2016/02/19 (Fri) 12:55
  • Report

またまた止められました

倍金萬さん

今日は、残念ながら席が売り切れたようで、出ていませんね(昨日はExpediaで確認後、Deltaのサイトで購入)
今日はExpediaで、1StopですがUnited($439)ANA($445)というのが載っています

#469
  • 倍金萬
  • 2016/02/20 (Sat) 08:20
  • Report

Delta さん、

思うに、格安の直行便を探すには常にネットを漁っていなければならないし、見つかったものはすぐに買わなければならないようです。私みたいに、スケジュールを決めてから探すとなると、ちょっと無理かもしれません。

何はともあれ、言われた Expedia で LAX-HND を探したら、確かに 1 Stop ですが440~450ドルぐらいのがゴロゴロしてました。かなりのものが UA と ANA のコードシェアみたい。通しの飛行時間でも短いのは直行便時間+3時間っていうのもありますね。これならそれ程体に応えないかな。

#470
  • 倍金萬
  • 2016/02/20 (Sat) 08:39
  • Report

ここで質問です。

1Stop 等途中中継空港が存在する場合、預け入れ荷物はどのように扱えばいいのでしょうか。

同一エアラインの場合は向こうが勝手に次の飛行機に乗せ換えてくれるんでしょうけど、コードシェアの場合と完全に違うエアラインになった時はどうなるんでしょうか。特に前出の SFO 経由での復路の場合はどんな場合でも SFO で入国検査と税関チェックがあるんですかね。

ムーチョさんがこの辺詳しいんですけど、なんか雲隠れしちゃったようで。

#471
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/02/20 (Sat) 11:27
  • Report

>これならそれ程体に応えないかな。

航空機移動は時差の影響が一番大きいです。
時差解消法はありません。
メラトニンなる薬が一時はやりましたが朝日のメラトニンで体内時計リセットが自然です。
私の場合はHND-LAx深夜便では搭乗開始までソファで仮眠します。
日本では超早起き農村生活 朝3時起床夜7時就寝
LAでは昼頃起きて深夜2時ころ寝ます 
これで7~8時間の時差を受け流します。

長い人生の途中で機中の急病人。。。時差と疲労に逆らった人々の
特に高齢者の心房細動に遭遇しました。
死にはしませんが心房細動が消失しないと脳梗塞の危険性があります。

湿度ゼロで血液は固まりやすく時差と酒と睡眠不足疲労と低酸素が原因です 。。それと高齢が追い打ち
リスモダンジ等ジソピラミド系の抗不整脈カプセル剤はPAXのどなたかがたぶんお持ちです。
昔は私も持っていましたがいまは完全に断薬しました。
後に知ることになりますが抗不整脈剤は。。劇薬なんですね。。。軽い気持ちで飲んで後悔しました、
健康面では機内与圧と加湿器を考慮してAAのドリームライナーB787が良いと思います。
加湿器のある航空機は疲れが半減します。

#472
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/02/20 (Sat) 12:23
  • Report

私なら事情が許せば多少他社より高くてもAAを選びます。
どなたかAAのLAX-HNDご搭乗なされると目にしましたので
是非 在来機種B767 B777との違い特に加湿機内での疲労感などお教え願いませんでしょうか?
他人さまのご意見をお聞きしたいです。
もうお乗りになられたのでしょうか?
2・11が就航日だったでしょうか?
黄昏に入りますと健康が一番の財産です。

#473
  • A5
  • 2016/02/20 (Sat) 17:28
  • Report

#472 敗北のパサポルテ さん

AAのLAX-HND購入したのは私です。
利用するのは3月に入ってからですので、また書き込みさせていただきます。

#474
  • /dev/null
  • 2016/02/20 (Sat) 22:29
  • Report

航空券が安くなったので久しぶりに日本に行こうかな。

#475
  • 倍金萬
  • 2016/02/21 (Sun) 09:04
  • Report

パサさんは機内の乾燥度(低湿度)を非常に気にされていますが、
私はチョー乾燥したこの地で何十年と 24/7 暮らしているので、
航空機内の低湿度なんて”屁の河童”です。^^

それより、エアバスの Double Deck A380 内では他の機より
非常に寒く感じました。特に下階の窓際席では窓まで距離があり、
良く言えばゆったりしているのですが、その隙間を風がスースー通り
やたら寒いです。

#476
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/02/21 (Sun) 12:30
  • Report

>機内の乾燥度(低湿度)を非常に気にされていますが、

ハイそうなんです。
かつてNYC-NRT
偶然乗り比べできました。
クラシックB747とテクノB7447-400(二回は加湿あり)
この体験で疲労度が三倍の差を感じました。
砂漠の乾燥は大好きですが機内の乾燥はすごい疲労感です。
イカがスルメになる気持ちが良くわかります。

#473 A5 さま

ありがとうございます。
ドリームライナー加湿器体験後在来機種にお乗りになられれば良くわかると思います。
機中でAAのCAに加湿器あるなしの比較を聞いて見るのも参考になるでしょう。

体験談心待ちにしております。

#477
  • 倍金萬
  • 2016/02/21 (Sun) 16:54
  • Report

>テクノB7447-400(二回は加湿あり)

それは2階(上階)席のことでしょうか。

だったら、ビジネスクラスかファーストなので、そちらの方で
疲れの違いが出たのではないでしょうか。

#478
  • 素顔のままで
  • 2016/02/22 (Mon) 03:26
  • Report

>砂漠の乾燥は大好きですが機内の乾燥はすごい疲労感です。
イカがスルメになる気持ちが良くわかります。

自分は疲労に応じて目と鼻が乾きすごい不快感です。
スルメを如何にイカに戻せるかが問題だ。

#479
  • 素顔のままで
  • 2016/02/23 (Tue) 08:30
  • Report

>航空機移動は時差の影響が一番大きいです。
時差解消法はありません。

あと3週間足らずでサマータイムになりますが、HND-LAX に乗ってる間にサマータイムに切り替わる?!としたら、
その1時間差もこれに関係してくるとお考えでしょうか? 実際にはそのような便はないのかもしれないかもですが、
もし存在したらどうでしょう。too silly question?

#480
  • 倍金萬
  • 2016/02/23 (Tue) 08:50
  • Report

>too silly question?

Yes! ^^

ここと日本の間は10時間以上乗るので、そこから1時間足そうが引こうが
ほとんど影響ないでしょう。

#482
  • 素顔のままで
  • 2016/02/23 (Tue) 09:34
  • Report

LAX 着後、事前に(サマータイム分として・・・もう2・3年ぐらい前?から3月になったけど昔の感覚で4月第一と思い込んで安心していたら!?)腕時計を1時間進めるの忘れていて、冷 っとした経験は? その後乗り継ぎがある場合でしょうがそれもあり得るのか、それともやっぱりおバカなのか・・・こんな質問する奴がいちばん古馬格差イカ・スルメかな!
FAからおまけに貰ったGlobal First の小物入れ持っているのエコノミーシートで見られたら恥ずかしいでしょね。

#483
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/02/23 (Tue) 12:13
  • Report

時差に弱い私は
日本では超早型 LAでは超夜型で体内時計時差を1~2時間に治めています。
LAタイムは日本時刻に7か8足して一日引く。。ボケ老人の簡便法???

NYに行っていたころはまるっきり夜行動物でした。(昼夜逆。。)
それでも現地到着後数日間は新聞の文字が裸眼では読めません。
皆さまはどうですか?
日本到着後 老眼気味にはなりませんか?
そしてあのボ~~とした感覚がなかなか抜けませんよね。(私だけかも?)

秋頃だったでしょうかLAX到着痔CAが一時間間違えてLA時刻のアナウンスしていました。
サマータイムの影響はこの程度の笑い話です。

#484
  • 素顔のままで
  • 2016/02/24 (Wed) 07:19
  • Report

>サマータイムの影響はこの程度の笑い話です。

地動説に疑問を持つ元Conversation Partner 自称黒人(誰が見てもLOL)似たようなこと昨日言ってました。笑

以前質問させていただいた5オクターヴ・キーボードの、復路の国際線機内持ち込みはもう一席分(キーボード用)購入、若しくはハードケースでチェックインするか・・・実際に4オクターヴ・キーボードを暇なしワールドツアーで駆け巡る某ピアニストとUNITED談。片道航空券なんてワシには無理だ、バディパスは使えなくなったから・・・😡

#485
  • 倍金萬
  • 2016/02/24 (Wed) 08:57
  • Report

>復路の国際線機内持ち込みはもう一席分(キーボード用)購入、若しくはハードケースでチェックインするか

やはりそこに落ち着きますか。巡業用にふたつに折れるタイプがあってもいいと思うのですが。
私も 130cm の金剛杖を三つに分け、ジョイントを片方はスクリュー、他方は Sleeved Nut を詰めたく、今シャカリキになって探していますが、筒になったナットなんてなかなか見つからないですね。

あっ、そうか、普通のナットは外側が六角ですが、これの長いのなら見つかるかも。折りたためるハイキング用の杖はあるんですが、金属製なので TSA を通らないらしいです。

http://www.amazon.com/Trekking-Foldable-Telescoping-Backpacking-Adjustable/dp/B00YU0CJRI/ref=sr_1_5?s=outdoor-recreation&ie=UTF8&qid=1456332929&sr=1-5&refinements=p_4%3AAGPtek

Posting period for “ LAX発羽田便-情報をお願いします ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.