显示最新内容

1. ウッサムッ(126kview/535res) 自由谈话 今天 11:12
2. 独り言Plus(135kview/3132res) 自由谈话 今天 10:19
3. 日本円での投資(67view/2res) 烦恼・咨询 今天 08:40
4. 発達障害のつどい(178view/8res) 自由谈话 昨天 14:29
5. 質問(760view/41res) 其他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(235view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(629view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
主题

不動産価格、また上がり始めた?

居住
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#1337
  • 高みの見物
  • 2020/10/19 (Mon) 23:54
  • 报告

#1334

だから〜
分割でも誰も払わないって。笑

#1339
  • つまりは
  • 2020/10/20 (Tue) 15:03
  • 报告

富裕層潰し。

超富裕層と平民の世界にしたいんですよ。

民主党は。

完全に支配下におくために銃を取り上げるために銃の事件をおこし、銃は悪と国民に植え付け、銃を廃止すれば、我々に立ち向かう術はなくなる。

馬鹿な低所得はアホすぎて迷惑だから消えて欲しい。

#1340
  • 厶ーン
  • 2020/10/20 (Tue) 15:34
  • 报告

本当に!
2回目のstimulas check?

#1341
  • WOW
  • 2020/10/20 (Tue) 17:27
  • 报告

#1338
>2回目のstimulus checkもすぐに決まりそうですね

どこにそんなニュースありました??

#1342
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/20 (Tue) 17:38
  • 报告

#完全に支配下におくために銃を取り上げるために銃の事件をおこし、
アメリカは法律で銃を持つ権利を認めています。
先に法律を変えなければ。
銃の事件を起こせば起こるほど
国民は争って銃を購入します。

#1351
  • 予測では
  • 2020/10/23 (Fri) 16:21
  • 报告

先週送られてきたThe Los Angeles Housing Report


Values going up

The Los Angeles county housing market will remain a hot seller's market.
With strong demand and an incredibly low inventory, the market will continue to lean heavily in favor of sellers, resulting in home values rising.

#1352
  • 仙人
  • 2020/10/23 (Fri) 17:41
  • 报告

Prop 19 がYesになると来年の夏ぐらいから
沢山お売り家が出てくる。買いやすくなるはず。

Prop 15がYESだと レントが上がる。

来年の終わりから2022年まで待つ方が得策。
価格が上がっている時は売るのを遅らせる人も多い。

#1354
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/23 (Fri) 20:17
  • 报告

Prop 19 がYesでなくNoだったらどうなるの?

Prop 15がYESでなくNoだったらどうなるの?

#1362
  • 溜息
  • 2020/10/24 (Sat) 11:58
  • 报告

レンター1, レントが払えず州外に引っ越す。または実家に戻る。
レンター2, レント半年以上払えないまま来年に持ち越し
レンター3, レント払えず知り合いの家の間借りやガレージに住まわせてもらう、最悪ホームレス
レンター4, 頑張ってコンドまたは家を買う。月々の支払いはレント時より安くなる
レンター5,毎年$2-4万のレント代を払い続け、10年20年で幾ら捨てたか計算して溜息。圧倒的多数

不動産所有者 右肩上がりで資産価値が上がる一方。リファイナンスで月々の支払い額を下げ、Cash outして当分生活出来る。

結果アパート賃貸人は減り、方や多数の購入希望者が売り物件に殺到して価格高騰

#1364
  • 教えて経験者
  • 2020/10/24 (Sat) 12:12
  • 报告

800Kで買った家のValueが1200Kになった。ローンがまだあるが、これがvalue価格で売れたらローンを差し引いた額の余剰分は貰えるのでしょうか。

#1365
  • 経験
  • 2020/10/24 (Sat) 12:19
  • 报告

↑当たり前ですよ。それが貴方の儲けです。ただし、Capital gain taxがあって、一人いくらか迄免除されますが、それがいくらか覚えてないですが。250kくらいだったと思います。

#1366
  • 経験
  • 2020/10/24 (Sat) 12:20
  • 报告

それにしてもProperty tax高いな~

#1367
  • Beer飲みたい
  • 2020/10/24 (Sat) 12:56
  • 报告

#1364さん、家は何年に購入されましたか?
確か過去5年以内に2年以上住んでいたら、夫婦で50万ドルまでの利益はtax払わなくて大丈夫だったと思いますよ。

#1369
  • 教えて経験者
  • 2020/10/24 (Sat) 15:57
  • 报告

皆様ありがとうございます。
5年以上住んでいます。不動産関係はすべて夫に任せておりましたので全く知識がありませんでした。

#1370
  • 2020/10/24 (Sat) 16:22
  • 报告

>毎年4万ドル以上払って、ため息ついてるww

うっわー、もったいない。
コンドとかでもだめですか??

#1371
  • いいな
  • 2020/10/24 (Sat) 16:25
  • 报告

ご夫婦で50万ドルまで非課税という事は、#1369さんは40万ドル儲けられたんですね。
宝くじに当たったような大きな金額、家を購入された事でハーフミリオン近くの利益があるんですね。
数年前に買った方々が羨ましいです。
#1368さんと同じか、似た状況の方がやはり多いですよね。

#1372
  • 経験
  • 2020/10/24 (Sat) 16:38
  • 报告

↑そんなに簡単じゃないですよ。モゲージも払って来たし(主に利子)、タックス、保険、修理代、色々と経費もあります。それを差し引かないと。でもレントしてたよりは良いかな。

#1373

#1372
分かります。現実は家を持つという事は意外と経費がかかる。
10年位住めば、どこかの修理が必要なんて、普通によく起きる。
アメリカ人に修理頼むと高いし。
ヤードの手入れでガーデナー等(これは安価)冷蔵庫、洗濯機 個人で買い、15年から20年以内に壊れ、又、買い替え。
アラームの設置、ガラージのリーモート設定などなど。結構面倒くさいし支出がアパート住まいよりかかる。
そして引っ越して売るとなれば家をきちんと綺麗に見せる為に物凄い費用がかかる(20年も住めば)台所を今風のフローリングにしたり、カーペットを新しくor全フローリングとか。掃除もプロ雇うとおもう。
売る為の努力と費用。
そんなんで私達は売らないで子供に家を受け継がせるか貸家にするか?
色々思案中です。希望は夫婦二人で住めるアパートかコンドーで老後生活ですが。(子供は巣立ったので)
夫は売りたいと思ってるようですが。
それにかかる手間や費用考えると、ため息が出ます。

#1374
  • いいな
  • 2020/10/24 (Sat) 22:17
  • 报告

だけどレントでも毎月$3000や$4000捨てる訳ですから、やっぱり40万ドル儲けられたんだと思いますよ!

#1375
  • 仙人
  • 2020/10/25 (Sun) 00:09
  • 报告

平均で2012年から2020年で倍の価格になっている。
良い地域はもっと値上がりしているけど、一時リーマンショックで20%ぐらい下がった
がそれ以来上昇している。 だから不動産を持っている人は、その恩恵を
受けている。

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。