最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) フリートーク 今日 11:00
2. 留学(40view/3res) 疑問・質問 今日 10:59
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(580view/49res) 疑問・質問 今日 10:25
4. ウッサムッ(110kview/506res) フリートーク 今日 06:29
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑問・質問 今日 00:10
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
7. 独り言Plus(116kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(428view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
9. 保育園(382view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
10. 大谷翔平を応援するトピ(359kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
トピック

帰米学生の民間健康保険

疑問・質問
#1
  • あんね
  • 2017/09/03 14:48

こんにちは。
息子がカリフォルニアの大学に進学することになり、大学から健康保険のオファーがありました。
ただ、掛金が高いなと思ったこともあり、民間の保険と比較して決めようと考えているのですが、帰米者向けの保険に関する情報がなかなか見つけられません。
両親は日本在住です。

同じような状況の方々、どのように解決されたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

#2
  • 経験者
  • 2017/09/03 (Sun) 14:58
  • 報告

大学の保険のほうが安いです。
民間はもっと高いです。日本では考えられない金額です。
海外旅行者保険に入ってても健康保険には入らないといけないはずです。

#3
  • ルーシー3
  • 2017/09/03 (Sun) 17:04
  • 報告

私も大学がオファーする健康保険に加入するのが無難だと思います。
料金が多少安くても、民間の保険だと提携するドクターに見てもらわないと保険が利かないし、
大学の近くにいるドクターを探がさないといけないし、近くにはいないケースもあります。
その点、大学の保険だと、学内の医療施設で授業の合間に診て貰う事も可能です。

うちは、会社からの保険と大学の補助的な割安の保険(大学内の診療所で出来る、簡単な治療をカバーしてくれる)の両方に入れています。

“ 帰米学生の民間健康保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。