最新から全表示

1. 大谷翔平を応援するトピ(360kview/695res) フリートーク 今日 22:57
2. ウッサムッ(110kview/507res) フリートーク 今日 21:57
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(619view/53res) 疑問・質問 今日 19:26
4. 留学(65view/4res) 疑問・質問 今日 19:25
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 今日 19:17
6. 痔の治療(58view/3res) お悩み・相談 今日 18:46
7. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) フリートーク 今日 11:00
8. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
9. 独り言Plus(116kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(436view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

養育費

疑問・質問
#1
  • 新米ママ
  • mail
  • 2020/11/06 12:05

バツイチの相手と再婚しました。
主人には子供がいて(その子はお母さんと暮らしています。前妻さんはバリバリ働いているママさんです)
チャイルドサポートを相場より少し多めに払っていますが、私が出産して働けなくなった為、生活が苦しいです。
父親としては、今まで通り払ってあげるつもりでいると思いますが。、
気持ちは分かりますが、自分達の子供の物は私の貯金から何だかんだ買っています。
粉ミルク等は買ってくれますが1番安いものになってしまい、ふと気づくと、あの子の時はこんな事無かっただろうな。と、我が子がかわいそうに思えて来ました。
本来なら口を挟む事では無いし、どうしたらいいか分かりません。
子供が生まれて、前妻の子の養育費を減額した方などいらっしゃいましたらお話聞かせて頂ければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

#2
  • 昭和のおかっつぁん
  • 2020/11/06 (Fri) 12:33
  • 報告

いや、子供を作る前に生活が苦しくなるの分かってて作ったんでしょ?
あなたの子供が可哀想かもしれないけど、先に生まれた子供も可哀想でしょ。

#4
  • 。。。
  • 2020/11/06 (Fri) 13:04
  • 報告

>一時的にでもカリフォルニア規定の金額に減額して欲しいと思っています。

これでいいと思います。

#5
  • 冷静に
  • 2020/11/06 (Fri) 15:31
  • 報告

新米ママさんの欲しい答えではないと思いますが…
自分でも仰っている通り、旦那さんと前妻さんのことには、一切口を挟まないのが賢明かと思います。
そのためにも、前妻さんやその子供の暮らしなども考えず、もともとないものとした方がいいと思います。
比較してしまうから、自分の子は可哀想と思うのではないでしょうか。
それ以外の方法、工夫できることもあると思いますよ。今ある幸せを大事にして欲しいなと思います。
また、旦那さんにとっては2人目の子供ですよね。大体2人目ってどこも少しいい加減になったりしませんか?旦那さんもその感覚なのかも…?
子供というのは、ママの笑顔さえあれば幸せなものです。
新米ママさんの子を思う気持ちは充分伝わってきますから、お子さんは凄く幸せだと思いますよー。前向きに育児を楽しんで欲しいなと思います。

“ 養育費 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。