最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(528view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(340view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

身内が肺癌に

お悩み・相談
#1
  • Oenust
  • mail
  • 2013/07/08 19:02

ロサンゼルス在住の兄妹です。30代後半の兄が肺癌であることが分かりました。まだ手術で治せる段階とのことですが、兄は寿司職人でこれからビザを申請するという状況です。保険もなく、収入も安定していません。私は20代前半で会社員をしていますが、収入は少ないです。両親は私が幼い頃に他界し、以来兄が親代わりで育ててくれました。頼れる親戚もいません。
これから手術代や治療費をどうやって払って行けばいいのか分かりません。兄は私に迷惑かけたくないから治療は受けないと諦めているようです。
結婚もしないで私の面倒をずっと見て来てくれた兄をどうやって助けてあげればいいのか分かりません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

#21
  • なんだか良くわからない
  • 2013/07/10 (Wed) 15:14
  • 報告
  • 消去

>学生ビザを持っている日本人の学生が妊娠したとしても、上記の福祉は簡単におりません。なぜならビザが切れたら母国に帰国して育てなければならないからです。

生まれてくる子どもはアメリカ人だからです。これは、生まれてくるアメリカ人に対しての福祉なのです。

学生ビザ持っていても生まれてくる子はアメリカ人。

#20

トピ主さんのお兄さんは無保険とありますが、
肺がんという診断はどのようにして得たのでしょうか?
それは全額負担でドクターに行き、検査を受けたのでしょうか?

日本には頼る家族もいない、とありますが、トピ主さんの文を読む限りではここアメリカにもいないですよね?

日本に帰国され、生活保護を申請と同時に国民健康保険でがんの治療を受けたほうが迅速で確実に助かる可能性が高まります。
なのに、なぜどうしていいかわからないととまどっているのか理解に苦しみます。

#22

#21、

>学生ビザ持っていても生まれてくる子はアメリカ人

なのですが、学生ビザが切れれば帰国しなければならないので、州政府は母国に帰って出産してくださいという判断を下します。

私も100%理解できませんが、出産の場合は不法滞在であるほうが福祉を受けやすいようです。

#23
  • MasaFeb
  • 2013/07/10 (Wed) 17:38
  • 報告

#20さん

気付いちゃいました? 私もずっと理解に苦しんでました(笑)

#24
  • これはえらいことですよ
  • 2013/07/11 (Thu) 14:02
  • 報告
  • 消去

おいらの彼女産気づいちゃったので救急車で病院に行ったら

学生ビザは帰国しなければならないので、母国に帰って出産してくださいと言われて空港に送られた。

“ 身内が肺癌に ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。