Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 保育園(95view/3res) Aprender Ayer 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) Pregunta Ayer 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

職さがし

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ○○な人
  • 2011/05/10 19:09

大変景気の悪い中、現在職を探しています。
某、人材派遣会社○ERS○○Aなんかにも登録さしてもらってますが、まだ職にありつけてません。
皆様はどうやって今の職に就きましたか??
または、いい職の見つけ方などのHOW TOをシェアーして頂けませんか??

#24

まちゃまちゃ2さん、仕事が見つかるには縁とタイミングは絶対に必要ですが、縁やタイミングが合ったときにそれを自分のものにできる実力も必要と思います。たとえば、自分を売り込む力、縁やタイミングを見極める力。運とタイミングが合ってもそれを逃したら元も子もないですから。

#23

昔、日系で働いていたとき年間$40000もらってました。ベネフィットも最低限はありましたが、毎日の残業の分(1,2時間)はつかず、週末出勤(月1回)は払ってもらえませんでした。でも他を探してもそれほど給料が多いわけでもないので、みんなこうやって少しずつ昇給していくものなのかな、と思いがんばって働いてましたが、あるとき、知り合いの会社(大手の建築関連)の受付(電話を取るだけ)の女性の年俸が$60000と聞いて、自分の仕事があほらしくなってすぐに転職活動を開始しました。その後、アメリカ企業に就職して、初年度で60000ドル以上もらいました。

今は不景気なので状況は違うと思いますが、少なくともアメリカの大手企業の初年給は日系よりずっといいです。以来、永住権があってビザの問題のない人にはアメリカ企業に就職活動をすることを強く勧めてます。

#26

>余りお金の事は言わない方がいいですよ。後から付いて来る位に考えた方が得策です。

これに全く同感です。私も今の会社入ったとき、お金のことは2時面接まで細かく(いくらもらえるのか?)聞きませんでした。すでに働いている人から「かなりいい」と聞いていたし、ほかはまったく面接してなかったのでゼロよりいいだろう、というくらいの感覚でした。実際かなりいいお給料でしたが。
入ってから、時々人事の相談うけますが、面接に来てだめなひとは、最初からお給料はいくらか、休みはどれくらいか、何時に退社できるのか?ばかり聞いてくる人です。上司いわく、仕事の出来ない人にそういう傾向がある(すべてがそうというわけではないですよ!)とのことでした。ですので、面接に行くときは、気をつけてくださいね。

#27
  • ○○な人
  • 2011/05/17 (Tue) 10:02
  • Informe

モンスターで何気なく興味をそそられた内容のJOBにレジメを送ってみました。後になって分かったことなのですが、人材派遣会社が広告してたJOBで、結局そこの派遣会社に登録される結果になり、何なら興味をそそられた(広告されてた)JOB以外をオファーされ、「別にいいか」と思ってOKしたら、レジメを出したが相手先から面接を断られました・・・・。って踏んだり蹴ったりな結果になってしまいました。
おそらくそこの人材派遣会社からはまたオファーがくるのでしょうが。。。
でも、結果的に考えてみると、
ああやって3・4・5件くらいなら人材派遣会社に登録して職を紹介してもらうのも別にプラスはあってもマイナスにはならないかなぁ・・・とも思えてきました。
それどころか、今まで○ERS○○A一件で登録して来てましたが、日系の会社のみ・・・ってのもなんとなくショボイような感じもしてきました。
みなさんはどうでしょう?結構な数の人材派遣会社などにも登録されてたらりするのでしょうか?
モンスターに関しては、職サーチで出てくる8割(もしくはそれ以上??)くらいの職は人材派遣会社から紹介と広告されてますよね。

#28
  • ○○な人
  • 2011/05/17 (Tue) 18:36
  • Informe

職探しの皆様。
みなさんはどれくらいの数の人材派遣会社に登録して職を紹介してもらってるんでしょうか??

Plazo para rellenar “  職さがし   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.