最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(160view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(581view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(422view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(646view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本での出産

お悩み・相談
#1
  • ばんべりー
  • 2008/06/26 11:18

私も主人も日本国籍、永住権を持ってこちらで生活しています。
現在妊娠をしており日本での出産を考えているのですが
その後こちらへ戻って来る時に赤ちゃんの事で書類上少し面倒になると聞きました。
アメリカ大使館に問い合わせていますが返事待ち、気になって仕方ありません。笑
どなたか経験談ありましたら教えてください!!

#3

私も出産前に同じように悩みましたが、新生児でもアメリカに来る際にビザの申請をしないといけないと聞いて、あきらめてアメリカで産みました。でも、その後で、新生児は、大人がビザを申請するより短期間でビザが下りるとか下りないとか聞いたのも覚えてます。
いずれにせよ、ビザ申請は必須ですから、時間と労力がかかると思いますよ。

#2

私も現在妊娠中で同じ事を調べています。
ネットでこんな記事を見つけましたがどうなんでしょうか?

http://www.sweetnet.com/usalife/cat4/

#5
  • ばんべりー
  • 2008/06/29 (Sun) 22:46
  • 報告

そうなんですよね、色々な情報があちらこちらからあって一体どれが本当なんやら。。。
りんごっこさんの探したサイト、2006年なので少し違ってきてると思うけどもしまだそんな風だったら簡単!
でももし“ビザが”なんて言われたら大変なことになってしまうのでもう少し調べますね。大使館からの返事がくるまで、、私も何かいいもの見つけたらまたここでコメントしますね。

#6

ビザは新生児も必要と思いますよ。実は、次女が生まれたとき、日本に行く事になったんですが、日本のパスポートはすでに申請してもっていて、アメリカのパスポートはまだだったんです。日本のパスポートだけでも旅行は出来るといわれましたが、アメリカに戻ってくるときにビザが必要なので、日本のアメリカ大使館で申請するように言われました。そこまでする時間がなかったので、アメリカ出国前に急いでアメリカのパスポートを取って日本に帰ったのを覚えてます。

#7

ばんベリーさん、私も全く同じ事で悩んでいます。私は妊娠3ヶ月目で同じく日本での出産を考えています。私の彼(赤ちゃんの父)はアメリカ人で私は永住権を持っています。是非是非大使館からの返事が返ってきたら教えてください!!

“ 日本での出産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。