Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(639view/38res) Preocupaciones / Consulta Hoy 00:33
2. 市民権申請(162view/8res) Pregunta Hoy 00:26
3. 独り言Plus(141kview/3156res) Chat Gratis Ayer 23:55
4. 火災保険(222view/15res) Otros Ayer 19:04
5. 発達障害のつどい(392view/16res) Chat Gratis Ayer 10:56
6. 日本で不動産を購入した際の税金(108view/1res) Otros 2024/07/01 22:40
7. ウッサムッ(129kview/542res) Chat Gratis 2024/07/01 16:47
8. てもみん(5kview/2res) Noticia Local 2024/07/01 10:25
9. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(238view/3res) Entertainment 2024/06/30 15:51
10. 高齢者の高血圧、対策(328view/12res) Pregunta 2024/06/30 09:25
Tema

スバリ節約!

Chat Gratis
#1
  • 新米主婦
  • 2008/02/02 09:08

昨年末に結婚したての新米主婦です。
今までは1人だったのでそんなに無理をしなくても月々$1,000はSavingに入れることができました。でも今は結婚を機に私の仕事をフルタイムからパートタイムにし、近い将来家族が増えることを想定して治安の良い地域の2ベッドに住んでいるためお金のSavingにも知恵が必要になってきました。

日本では電気代が安くなる時間帯などがあるようですが、そんな感じで、LAならではの節約法を教えあいませんか?

私が今気を付けてやっていることは、
1.お友達と割り勘にしてコスコのメンバーになり、魚や肉は大量買いして冷凍保存する。
2.洗面台についている3つの電気を2つにしている。(2つでも十分明るいので、我慢している感は全くありません)
3.長持ちする食料品はなるべくダブルクーポンの日にまとめ買いする。

パッと思いつくのはこのくらいでしょうか・・・。
皆さん、知恵をお貸しください!

#13

5%OffのDiscoverCardって、毎月最初の100ドルに対しては5%Offでそれ以上は1%Offって言うカードの事ですか?それともUnlimitedで5%Offのカードもあるのですか?あれば是非アプライしたいのですが…。

#14
  • Love2006
  • 2008/02/05 (Tue) 18:23
  • Informe

節約は大賛成です。

でも、うちの会社のある社員は
会社のものを持ち帰って、
自分の家の家計費を節約している人がいます。

例えば、トイレットペーパーやペーパータオルなどは必ずオフィスのトイレのストックから持ち帰ります。

飲み水に関しては、朝と夕方帰宅時に空のペットボトルを3から4本持ってきて、オフィスに置いてるスパークレットのボトルタンクからそれらに貯めて、その日の夜の分をお持ち帰りします。 毎朝毎夕それを見かけます。

ここまでやると節約というより、
ただのケチだと思います。

他人に迷惑がかかるような節約はやめてほしいと思います。

「節約」と「ケチ」って紙一重だと思いました。

トピずれすみません。ちょっと愚痴っちゃいました。

#15

>#14
節約は費用を少なくすること、ケチは必要なものに掛ける費用さえ惜しむこと、かな?
お金を掛けない工夫ということでしたら紙一重かもしれないけど節約はお金を払う中で成り立つし、ケチはお金を払わないことで成り立つと思います。

会社の備品を持ち帰るのはケチでも節約でもなく窃盗という立派な犯罪ではないでしょうか?

>#1
ポイントが付くクレジットカードを利用するのはどうですか?節約というよりも特典で得した感がある。

#16
  • ねぎ星人 
  • 2008/02/06 (Wed) 02:53
  • Informe

苦痛や我慢なくしてありえないという点で、節約とダイエットは似ている。

#18
  • エドッコ3
  • 2008/02/07 (Thu) 05:51
  • Informe

びびなびを始めインターネットができるコンピュータを最初から買わない。なんてぇのは、どお?

Plazo para rellenar “  スバリ節約!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.