显示最新内容

1. 市民権と永住権の違い(106view/10res) 疑问・问题 今天 18:59
2. 高齢者の方集まりましょう!!(266kview/863res) 自由谈话 今天 18:53
3. ホームオーナーInsurance(3view/1res) 居住 今天 18:18
4. 緊急車両に道を譲らなかった場合の違反(337view/18res) 烦恼・咨询 今天 18:10
5. 独り言Plus(326kview/3727res) 自由谈话 今天 18:02
6. オレンジカウンティーの産婦人科(86view/2res) 烦恼・咨询 今天 14:48
7. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(1kview/45res) 自由谈话 今天 10:43
8. グリーンカードのための健康診断(215view/1res) 烦恼・咨询 2024/11/14 17:39
9. 暗号資産(98view/1res) 2024/11/14 17:39
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(678kview/4332res) 自由谈话 2024/11/13 13:11
主题

新人教育について

烦恼・咨询
#1
  • 302号
  • 2005/09/16 02:56

今、入社して半年を過ぎた女の子の新人教育をしています。
元気でいい子でなのですが、仕事がさっぱり・・・。この半年間、基本的なことしかさせていない(正確に言えばそれ以上のことを教えることができない)状態で、毎日同じことの繰り返しなのにもかかわらず、同じミスを何回も繰り返し、挙句の果てにミスをすることにも慣れてしまったのか、笑いながら「あ〜、どうしよ〜っ」って反省してるのかもよく分からない状態。

最初のころは厳しく注意し、何がよくなかったかを時間をかけて丁寧に説明し、「今の説明で分からなかったことがあったら、今のうちに聞いてね。同じ事を何回も言いたくないから。もし、実際そのときになって自信がなかったら呼んでくれたら、見てあげるから。」っていうと、「はい、大丈夫です、わかりました。」って言い切るから信用してたんだけど、改まる気配がなく、エスカレートしていく一方。

それに、質問してくることが多いんです。そのことが悪いって言うんじゃないんですけど、質問のレベルが研修中の新入社員がするようなレベルの低さ。
きっと自分に自身がないのだと思うのですが、考え抜いた結果、出てきた質問がこれ?って感じなんです。

私たちの仕事というのが典型的な接客のサービス業で、時間と正確さが要求される商売。曖昧な説明や間違えたインフォメーションを与えてしまうと、即座に信用を無くしてしまうことになる。そのことを分からせようとしてるんですが、「私も一生懸命なんです!」という感じの口答え。「一生懸命であればいいってもんでもないからね。お客さんのニーズに答える努力が足りないよ。」と言うと、「はい、分かりました。すみません。」と答えるけど、いい加減こちらもその言葉が信用できなくなるくらい、成長がみられないんです。

先日上司にも相談しました。
自分の教え方が悪いのか、彼女の気持ちの持ち方が悪いのかが分からなくなり、自分に自信がなくなってきたのです。
というのも、先日他支店の手伝いに行ったときに、入社して間もないという新人さんがいたんですけど、てっきり彼女と同じくらいなのかなぁ〜、よくできるなぁ、なんて思って、入社してどのくらいか聞いたら、もうすぐ2ヶ月という答えが。ビックリしてしまったのと同時に、ものすごくショックだったんです。
なぜなら、彼女よりも仕事の内容を理解してるし、質問のレベルもはるかに彼女よりも高い。
そのときに、自分の指導の仕方が悪いのも一つの原因なのかも知れないとも思ったのです。
しかし上司は、「確かにどちらとも言えるかもしれない。でも、お前の教え方はいつも分かりやすく、丁寧ですごくいいと思う。でも彼女にとってはそれが分からないのかもしれない。でも、彼女を見てると、本当にやる気があるのかって疑いたくなるときが多い。」と言って、同じように頭を抱えていました。

彼女は、日本で高校を卒業したあと、アメリカの大学を卒業し、今の会社に入社したんですけど、今までアルバイト経験が全くなし。法律上働けないということもあり、アルバイトからでも学べる社会というものが全く分からないのかもしれない。でも、他の社員から言わせれば、それは言い訳だといいます。そういう社員は他にもたくさんいるし、立派に出世している人もいるわけだから、ということです。

自分は日本でも中堅社員として働いてきて、こちらで留学し、今の会社に就職した、という経歴があるのですが、その辺の価値観を彼女に植え付けようとしているだけのような気がしないでもありません。

今までも、日本時代から通して、何人もの新人教育をしてきましたが、確かに覚えが悪く、時間がかかってきた人もいます。ただそういう人たちなりに努力の色が伺えたので、こちらも一生懸命教える気になりました。
でも今回ばかりは、サジを投げてしまいそうになります。

どなたか、経験豊富な方のご意見をいただければありがたいです。
また、同じような新社会人の方で、自分の先輩はこうやってくれてる、自分はどういう努力をしてる、、、などなど、ご意見をいただけるとうれしいです。

#7
  • kuro8
  • 2005/09/17 (Sat) 20:58
  • 报告

トピ主さんは、本当にきちんと新人指導をされていると思いますよ。それこそ、言うべきこともきちんと言っていらっしゃるみたいだし。しかも、全く意地悪い気持ちを持っていらっしゃらないみたいだし。もう、こうなったら、会社の判断に任せるしかないですよね・・・使い物にならない社員に対する責任はトピ主さんには、ここまでやってたら無いと思うんです。その新人さんが会社の信用を傷つける前になんとかきちんと仕事を覚えてくれるか、やめてくれるかしてくれれば本当は良いのでしょうけど、上司もトピ主さんがきちんとやるべきことをやっているということをご存知なようなので、もし、最悪の場合、その新人さんが大きなミスをやらかしたら、それはその人の責任ということが明らかなのでは?そうなら、おおいにミスをおかさせて、減俸なり、クビなりの人生経験させましょう。

ちなみに、私も最近、新人と仕事をすることに。トピ主さんの新人さんとは少し毛色の違った新人です。彼女はインターンシップからスタートしているので、本採用となったらもう鼻高々。もともと学校で成績が優秀だったことも手伝って、こちらのことをなめまくっていて、言う事を聞かない聞かない。おまけに、自分が新人だという自覚まるでなしで、ミスを指摘したり、仕事を教えると、私の肩をたたきながら、「まあまあ」などどぬかすのです。優等生のプライドが許さないのと、私が同じアジア人で同じく留学生あがり(彼女は韓国人)なので、アメリカ人に指摘されるより気に障るのかも。それこそ、私たちたがたずさわっている医療系の仕事というのはミスが命取りに。(アメリカは訴訟天国ですからねー)こちらも、彼女が仕事を失わないようにミスをきちんと指摘して(あくまでもプロとしての立場をわきまえて)仕事を教えているのに、これでは暖簾に腕押し。なので、彼女がミスをおかしていようと、クライアントの身に直接危険がふりかからなければ、全く指摘したりしないことにしました。私って本当に意地悪?!

#13

(何度か書き込んでいるのですがうまくいかないみたいで・・・重複してたらごめんないさい)

みなさん、ありがとうございます。

日本に居たころは、中堅社員として新人教育を任されることもあり、そこで学んだことは、人の振りみて我が振りなおせってことです。
とはいってもまだまだかもしれませんが・・・。

コバルトさんの言うように、うまく線引きすることも大事だと思いますし、大変ですさんの言うとおり、相手の悪いところだけを責めることもよくない。
ただ、決して悪いことばかりではなく、いいことをして褒めてあげると、図に乗るんですね。決して、レベルの高いことではないのですが、注意ばかりしてると、自信をなくされるのも困るし。
つまり、向上心がないんです。現状に満足してるというのか、やればいいんでしょっていう感じで。

kuro8さんが扱ってる新人さんと同じように、ミスに対する恐怖心がないんでしょうね。休み明けから、早速責任感とか協調性を持たないと、どれだけ怖いことになるかを、叩きこんでいこうと思います。(ちょっとスパルタ気味に)

>クライアントの身に直接危険がふりかからなければ、全く指摘したりしないことにしました。私って本当に意地悪?!

いいんじゃないですかねぇ。自分もその域の頂点に達して、実行中です。

あと、オカマ!さん。
これはアルバイトの人を扱ってる問題じゃないので、そんなに簡単な問題じゃないんですよ。2,3ヶ月で白黒付けられるほど簡単なことをさせてるわけではないので。

#12

実際に状況を見ないと何が悪いとかいえないけど、上司というのは嫌われるくらいが丁度いいのかもしれないと思います。>笑いながら「あ〜、どうしよ〜っ」って反省してるのかもよく分からない状態。 相手がこういう態度をとれるのはやはりトピ主さんに甘えてるところがあるのではないかと思います。こういうことを言えてしまう雰囲気を作ってしまってるのではないでしょうか?緊張感をもって仕事にとり組める様な環境に変えてみてはどうでしょうか?

#11
  • popongapon
  • 2005/09/18 (Sun) 11:54
  • 报告
  • 删除

仕事の内容がはっきりしないので何ともいえませんが、教える側にもある程度の工夫がいると思います。
10人新入社員がいるとして、同じように教えた場合でも、かなりの個人差が出ますよね。 その人にあった教育方法を探すのが大事だと思います。
世の中にはもにすごい教え上手の人がいます。 これはあんまり例えにならないんですが、中学時代に陸上競技を指導する素晴らしい先生がいて、その先生は2-3年おきに転勤で他の学校に移動するのですが、行く先々の学校で全国大会に出るようなレベルの生徒を出していたので、かなり有名でした。
教えるこつがあるんでしょうね。

#10

いやいや、色々とアドバイスありがとうございます。

確かにコバルトさんのおっしゃるように、もっとうまく線引きをすべきかもしれませんでした。それも自分の未熟なところかもしれません。こういう嫌われ役を何度も引き受けてきたことがあるといっても、相手が人だとやっぱり難しいですけどね。。。

また'大変です'さんのおっしゃるように、自分も'人の振り見て我が振りなおせ'って意味が分かってきました。相手の個性を生かして、うまくやっていければいいな、と思います。決して相手だけを責めるってことはしませんので、大丈夫です。今のところ理性?は保っています(笑)

オカマ!さん。これはアルバイト相手ではないので、2,3ヶ月で白黒をつけられるほど簡単な問題ではないんですよね。そんなことが出来るのであれば、楽でいいですけどね。

月曜日から、ちょっと違う方法を考えて、指導に当たってみようと思います。

“ 新人教育について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。