แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(124kview/3066res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:15
2. Prefab ADU(42view/5res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 10:31
3. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 05:57
4. ウッサムッ(117kview/525res) สนทนาฟรี วันนี้ 02:36
5. 家庭裁判所(611view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 14:32
6. テラリウム。(558view/5res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) สนทนาฟรี 2024/06/15 10:42
10. 質問(375view/20res) อื่นๆ 2024/06/15 09:06
หัวข้อประเด็น (Topic)

禁断症状が・・・

สนทนาฟรี
#1
  • YOSHIMOTO
  • 2004/04/29 21:09

わたくし大阪出身なんですが、
ボケ足りんねん。
イジリ足りんねん。
ツッコミ足りんねん。
頭叩かれたいだけやのにボケてもイジっても人は引くばかり。ツッコめば揚げ足取って超ヤな感じぃ〜みたいな雰囲気。
いやいやいやいやちゃうねんちゃうねんちゃうねんて。
引くならまだしも「なんか大阪の笑いって人を傷つけて取る笑いだよねー」とマジに言われてしまいました。
ウッソォーーーーーーーーー!!?そう感じるの?ねぇそう感じるの?チガウのよ?コレは愛なのよ?愛があるからイジるのよ?凹んだり引いたりせんと言い返して?俺もイジって?頭叩いて?スリッパ使ってもいいからね?
生まれも育ちも大阪だった私にはこのカルチャーショックに今も上手に適応できません。
最近はサディスティックなボケを押し殺し、人が大事な所で言葉を噛んでもツッコミたい衝動を堪え忍び、たまにボケても帰ってこない愛のツバメ返し・ツッコミを待ち焦がれ、苦悶の日々を送っております。

こんな人いる?
アレ、もしかして俺だけですか?

#66

この前、うちの近くのスターバックスコーヒーで、よく外にテーブルとイスが置いてありますよね?
僕はタバコを吸うのでよく外のテーブルを利用させてもらっています。
トールラテをゲットして、さぁ〜てタバコでも吸っかぁ〜!とそのうちのひとつのテーブルに座ろうとしたら、イスがズレてて花壇の土の部分にイスの脚一本がめり込んでいたんです。

パッと見、あんまり違和感はありませんでした。僕が知らずに座ろうとしたら柔らかい土でしたので、
イスの脚が体重でめり込み、あやうくバランスを崩して花壇に突入しそうになりました。僕はすかさず立ち上がりイスだけが倒れました。もう!アブナイなぁ〜!と隣の席に移動しました。そこでイスを元に戻しとけばよかったんです。

その5分後に軽快にタバコを吸ってたら、白人のおじいさんが杖をつきながら、しかもスタバのコーヒーを飲みながら、なんとその席にまさに座ろうとしてるじゃありませんか!
ああぁ〜!どうしよう!その席はアブナイのにぃ〜おじいさぁ〜ん!と思ってたその瞬間おじいさんは座りました。

もちろんイスの配置はそのままです。おじいさんはまるでスローモーションのように花壇へ倒れこみました。そこで今買ったばかりのスタバコーヒーをこぼす前に全部飲もうとしたのか?
おじいさんはコケながらも、まさにスローモーションですね、コケてこぼすのならぁ〜!わしゃ〜このコーヒー全部飲み干すぞぉ〜!って意気込みはシッカリと僕に伝わってきました。

おじいさんの眼光の鋭さが変化したのは、僕はキャッチしました。そのせいで顔面から熱々のコーヒーを頭全部にモロにかぶってました。オワタァ〜!となぜか北斗の拳のケンシローみたいなオタケビをおじいさんはとっさにあげていました。とっさの時には知る知らないに関係なく日本語が有利なんだ!と初めて気づきました。

アウチ!では間に合わなかったんでしょう。その熱さに。白人のおじいさん、しかも杖をついて結構ヨボヨボでした。そのおじいさんを助けようと近寄った僕に信じられない現象が起こりました・・・・

スタバのコーヒーの熱さに文句を言っているのか?イスの配置に言っているのか?自分の醜態を公に知られちまった自分に文句を言っているのか?そのおじいさんは、顔面コーヒーまみれで誰ともなく文句を言いまくってたのです。

僕はそれを見て、な・なんと!声を出して!笑ってしまったんです。もう笑いが止められなかったんですぅ・・・サイテー・・・僕・・・・お・お・おじいさん・・・ブハハ・・・Are you アハハハ OK?って^^;
おじいさんはそんな僕には目もくれずにブツブツ文句を言いながら2杯目のコーヒーを買いにスタバ店内に戻って行きました。照れ隠しなんでしょう。僕はもうツボにはまって笑いが止まらないのでその場を立ち去りました。近くのBESTBUYのトイレ(大のほう)で大笑いしてしまいました。ハァ〜サイテーだな・・・

って前置き例えが長いのが僕の欠点ですね^^;要するに
渡辺京子さん^^笑いに国境はありません!僕はモロッコやメキシコ、タイ、の方と笑いが合うようです。空港のセキリュティーのアメリカ人も結構なツワモノでしたし^^おもろいヤツはおもろい!英語でも笑いの本質は同じでしたよ。そのスタバのおじいさんを見て、まぁ!かわいそう!と思う人とブハハハって笑う人は同じくらいいます。

僕も大阪出身だと分かると、すぐに笑点か新喜劇を言われますが・・・あんましおもしろくないですね^^笑点なんて古典だし^^;
レゲエ好き!というとすぐにボブ・マーリーと言われるのと同じですね^^;お前らダンスホール系知らんのかい!ってね^^;ボブもスカか古典レゲエですからね^^;

まぁとにかくおもろいヤツを自分で見つけて下さい!結構ゴロゴロいますよ^^

#67

このびびなびは、日本中のいろいろな地域から、いろいろな人がきているから、文章力も、理解力も差があるし、匿名という性格もあって、加減がわからない人が多いいんよ。

すぐに、大阪人は、下品や。という人、たくさんいてるよってに。つっこむのでも、愛情があるのと、ないのとでは、違うんやけど・・・

大阪人のその辺が、ようわからへんから、みんなひきがないねん。

#68

関東人の素朴な質問です。

関西あるいは首都圏以外の、デパートとか駅とかの公共施設の場内アナウンスって、標準語なの?それとも方言?
あんまり関東平野を出たことないもんで。。。

#69

夜が好きさん、公共の場のアナウンスはいわゆる標準語ですよ。

ところでこの間日本に行った時に京都駅構内にある観光案内所みたいなんが
あってな、
案内所いうてもホームにデンとテーブルが置いてあるだけの簡単なものやったんやけど。
そこに英語人ようと日本人ようがあってん。日本人ようのんが人が多くて
隣の英語人のんがだっれもいてへんかったから、日本語できいたらな…

そこのおばはんがえっらそうに^^;ここは英語のみです!とものすごい迷惑そうな顔で言う。
一瞬いわしたろかっと^^; 

聞いた私も悪いけど…せやけどお客がいっこもいてへんねんで、言うとくけど。
だったら英語で言うたろかぁと思ったけど、なんかアホらしからやめたけど。

#71

私は関西人ではありませんが、関西にはよく行きました。関西のデパートとか駅とかの公共施設の場内アナウンスって標準語でしたから、「関西に来た」という実感がありませんでした。場内アナウンスで方言を使われたら、何を言っているか分からなくて不便でしょうね。

私は関西に行って標準語を話すせいか、皆さん標準語で返してきました。関西弁は言い方によってはおもろかったり優しい感じで好きなんです。今度行ったら下手な関西弁で話し掛けてみようかしら。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 禁断症状が・・・ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่