最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(100view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

シングルマザーの方

お悩み・相談
#1
  • 新米まま
  • 2003/10/13 07:11

結婚していないのですが子供ができました。彼は結婚したがってるのですが結婚しても離婚するのが見えているので結婚せずに一人で育てようかと思っています。シングルマザーの方保険やTAXなどいろいろな国からのサポートについて教えてください。

#144

まぼろし探偵君(先輩?笑):
昨日は一日中息子と遊びっぱなしでした。
お祝いのお言葉、有難うです!!
本当に、こういうメッセージは嬉しいものです♪

昨日は忙しい日でしたが、楽しく、そして素敵な一日でした。
息子も、久しぶりに楽しかったと思います。

スノボーで始まり、いやぁ、親子でハチキレましたね。(笑)
6時間も滑ってしまいましたよ、あんまりにも楽しくて。
身体中が筋肉痛ですが、やっぱりスノボー最高!
息子が10歳になった記念に何も言わず
上級者レベルの場所まで連れて行ってしまいました。(笑)
ライオンが子ライオンを自立させるために崖から突き落として、
這い上がって来れたものだけを自分の子とみなす、という話がありますが、
それに近いような事を誕生日にしたヒドイ母親です。(苦笑)
やっぱり急斜面はちょっと厳しかったらしく、泣いてしまいましたが、
ここは男の子だから多少は歯を食いしばって頑張ればやってのけられる、
という事を教えたかった訳ですよ。
泣いてもいいから、1スロープでもいいから終わらせたかった。
思ったとおり、途中で『出来ない!』とか『足が痛い!』と泣き叫んでいましたが、
私はつきっきりで下まで一緒に付き合い、ゆっくり、ゆっくり、でも、確実に、
最後まで出来るまで見届けました。
結果、出来たら満面の笑みで『大変だったけど、ボクも出来た!
面白いから、もう一回行く!』と言うので沢山、沢山誉めて、
また再び山の頂上まで上り、今度は一緒にユルヤカなラインで降りてこれました。

そして、昨晩はこのびびなびを通して、私に励ましメールを下さった
ある女性の方のご配慮でその女性の方とご主人様と
素敵な誕生日会を開く事が出来ました。
こんな私達の為に、盛大に祝って頂き、人の優しさに触れることが出来ました。
その女性は、私の書いたメールで『とても勇気付けられました。』
と言って下さいましたが、私からすると私のほうがそのような温かいお言葉を頂き、
とても勇気付けられました。人と人との繋がりの大切さ、優しさ、思いやり、
そういうのを沢山与えて頂けた事、本当に感謝しています。
人が人として、温かさや、優しさを持っている人と出会えた時、
そして、その温かさや優しさに触れる事が出来た時、本当に幸せを感じます。
こうやって、私はいつも人に救われ、支えられ、生かされているんだなぁと思いました。

息子のお誕生日のいお祝いカードを下さった方々、
温かいメールの数々、心から感謝しております。
この場を借りてお礼を言わせて下さい。
本当に有難うございました。
そして、私も息子もこれから頑張っていきますので
どうぞ温かい目で見守ってやってください。

#145
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/16 (Tue) 10:43
  • 報告

KOKONA姐さん!そしてジュニアくん!楽しい一日、良かったねぇ!いい思い出ができましたね。
 長い長い人生の区切りの一日に過ぎませんが、でもしっかり覚えておいて、また頑張るためのバネにして、次はもっとさらに楽しい誕生日にしちゃって下さい。

 ディナーに誘って下さった御夫婦、お祝いのカードをくれた方たち、心あたたまるメールを書いていただいた皆さん...。うれしいですね。ありがたいことです。

 世界中がこういう思いで一杯になったら、戦争も差別も貧困もなく、もっと多くの笑顔で包まれて、地球も喜ぶのだろうに。

 でも、少なくとも、ここに、こんなにたくさんの愛があることは事実。いつもそういう気持を持っていれば、気持は広がってゆくでしょう。

 そういう気持を持たせてくれた、KOKONAねえさんとジュニアくんに感謝します。ありがとう。

 これからも、がんばろうね!


追伸:上級者コースヘ連れてってしまったチョット無茶なライオンお母さん、いいねぇ!!!

#146
  • シングルマザー頑張れ! さんへ
  • 2003/12/18 (Thu) 15:58
  • 報告
  • 消去

私は、シングルマザーじゃないので、このトピで意見を書こうとは思っていませんでしたが、#143を読んで、ここまで、世間と常識が違うと、どうしようもないと思いながら、あなたのカキコを読みました。

シングルマザーで、子供様を育てていると、普通以上に強く、たくましくなるでしょうけどね。自分の常識=世間の非常識を理解しないで、平気で、横車を押す人がおおいですね。ちょうど、今のあなたのように。

福祉といえばご夫婦とも健在で、二人とも働いてる方でも低所得者のサポートを受けてる人もたくさん知っていますが(日本人で)シングルマザーというだけで心無い方々に意見されるのは違うかな?と思いましたので意見させていただいただけです。私はシングルマザーで税金も納めていますが、そういうカップルの方を馬鹿呼ばわりしたことや、たかっているなどと思ったことは一度もありません。

って、書いてありますね。バカにする必要もないし、タカリとののしる必要もないですが、『福祉といえばご夫婦とも健在で、二人とも働いてる方でも低所得者のサポートを受けてる人』これは、あたりまえな事じゃない。という常識を持たない異常さというのが、やっぱり、シングルマザーだなぁとつくづく思いながら読みました。

まぁ、あなたの非常識さを、さも当然のように、あなたの子供に植え付けていくのでしょうね。片親育ちと子供が言われるのは、あなたのような親に育てられた子供達だと思いますよ。

#149

ご無沙汰してます。お腹のBABYも随分大きくなりもうすぐ生まれます。皆様、貴重なご意見ありがとうございました。カレとお腹の中のBABYについてよく話し合い、時間を過ごし私のこともよく理解してくれるようになったで2人で育てていこうと思います。ありがとうございました。そしてシングルマザーとして立派に子育てしていらしゃる方々尊敬いたします。これからも頑張ってください。シングルマザーの皆様、母親として先輩ままのご意見これからもよろしくお願いします。

#148
  • シングルマザーさん頑張れ!
  • 2003/12/20 (Sat) 08:49
  • 報告
  • 消去

人は人、自分は自分。何が常識で非常識かは、わざわざ書かなくてもわかることではないでしょうか?ちょっとしたことで、ずるいと目くじら立てるよりも前向きに進んでいく人生のほうがいいと思っただけの意味なんですがね。146さんには残念ながら何も伝わらなかったようですね。私が思っていることはあなたが理解していることとは次元が違うということだけは書かしてください。あなたの意見は私が思ってもいないようなあなたの個人的意見が付け加えられていますので。

“ シングルマザーの方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。