Show all from recent

1. Recommended 24-hour veterinary hospital in Los Ang...(292view/24res) Pet / Animal Today 12:58
2. I didn't think Trump would win.(7kview/160res) Free talk Today 11:09
3. Murmur Plus(449kview/4024res) Free talk Today 10:50
4. Where you can buy mochi(399view/21res) Question Today 09:58
5. Anything and everything related to travel to Japan...(898kview/4340res) Free talk Today 04:36
6. 2025 Ross Fire(1kview/51res) Free talk Yesterday 17:38
7. Psychological abuse of narcissistic/Asperger's par...(512view/14res) Problem / Need advice Yesterday 08:12
8. I don't know if he's good enough now.(50view/1res) Problem / Need advice Yesterday 08:10
9. mobile telephone company(2kview/15res) Free talk 2025/01/15 23:38
10. Marriage after overstay, green card(3kview/47res) Problem / Need advice 2025/01/14 12:17
Topic

最近の市民権取得のタイムライン

Problem / Need advice
#1
  • yaya~
  • 2009/10/01 11:09

初めまして。
先月の中頃、市民権取得のためにアプリケーションを送りました。
同封していたチェックは、5日くらい前にデポジットされているのを確認できたのですが、取得までどのくらいの時間がかかるのか、教えてもらいたいです。

友人の場合は、6ヶ月くらいと聞いたのですが、それももう5年前の話なので。。

ちなみに、当方28歳でGCで12年目になります。

アドバイスお願いします。

#2
  • tararan
  • 2009/10/01 (Thu) 22:36
  • Report

USCISのホームページに行って、LOCAL OFFICEのプロセスタイムを見れば大体の目安はわかりますよ。
その前後に、指紋採取や面接日程のレターが届くと思います。
合格後は、宣誓式のスケジュールによりけりです。

#3
  • Oreo
  • 2009/10/02 (Fri) 09:06
  • Report

私も7月末に丁度申請したのでその経験を。申請後1週間後にチェックの受け取りができたとのレター、その4日後に指紋採取のアポレターが届きました。
アポイントの日は2週間後になっていました。指紋採取後、丁度2週間後に面接のレターもらいました。面接は指紋採取日の1ヶ月と18日後です。多分その期間に勉強しなさいということでしょう。
友達の話だと面接で合格後の宣誓スケジュールは2週間後といわれたらしいです。
参考までに..。

Posting period for “ 最近の市民権取得のタイムライン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.