最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/129res) 疑問・質問 今日 19:31
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(377kview/4304res) フリートーク 今日 18:24
3. 質問(147view/10res) その他 今日 17:44
4. 大谷翔平を応援するトピ(376kview/702res) フリートーク 今日 15:51
5. 個人売買(120kview/607res) フリートーク 今日 10:45
6. ウッサムッ(115kview/520res) フリートーク 今日 06:23
7. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 昨日 15:09
8. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) フリートーク 昨日 13:57
9. 家庭裁判所(274view/14res) お悩み・相談 昨日 13:34
10. 独り言Plus(121kview/3059res) フリートーク 2024/06/11 15:50
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2323
  • 倍金萬
  • 2021/01/23 (Sat) 10:10
  • 報告

私の Google Pay と Suica カードに関連する知識は2019年の中ほどで止まっていて Android の携帯では日本の駅の自動改札で携帯をかざすだけでの通過は絶対できないと信じていました。

しかし念のためと Google Pay と Suica 機能との関連を新たにググってみたら以下のサイトが見つかり、現在では FeliCa のチップ(回路)なしでつまり Google Pay 自身の機能だけで Suica のアカウントとの関連付けができることが分かりました。

https://time-space.kddi.com/mobile/20200318/2857

「『Google Pay(グーグルペイ)』の基礎知識 Suicaやポイントカードの設定方法も解説」

との題で中の文章では「Visaタッチ決済はおサイフケータイ®(FeliCa)非対応でも、NFCを搭載するスマホなら利用可能」とあったので Google のアプリ Play Store から "Suica and IC Card reader - Suikakeibo" なるアプリを DL してみました。

このアプリの中で Suica カードと Android スマホを NFC で近くにかざしたら Suica カードの内容を非接触で読み込むのです。スマホの表示は以下のように。

SUICA/PASMO/..
I
¥5,585
I
Jul 2019 (K) Narita Airport Terminal 1
¥1,276 ... ¥5,585
I
(T) Kuramae

(T) Kuramae
 ¥104
¥6,861
I
(T) Asakusa




のような表示となっています。

よって現段階では Android の Google Pay で駅の自動改札で携帯をかざして”ピッ”通過できるような気がします。現実にはその場に行って試してみないと分かりませんが。

#2324
  • 倍金萬
  • 2021/01/24 (Sun) 09:41
  • 報告



では Suica カード(JR東日本のカード金融システム)と Google Pay との連携ができていると
理解しましたが、Google Pay 携帯と JR East の自動改札装置とが完全に連携されていることが
確かかどうかは日本へ行って試してみるまで分かりません。

引き続きその辺の関連についていろいろググってみます。

#2325
  • 倍金萬
  • 2021/01/27 (Wed) 09:22
  • 報告

このパレードの頃ロシアに旅行に行ったら見ることができるでしょうかね。

アメリカ国籍ではこの町に近寄ることもできないか。プーチンさんと友達になっておこう。


https://youtu.be/BrWRaQo4dkg

#2326
  • 倍金萬
  • 2021/01/28 (Thu) 08:45
  • 報告

こちらは中国の国慶節か何か。最新の兵器もぞくぞくと。


https://youtu.be/7395qcF2MGA


でも、軍のパレードより、、、ブラジルのカーニバルのがずっといいや!

肌もあらわのダンサーが続々と出てくるし、、、


https://youtu.be/WqkUu3VMhF0

https://youtu.be/W66M50awSLI

#2327
  • 倍金萬
  • 2021/01/29 (Fri) 08:44
  • 報告

Kobe Bryant Crash One Year Later- 26 Jan 2021

https://youtu.be/gWBa1mYTLUE


コービーの乗ったヘリ墜落事故ではパイロットの方向感覚不能が原因だそうです。計器飛行装置がないヘリでは雲の中へ入ってしまうとパイロットはヘリがどのような姿勢でいるかが全然わからなくなるそうで、自分が水平でいるのか上昇・下降さらに最悪ひっくり返って飛んでいるかも分からなくなるそうです。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む