最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(178view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(436view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(656view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

上海株のみが急下降線ですが、、、

フリートーク
#1
  • from Gardena7
  • 2015/06/21 21:02

中国発のバブルか? 何故か上海株がここ数日異常な値下がりです。

中国元の為替トレードをしたいのですが、情報あれば教えてください。

#2
  • 保険ボンビー
  • 2015/06/21 (Sun) 23:45
  • 報告

中国元は国家介入レート
約10億人以上の使用通貨、経済規模も巨大で
レートの変化が乏しく旨みはどうでしょう?

みんなで吊り橋を揺らして為替レートで利益を得るのなら高金利通貨ニュージーではないでしょうか?
人口450万の島国酪農農業国です。
産業がないので高金利で外国資本を入れざるを得ない島国です。
スワップ高金利狙いでの購入も良いですし
7月以降の金利引き下げを考慮した
売りで入り利益を取るのもどうでしょう?

世界中の人々が欲しがるドルをLAで稼ぎ安全な運用、金利は上昇傾向 高いところで2.5%?
これが一番堅いですよね。

#5
  • 保険ボンビー
  • 2015/06/22 (Mon) 12:40
  • 報告

キュウイは2008~今日まで
45円~90円以上と7年で二倍の結実、ファンドや個人が吊り橋を揺らして果実を振り落とし取りました。
弱小高金利通貨の宿命です。
ドルに対してはFOMCの利上げ
逆にキューイは酪農品輸出低迷の価格操作の利下げ
年末にかけて対ドルで緩やかにキューイは下げ続けると思います。

FOMCが0.25%を年内に一回 年明けに一回利上げ
キュウイは夏ごろに同様に一回利下げ
コアラと同じ2%位まで落とすと思います。
その辺でSの利確。。確実なチャンスはここ一年?
あとは手は出さず安心通貨の米ドルかコアラの
Lで持ちスワップ金利を楽しむ。

#6
  • 保険ボンビー
  • 2015/06/22 (Mon) 12:54
  • 報告

FXは酒と〇〇〇同様 サイフと命を削るカンナです。
株や為替では常勝は絶対ありえない。
”株屋は信用できねえ”麻生さんの言う通り。
為替で利益を得るチャンスは5~10年で一回程度
レバレッジは出来ればかけない。

全て自己責任 自己資金

“ 上海株のみが急下降線ですが、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。