最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(179view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(658view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

国際電話

フリートーク
#1
  • 電話節約
  • 2011/06/16 11:03

日本に良く電話をしますがどの電話会社が一番安いですか?またQUALITY も良い会社を探しています。実際使われてみてどんなプログラムや条件がありますか?

#23

うちはここ10年くらい、プリペイドカード使ってかけてます。あまり国際電話はかけませんが、だいたい週1回で15~20分くらい使ってます。いつも20ドル分のカード買ってきて、半年近くカードを使ってます。

#27

僕はレブテルを使ってます。
スカイプアウトも使ってるけど、インターネットの接続が切れると電話が切れるというのと、かける電話によってはエコーが聞こえたりdelayがあったりします。その点レブテルは携帯からでもかけられるという利点がある上に、音質がよく、とぎれるということもないです。

ここから入っていくと初回無料になりました。
savesave.net/?p=3383

値段もスカイプとそんなにかわらなかったと思います。

#26

うちはタイムウォーナで毎月19.99で1000分話せるプランに入ってます。

#28
  • エドッコ3
  • 2011/06/20 (Mon) 14:07
  • 報告

#22 の続き、

> Land Line がないとどうも心細いので、

心細いだけでなく、うちのファックスは HP の All-In-One プリンターを使っているため、Land Line でしか働きません。今時なぜファックスなんだ!と言われそうですが、唯一ファックスのやりとりをする日本の親戚で年寄り夫婦の旦那は、Eメールでのテキストのやりとりがやっとのことで使えますが、それ以上のことはカラッキシだめで、書類の送受信はファックスに頼っています。しかし Land Line はやめるのでファックスは諦めてもらいます。



#23 国際電話さん、

うちも長い間プリペイドカードを使っていました。確か宣伝では分2¢の NobelTel だったかの名前です。しかしプリペイドは往々にして Hiden Charge が沢山あって、ローカル局番がなく 1-800- を使うと数セント高くなり、さらに1回ごとのチャージと一定の日にちを超えて使うとまた別なチャージが付きます。そして最終的には分5¢を超えてしまいます。で、分 2.3 セントポッキリで明朗会計(^^)の Skype To Go に代えました。またスカイプはクレジットが少なくなると教えてくれるのに対し、プリペイドは電話している途中でいきなり「あと、何分しか使えません」と言われます。



#25 すかすかさん、

タダのスカイプはそのようなことが起きますよね。私の場合、家(イエ)電ないし携帯からかけられる Skype To Go なので、インターネットとは無関係に使えます。音質も今まで気になるような不具合はありませんでした。

しかし、うちの Time Warner インターネットモデムも週一ぐらいの頻度で落ちます。モデムとルーターの電源を入れなおすと戻りますが。

#29
  • porky
  • 2011/06/20 (Mon) 22:44
  • 報告

#28 エドッコ3さん。

そんなに頻繁にファックスを使うのでなければ、 Vonage ならファックスも使えますよ。
手動切り替えになると思いますが。

僕がVonageに変える一番の理由がビジネスアカウントにはタダ(まぁ結局値段に含まれてるでしょうが)でファックス専用ラインがオマケで付いてくるからです。

うちもTime Warner ですが2,3ヶ月に一回くらいしか落ちませんよ。
エリアによってそんなに違うもんなんですかね。

“ 国際電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。