最新から全表示

1. グリーンカードの条件付き削除について(110view/7res) 疑問・質問 今日 10:11
2. 日本への仕送り(91view/3res) 疑問・質問 昨日 23:07
3. 独り言Plus(485kview/4105res) フリートーク 昨日 11:27
4. Trader Joe's(944view/11res) 疑問・質問 2025/02/18 23:34
5. 量り売り(1kview/68res) フリートーク 2025/02/16 21:51
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(971kview/4415res) フリートーク 2025/02/16 19:13
7. 高齢者の方集まりましょう!!(376kview/872res) フリートーク 2025/02/16 07:03
8. プロパテイ タックス ステートメント(80view/0res) 疑問・質問 2025/02/15 17:27
9. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(14kview/233res) フリートーク 2025/02/13 11:27
10. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) お悩み・相談 2025/02/12 12:07
トピック

台所のシンクが詰まる。

フリートーク
#1
  • monkey11
  • 2010/04/15 08:09

台所のシンクが頻繁につまり困っています。
リクイッドプラマーや、ぼこぼこポンプ以外に何か方法はありますか?
コンドや家をお持ちの方で手の施し方を知っている方教えてください。

#2
  • ママゲーノ
  • 2010/04/19 (Mon) 23:11
  • 報告

スネークとか?

#4
  • Forster
  • 2010/04/20 (Tue) 00:33
  • 報告

昔すんでいた家が、1965年頃建てられた家にも関わらず、すべてリフォームされていて、外見はきれいでしたが、配管は、おそらく昔のままだったんだと思います。

そんなある日、義理の姉さんが遊びにきて、ゴミ箱に捨てれそうな大きなものでも、何でも、ドレイナーに流し入れていました、その時以来、つまり始めました。スネークも液体状のつまりをとる薬剤も、全然効き目がありませんでした。

だから,結局、プラマーにきてもらったら、お風呂場と、キッチンの配管がつながっていたのです。残飯と髪の毛の大きな固まりが、ごっそりでできました。

それ以来、ドレイナーは、最低限使わず、液体状の薬剤も、詰まっていないけれど、月に一度するようにして、それから、プラマーを呼ぶことはありませんでした。

一見きれいにリフォームされたキッチンや内装でも、もし、家自体が古いと、配管が現代に対応できないじゃないかと思います。私見ですが、、、それか、新しい家だけど、もともとの、配管が悪かったり

スネークでだめなら、今回だけ、プラマーを呼んで、次回から、薬剤などで対処していった方が、いいと思いますよ。プラマーの人も、良く詰まる配管かどうか、見てくれますから、予防ができますよ

“ 台所のシンクが詰まる。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。