Show all from recent

1. nursery school(189view/8res) Learn / School Today 09:03
2. Murmur Plus(110kview/3029res) Free talk Today 09:02
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(153view/7res) Question Yesterday 16:03
5. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res) Free talk 2024/05/31 23:17
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(340view/1res) Question 2024/05/31 13:20
7. Topic to support Shohei Ohtani(349kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

WLA生活費

Free talk
#1
  • LA 初心者
  • 2008/07/14 12:48

アメリカ人の彼との結婚を考えています。差し障りが無ければ、みなさんの生活費がどのくらいか教えていただきたいです。(できれば内訳なども^^;)
特にベニス地区に住んでいらっしゃる方よろしくお願いします。
ちなみに結婚後は、当分夫婦二人で、アパートは1300ドルくらいの賃貸になると思います。贅沢はせず、普通に暮らしたとして、どのくらい毎月必要なんでしょうか。。よろしくお願いします〜。

#13

みなさん、ご意見大変ありがとうございます。まだ、子供は考えてないのですが、その内必要事項になってくるでしょうから、大変だな、と思っている所です。彼の今借りているアパートで暮らすことになるのですが、家賃が1300ドル。保険は会社で入ってて、毎月130ドルくらいお給料から天引きだそうです。残業代込みで手取りが3000ドル程・・・。私がアルバイトくらいであればお料理は毎日できるので、食費はそんなにかからないかなと考えているのですが。ただ、車関係、保険にお金がかかりそうですね。ちなみに彼の勤務先は車で5分なので、ガソリンは大丈夫かな^^ 引き続き、いろいろな生活面のご意見、知恵なども伺えればなと思っています。皆さん、ありがとうございます!!

#12

うちの場合様

1300ドル(WLA)のアパートってどの辺りですか?
もしよろしければ大体で結構ですので教えて下さい。
WLAでアパートを探しているのですが、2BRだと$1800ドル〜くらいの物件しかネットでは見当たりません。

横レスですみません。

#15

夫婦共働き 現在は子供なしだが、妻妊娠中 車2台 サウスベイ在住

アパート(2ベッド)の家賃 $1200
車の保険 $135
車のローン $350
ガソリン代 ふたりで$300ぐらい
健康保険 $250
光熱費 $60
携帯電話代 $90
食料・日用雑貨 $300
外食代 $400(ランチ含む)
ジム $35 (会社が一部負担なので安い)
ケーブル $120

以上で私たち夫婦のライフスタイルだと必要最低限が月に$3200ぐらいでしょうか。
このほかに、当然年に何度かは服や靴を買ったり、コンピューター類、旅行、友人への誕生日プレゼントなどの出費があります。

手取りで$3000ぐらいでふたりで生活していくには、余裕が一切ないと思うので、LAではかなりきついかもしれません。

#14

Saquina 様
私が節約で気を使ってるのは。。。
1、食材の購入店は主に、Ralphsとか、そのへんのアメリカのお店です。うちは肉をあまり食べないようにしいるので、野菜での食費は全然かかりません。あと、冷凍食品・既製品・お菓子・パン類は買いません。すべて自分で作ります。

2、チラシを見て、特価になってるものしか買わないようにしています。チラシにのっている食材で作れる食事を作ります。

3、基本的に日系のお店では、どうしても日系のお店でしか買えないって物しか買いません。(日系のお店に行くとど〜〜〜〜しても買いすぎてしまう。。。だから2〜3ヶ月に1回くらい)

4、食料品の買い物は週に1回。金額も50ドル以内。これなら月200ドル以内に収まります。

う〜ん、、他にもありますが、、、基本はこんな感じです。

#17

手取り3000ドルでも家賃、車1台、車や生命保険、ガス、水道、光熱費を会社持ちなら週末、小旅行できるくらいの余裕あるよ。

Posting period for “ WLA生活費 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.