최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 프리토크 오늘 22:08
2. 質問(708view/41res) 기타 오늘 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 프리토크 오늘 13:29
4. 発達障害のつどい(102view/6res) 프리토크 오늘 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 프리토크 어제 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(202view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(251view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
토픽

キンダーへの持ち物について

고민 / 상담
#1
  • まるっぽ日本人
  • 2007/01/25 19:14

アーバインに住むことになりました。
そして子供がキンダーへ通う事になりました。
まだ日本にいて何も分からないので教えて欲しいのですが、カバンはどのようなものを持っていけばよいですか?(リュックサック?ななめがけ・・・?)
あと何か持ち物(コップやタオル等)があれば教えて下さい。
それともう一つ、調べたところキンダーは午前中のみのようですが午後2時まで位のクラスというのは無いのでしょうか?

教えて下さい。

#2
  • Kaon
  • 2007/01/26 (Fri) 10:43
  • 신고

キンダーで使うカバンはバックパックか、車輪つきのがらがら〜と引っ張って持ち運ぶタイプのもの(←すみません、名前分からないのです、どなたか教えてくださいませ・・!)かな。持ち物は学校によって違うのでHPで確認か、直接問い合わせて聞いたほうが良いです。午前中で授業が終わっても、デイケアみたいなシステムがあるかもしれません。これも直接学校に聞くことをお薦めします。

#3

リュックです。でも、日本のサイズだと小さいのでこちらに来てから購入する事をお勧めします。キンダーは午前と午後の部でどちらも3時間ちょっとです。プラスでデイケアみたいにするには「親が働いてる」などのが条件が必要です。(駐在の方は預けていません) お子さん日本から来るんですよね?英語の世界でのストレスは親が想像するよりも子供には精神的に負担あると思います。キンダーは時間が短いので英語の世界にならせる第一歩と考えて短い時間でも十分ではないでしょうか?ちなみに持ち物は、日本で揃える物はありません。こちらでターゲットというスーパーで揃えられます。持ち物の発表は6月くらいにあると思いますよ。ホームページで確認できます。

“ キンダーへの持ち物について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요