Show all from recent

1. Murmur Plus(134kview/3115res) Free talk Yesterday 22:08
2. question(723view/41res) Other Yesterday 14:39
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(125kview/533res) Free talk Yesterday 13:29
4. Developmental Disabilities Gathering(112view/6res) Free talk Yesterday 13:24
5. Let's gather the elderly ! !(108kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
6. High blood pressure in the elderly, measures(208view/11res) Question 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) Question 2024/06/22 09:40
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
9. Terrarium.(623view/9res) Other 2024/06/19 11:01
10. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
Topic

ゆとり教育

Free talk
#1
  • ディエゴ
  • 2007/01/08 17:02

日本では”ゆとり教育”が改善される方向のようです。

受験戦争世代の自分からすると、日本もゆとり教育によってとんだバカ世代を作ってしまったな〜というのが率直な感想です。
アメリカの教育をモデルにしたと思うけど、ハイスクール卒業してもお釣りの計算も出来ないような連中の教育をどうしてモデルにしてしまったのか。

実際にゆとり教育とやらを受けてきた方がいたら、どう思っているのか聞いてみたいですね。

#2
  • ariarisassa
  • 2007/01/10 (Wed) 00:12
  • Report

ゆとり教育は、アメリカの教育をモデルにしていたのですか? アメリカの小中学校なんて楽勝と思って家族を連れてきたら、宿題宿題おまけに課題読書の嵐で、毎日遅くまで奥さんが子供の宿題の面倒見て疲れきっていたんで、ちょっと信じられないです。

ハイスクール卒業してもおつりの計算も出来ないって、個人の問題で、受験戦争時代の日本にもバカはいっぱいいたような気がするのですが。

僕も受験戦争世代なのですが、あのころマスコミはさんざん、「詰め込み教育」と批判していたはず。それが今では「ゆとり教育」を批判しているマスコミの一貫性のなさに憤りを覚えるのですが、トピ主さんはどう思います?
さらにそのマスコミにあおられているのか、コロコロと主義主張を変える文部省にも(今は別の名前かな?)なに考えてるのかと思ってしまうのですが.. どんな方針にも長所、短所があり、理想的な方法なんてありえないと思っています。結局、長所、短所を比べてどちらが大きいかという問題かと.... ゆとり教育の方が学力は劣っても人間性豊かな人が多いかもしれませんぞ。

#3
  • ぶんぶん丸
  • 2007/01/10 (Wed) 23:42
  • Report

ゆとり教育は導入された当時からも内容について疑問視する声が多かったですからね。「円周率が3.14から3」は初めて聞いたときは冗談かとおもいましたw

「とんだバカ世代」という言い方は間違ってはいないでしょうけど、そういった教育を受けさせられた当時の小・中学生は本当に気の毒だなぁと感じます。子供は自分のしたい勉強の内容度なんて選べないですしね。

去年の春に中学時代の恩師に10年ぶりくらいに会いましたけど、僕が中学生だったころ(14,5年前)に比べて教科書の厚さ(内容)が半分以下になり、その内容低下に嘆いてましたよ。。。

>ariarisassaさん
>マスコミの一貫性のなさ
日本のマスコミって基本的に「自国批判」から入りますからね。おそらく日本独自の自己批判の文化からきているんでしょうけど。。僕にとってはもう怒りを超えて笑いの域に達してますね。

80年代あたりもたしか当時日本の「総中流社会」について「個性のない日本人ばかりを量産している」「日本では他国のような天才が登場しない」やらぼろくそ批判してましたけど、競争社会になり個性ある日本人(いい意味でも悪い意味でも)が増えてきたら「昔(総中流時代)はみんなが不自由なく暮らせた」「こんな日本に誰がした」とか。。。じゃどうせいっちゅうんじゃい。

#4
  • ZZZZZ.....
  • 2007/01/11 (Thu) 05:51
  • Report

なかなか子供の教育って難しいですね。HOMESCHOOLING ってご存知ですか? 私はヤンチャな自分の分身を創った日には自分で教育しようと思っています。 他人に自分の子供は任せれないと思っていますが。まちがっているでしょうか。

#5
  • ディエゴ
  • 2007/01/11 (Thu) 16:20
  • Report

ariarisassaさん
マスコミの行動については、ariarisassaさんの言うとおりでしょうね。あまり考えたことなかったですが。

「詰め込み教育」と言われてたことについては、学生当事者としては「恐らくそうなんだろうな?」とか「マスコミが勝手に言ってるな」くらいに思っていました。受験自体は大変でしたが(と思っていますけど)、今となっても特にそれが悪かったと思うことはないですね。

ゆとり教育については、マスコミがここまで騒ぐ前から、ちょっと、いや大分違うんじゃないの?と思っていました。それがついに改善されるようなので、やや胸をなでおろしている感じですね。

ゆとり教育=豊かな人間性、っていうのは、そう単純?て気もします。ボクが豊かな人間性の指標を理解していないのかもしれませんが、日本人の国民性結構好きですし、アメリカ人に比べて貧しいと考えたくはないかな(どこの国と比べてもいいのですが)。

ぶんぶん丸さん
確かに”格差社会”も今は何だかもてはやされている部分もありますが、結局、金持ちしかまともな教育を受けれくなって、格差が格差を生むって事が、とかいうような短所が隠されていますよね。

それにしても教科書の厚さが半分以下って、そうなんですか。。。別に字の大きさを小さくしたわけではないんですよね?辟易。。。

#6
  • ほへ?
  • 2007/01/11 (Thu) 21:38
  • Report

私は、てっきり「ゆとり教育」が受験戦争激化になると思っていましたが…
学校での授業時間が減る→塾での勉強時間が増える
でも、円周率=3って、すごいですね…
私は個人的に「暗記」中心の日本の教育があまり好きではありませんでした。
アメリカで教育を受けた人で、頭のいい人は、どのような教育を受けたのか知りたいです。

Posting period for “ ゆとり教育 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.