显示最新内容

1. ウッサムッ(103kview/497res) 自由谈话 昨天 18:23
2. 保育園(170view/7res) 学习 昨天 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(149view/7res) 疑问・问题 昨天 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑问・问题 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

ドライビングテスト

烦恼・咨询
#1
  • はりし
  • 2006/04/12 10:58

明日、ドライビングテストを受けます。

日本の免許は持ってますが、こっちでは一度も練習してません・・・orz

どういう事を問われる試験なんでしょうか?縦列駐車などもあるのでしょうか??

ああ、不安になってきました。
アドバイスをお願いします。

#37

先日教習うけてきました。私もやはり、ターンの時のスピードや、右折の時に右寄ること、ハンドルをもっと早くきるように等の指示を受けました。最初は恐くてスピードだせないんですよね。やはり、左折は緊張しますし。ただ、根を詰めて練習していた時より少し時間をおいて次の練習までにイメージトレーニングしておくという方法で少し落ち着いて運転できるようになったと思います。一人できちんと運転できるようになるまではまだまだ課題がありますがあせらず一つ一つ習得して安全運転できるようになりたいと思います。でも、インストラクターの方がもし怖い方だったら憂鬱ですね。

#38
  • アメショ
  • 2006/07/18 (Tue) 22:08
  • 报告

緊張ですねさん、

スピード、出せませんよね。。。

私は週末しか練習できないんですが
週末は交通量も少なく周りのドライバーも割りとスピード落としてるんですが、試験は平日ですしそれが怖いです。

平日は交通量も多いし周りのドライバーのスピードも早く、前回の試験でスピードの注意があったのも周りの流れに乗れていないというのもあったようですし。。。

ハンドル操作、右折時の車体の位置、私も同じく注意されてます。

あと右折よりお左折の方が緊張するの、私も同じなので分かります。

インストラクター、怖いです。。。

ミスしたり彼の指示通りの運転ができないと運転している間中ガミガミ言われて運転に集中できないほどです。。。

仕事や運転の疲れもあり
日曜日練習を休んだら気が抜けてしまったのか風邪を引いてしまい、
月・火と仕事まで休んでしまう始末。

たかが、運転。たかが、免許と
開き直りたいのですが
精神的に疲れてしまうと体もついてこないようです。

2回目の実技試験はもう来週ですが
せめて風邪が治って元気な状態で臨みたいです。

#39

アメショさん。体は大丈夫ですか?私も個人的に練習もしていますが最初のころはかなり疲れました。でも根をつめないで練習するようになって気分的にも楽になりました。煮詰まってきたら少し時間をおくのもいいのだなって思いました。忘れちゃいそうで怖いと思っていましたが頭を整理しておくだけでも違う気がします。あとですね、うーーん、主人と練習してると結構厳しいこといわれたりするので最初のうちは慣れない&叱られるってことで運転に集中できない気がします。あせると出来ることも出来なくなってしまいますし。。インストラクターのかたに教わった方が落ち着いて運転できました。^^;。インストラクターを思い切ってかえてみると又違ってくるかもしれませんね。アメショさんも体調が良くなるまで無理せず休んで(気持ちもです)見てくださいね。確かに精神的な疲れは体にすぐ出ますものね。それにしても、平日の運転は怖いですねー。私もどうなることやら。。怖いという気持ちがあるうちはだめなのでしょうか!?いつになったら恐くなくなるのかな?と思ってしまいます。

#40
  • アメショ
  • 2006/07/20 (Thu) 22:31
  • 报告

緊張ですねさん、

ご心配ありがとうございます。
風邪はまだ治ってないのですが
今日から仕事復帰しました。

>忘れちゃいそうで怖いと思っていましたが頭を整理しておくだけでも違う気がします。

そうなんです。
根を詰めすぎてるから少し休もうかと
思っても忘れてまたインストラクターに怒られるのではって思うと休めなかったんです。。。

うちは逆で主人と練習すると
主人が何も言ってくれなくて逆にこちらが怖い、危ないって思うのでインストラクターさんから講習を受けようと思いました。

DMVの試験官の当たり外れもあるようにインストラクターの当たり外れもあるでしょうね。。。
穏やかなインストラクターに出会えればよかったのですが。。。

今インストラクターを変更するので一番心配なのがハンドル操作の部分です。今のインストラクターからストロークを回すやり方で教わっているのですがスクールによってまるで違うようなのです。。。

とりあえず2回目の試験が
来週の火曜日(5日後)なので
それに合格しなかったらしばらく運転練習をお休みしようと思います。

>怖いという気持ちがあるうちはだめなのでしょうか!?

日本で免許を取った友人に聞いたところ、「恐怖感がなくなったのは免許を取った後自分で運転するようになってから」ということでした(>_<)

主人も「今の練習を重ねて恐怖心を取り除くのが目的だよ」って言ってます。

緊張ですねさんが同じような状況で
お互いの恐怖心が分かるだけにコメント頂けると励まされます!!

道は厳しいですが頑張りましょうね(^^)

#41

私は先日、1回目の実地試験で、合格しました。(TORRANCEです。)
日本での運転経験は無しでしたが、ドライビングスクールには通いませんでした。
練習は主人の休みの日曜日のみ、2時間くらいずつでした。
ただ、テストの前日は、テストコースを5時間くらい練習しました。

聞いた話だと、やはり、試験官によって、合格、不合格の基準がだいぶ違うようです。
私の場合、スピードが遅いと注意を受けましたが、合格でした。
(途中、少しサイドブレーキもひかれました・・・。次に同じ事やったら、落とすよ。と言われました・・・)
スピードオーバーで一発不合格になるよりは、減点の方がまだいいのでは?と感じます。

同じDMVで、日本で免許を持っている人が2回、実地試験に落ちています。6回落ちたという話も聞いた事があります。
これはもう運に近いのでは。。。
なので、『落ちてもいいや〜』くらいの気持でやった方が良いと思います。
頑張ってくださいね♪

“ ドライビングテスト ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。