最新から全表示

1. 独り言Plus(130kview/3102res) フリートーク 今日 10:59
2. 高齢者の高血圧、対策(81view/10res) 疑問・質問 今日 10:41
3. Prefab ADU(223view/16res) 疑問・質問 昨日 09:40
4. ウッサムッ(122kview/529res) フリートーク 昨日 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) フリートーク 2024/06/21 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(604view/9res) その他 2024/06/19 11:01
8. 質問(468view/21res) その他 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(696view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
トピック

ファッションについて語りましょう!

フリートーク
#1
  • LOVELESS
  • mail
  • 2005/02/03 01:52

やっぱりLAは日本に比べておしゃれ人口が少ないような気がします。実際業界人でもない限りあんまりおしゃれな人ってみたことないし・・・。
だからもっとファッションに興味のある人たちと交流を持ちたいので、ちょっと服好きかなぁという人からモードの全てを知り尽くしているという人までみんなでいろいろ話し合いましょう☆お勧めのお店情報、買い物自慢、ブランドについてなどなんでもOKです。

#115
  • みりぃ
  • 2005/04/05 (Tue) 13:14
  • 報告

うーん。
私も趣味程度のミシンユーザーなんで、詳しい事判らないんですよね。

以前本屋でSINGERの出している縫い物の基礎の本にカバーステッチっぽい方法が載っていたよーな・・・?
一度本屋さんで色々見てみてはいかがでしょうか?

あと、ミシンを使い慣れてない・刺繍をやらないならコンピューターミシンは要らないとアドバイスを受けた覚えがあります。
コンピューターの利点は主に刺繍のパターンにあるそうですから。

逆に修理の時もお金かかるらしいですし、
一部調子悪くなると全部使えなくなるし、
糸調子やスピードなどの調整も微妙らしいです。

あとはズボンの素材などによって必要なパワーも違いますので、
やっぱりお店の人に聞いてみるのが一番かもしれませんね。
そこで買う買わないは置いておいて、
どういう所を見ないといけないかだけでも。

#116
  • fiesta
  • 2005/04/06 (Wed) 11:32
  • 報告

みりぃさん、ありがとうございます。
コンピューターミシンにはそういう弱点があったのですね。
コンピューターミシンがいいかなーと思ったのはパワーがあり薄地から厚地まで対応できるというようなことをどこかで見たので・・・
でも刺繍は特に必要ないし、初心者の私には電子ミシンで充分かなと思いました。
最近は電子ミシンでも厚地対応とあるのも良く見かけますし。

カバーステッチ、本屋さんで調べてみます。

#117

>みりぃさん

ありがとうございます。自分もポートフォリオ製作のためのミシンを探している最中なので参考にさせてもらいますね☆

少し話が戻りますけどModern Amusement 自分もアーバンアウトフィッターズとかで見たんですけどブランドタグがすごく凝ってて可愛いですよね。肝心の方はサイズ大きすぎだしシルエットがちっともモダンじゃないってのが少し気になりますけど(笑)
直営店は自分も探してみたんですけど・・・・・そもそもあるかどうか自体分からないです。

#118

modern Amusement のことなんですが
昨年の頭くらいに直営店はcloseしたみたいですよ。前はコスタメサにあったのですが...。

#119
  • karasu
  • 2005/04/21 (Thu) 01:03
  • 報告

皆さん、ご無沙汰してます。
親、兄弟が来米していたため書き込み出来ずにあれよあれよと時間が過ぎていました。

MODERN AMUSEMENTさん、ぼくも聞いたことあります。やはりなさそうですか...残念です...

fiestaさん、ぼくは逆に工業用のミシンの事しかわからないのですが、fiestaさんが#114で言われている内容で基本的に正しいと思います。工業用の場合、それぞれの縫いによってミシンを使い分けます。
カバーステッチで裾上げすると言う事はヨガパンツなどのニットものですか?その場合は素材が伸縮するので確かにカバーステッチが必要ですね。布帛の場合はシングルステッチかチェーンステッチですけど...
カバーステッチに近くはないと思うのですが、代用できるとすればチェーンステッチの場合は多少伸縮するので大丈夫かと...チェーンが家庭用で出来るかわからないのですが...
もしニット物のパンツである場合、シングルで縫ってしまうと糸切れするので(ステッチ部分が伸縮しないため)、お勧めできないですし...
あとspandex入りの糸を使うのもいいかもしれないですね。
どうしてもカバーステッチがいい場合は専門の業者に頼むのをお勧めします。
あまり役に立ってないかも(笑)

“ ファッションについて語りましょう! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。