Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) Pregunta Hoy 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) Chat Gratis Ayer 12:24
3. Prefab ADU(170view/15res) Pregunta Ayer 11:40
4. テラリウム。(585view/9res) Otros Ayer 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) Chat Gratis Ayer 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) Chat Gratis 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
Tema

ドネーションって・・・

Chat Gratis
#1
  • san
  • 2003/08/09 18:58

今日Ral*hsへ買い物に行った時の事、レジで普通に買い物して、お釣りが1ドルと端数でした。
キャッシャーの人に「今1ドルのドネーションやってるから、ちょうど1ドルだしドネーションしません?」と言われたんです。
でも私は「ごめんなさい、次回…」と言ってお釣りを受取ったら、サンキューも無しに態度が一変しました。
私の前の人はそんな事言われてなかったし、とても気分が悪かったのですが、これって断わってもいいんですよね?
それとも私の断わり方が不味かったんでしょうか?

#3
  • ん 
  • 2003/08/09 (Sat) 19:50
  • Informe

募金とかはあくまで個人の意思次第だからぜんぜん問題ない。
ralphsで違うあつかいされたのなら僕も経験ある。 前の人の番になったときはhi, how are you? とかって挨拶があったのに僕の番になったら僕のほうをみてなにもいわずにせっせと手をすすめていった。 いくらバイトとはいえちょっと失礼だなーとおもった。しかも僕の後ろのひとにはちゃんと挨拶してたし。

#4
  • chic
  • 2003/08/09 (Sat) 20:37
  • Informe

あぁあの黄色い丸いヤツよね。
アタシは昨日それを1ドル寄付して
名前を書いてきましたよ。
ラルフス恒例の行事(?)よね。

これはもちろん断って問題ないけど、
それを態度にして表すキャッシャーはプロじゃなかったわよね。
まぁ他の方も言ってるように、気にすることじゃないわ。たまたまお釣りが1ドルだったので、ちょうどいいからついでにどうでっか?ぐらいの気持ちで向こうもあなただけに聞いたんでしょうし、他の方に気かなたかったのは、おつりの額や支払い方法が違ったから程度のことよ。

#5
  • bau
  • 2003/08/09 (Sat) 21:23
  • Informe

そうそう、気にすることないよ。
私も一度同じマーケットで、いつもいくところと違うところにいったの。私が並んだキャッシャーの白人の若めのおばさん、私の番になったとたん、態度が豹変!今まではにこにこしてたのに、きゅうにつんつんしちゃって、Hiって最初の挨拶もなしで、無言。
最後も無視。
アジア人偏見だわーってかなり嫌な気分になった。次の人にはまたふつーにせっしてたから、感じわるーって思ったよ。たまにあるみたいねー。
何年もすんでるけど、こーいう目にあったのはこれ一回ですわ。

#8
  • トピ主 san
  • 2003/08/09 (Sat) 22:08
  • Informe

キャッシャーの人がドネーションを求める事自体初めてだったし「1ドル位で何言ってるんだよ」って思われたかな、なんて変に色々気にしてました。

今後は気にしないようにしようと思います。

#9
  • とあるドラッグストア
  • 2003/08/10 (Sun) 00:58
  • Informe

とあるドラッグストアーへ行った時に、店員の若い男は俺の前にいたおばさんには満面の笑みで丁寧に受け答えしてたのに、俺の番になったとたん、180度顔つきが変わり、イカツイ目でこちらをにらみつけながら、
"zzup?!"
とのたもうた!
ちなみにその時俺が着ていた服は背広です。
若い人たちの格好じゃなかったんだけどな。

ここまで変わる店員はこれが初めてだったけど、どこ行っても対応変わる人はいるんで気にしないことが一番!

Plazo para rellenar “  ドネーションって・・・   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.