显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(52view/3res) 疑问・问题 今天 17:40
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) 自由谈话 今天 15:50
3. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(286view/1res) 疑问・问题 今天 13:20
4. 保育園(63view/1res) 学习 今天 08:42
5. ウッサムッ(101kview/493res) 自由谈话 今天 05:55
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 自由谈话 昨天 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) 自由谈话 昨天 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

動物、特に犬、猫 嫌いの方いませんか。

自由谈话
#1
  • シェルター
  • 2003/04/19 10:24

犬、猫嫌いです。特に犬は飼い主は”大丈夫ですよ、おとなしいから”
とかいいますが嫌いなものにとっては
そうではないんですよね。
なんとかならないですかね。

#61
  • ペット
  • 2003/05/03 (Sat) 16:16
  • 报告

ペットを飼うというのは残酷なことですよね。自己満足のために動物の自由をうばうのですから。
何で保護団体は反対しないのですかね。
動物園も同じことですよね。
人間にだけなんでそんなこと許されるのでしょうか?
サルが人間をペットにしたらどうなるんですかね。

#62

野良として生き、車に引かれたり、ゴミ箱などあさったり、糞や尿を家の周りでして人に嫌われたり、近寄っただけで「蹴飛ばされたり」されるより、自分のことを大事に扱ってくれる人と生活したほうがよっぽど動物にとっていい暮らしだと思いませんか?

私は、「飼う」とか「ペット」という言葉は好きではありません。私の家に同居している猫、犬は、みんな私の大切な友達であり、愛する子供でもあります。自分の自己満足のために「飼って」はいません。

シェルターにいる動物たちを自分のコンパニオンとして、家に迎え入れるのも「残酷」なのでしょうか?

もちろん、自分の自己満足のためだけに動物を飼っている人は沢山います。#60さんの言うとおり、自分の都合で「飼う」ことができなくなったら、平気で捨てたり、人に譲ったりする人がいますが、そういう人達ばかりではありません。

ペットを飼うことが残酷だと批判されていますが、あなたは人間に食べられるためだけに飼育されている牛、豚、鶏などをいっさい食べたりしていないんでしょうか?

#63
  • ペット
  • 2003/05/03 (Sat) 20:21
  • 报告

野良犬にしたのは人間がペットとしたからではないですか。シェルターも同じです。 愛するといっていますが、かってにあいするといっているだけで、犬猫にとっては餌をくれるから愛想しているだけだと思いますが。
食用のものとはちょっと次元がちがいますが。
ここでは一般的なことを話しないと、こういう人もいるというのでは、話にならないと思いますが。

#64
  • 参考までに
  • 2003/05/03 (Sat) 22:16
  • 报告

ペットというのは特に犬や猫に限定していますが、主従関係を求めている動物なんだそうです。人間が勝手に犬・猫を飼うのは動物の自由を奪うと書いてありますが、主人という存在を求めそこに自分の存在価値を見つける動物だとTVの番組で聞いた事があります。盲導犬のトレーニング等は犬の自由を奪うばかりか犬らしさまでなくなると私も思っていたのですが、そうではないらしいです。

すみません、詳細をきちんと書けなくて。ご参考までに。

#66

64さんのポストの通り、犬はパックで行動し、パックリーダーに従う。(猫にはパックというコンセプトがなく、猫の行動はいたってインディペンデント)だから、犬が飼い主のことをパックリーダーとみなした場合、忠犬ハチ公のような行動がとれる犬だっているわけだよねー。だから、餌をくれるから愛想よくしてるわけではないんですねー。ほんとなら、こういうことは、ペットさんに自分で調べてほしかったんだけど。。。

“ 動物、特に犬、猫 嫌いの方いませんか。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。