최신내용부터 전체표시

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(712view/64res) 질문 오늘 13:04
2. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) 프리토크 오늘 10:29
3. 大谷翔平を応援するトピ(361kview/696res) 프리토크 오늘 07:52
4. ウッサムッ(111kview/508res) 프리토크 오늘 07:09
5. 留学(80view/4res) 질문 어제 19:25
6. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 질문 어제 19:17
7. 痔の治療(81view/3res) 고민 / 상담 어제 18:46
8. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4286res) 프리토크 2024/06/06 21:04
9. 独り言Plus(117kview/3039res) 프리토크 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(438view/3res) 질문 2024/06/04 13:25
토픽

離婚手続き。

고민 / 상담
#1
  • ノマ
  • 2003/03/17 15:08

現在結婚3年目ですが、離婚手続きを進めています。
カリフォルニア州では1年別居すれば離婚できると聞きました。
家も去年から旦那が出て行き、別居生活を送っていますが、お互い時間を置けばうまく事戻れるかも、という意味での別居だったので、特に記録は残していません。
ですが、やはり別れることがお互いのためと同意、離婚することにしました。
そして先日、彼のほうから書類を提出したとの連絡を受けました。
ここからが良くわからないのですが、
カリフォルニアでは離婚手続きが認められるのに半年かかると聞いています。(裁判離婚でない場合。)
これは、彼が書類を出し、認められた時点からのカウントになるのか、
その後私のところへ書類が回され、私が返事をした時点からの6ヶ月なんでしょうか?
彼もここからのことは良くわからないようで、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

#2

私の経験です。この国は、離婚が成立してすぐでも次の結婚ができるように、最低6ヶ月の期間がかかるように考えられています。(妊娠発覚時の親権問題ですネ。)ですから、あくまでもだいたい6ヶ月の目安です。さて、ではいつからカウントが始まると申しますと、あなたが、サインをして送り返し、弁護士が、役所に提出した時から始まります。
精神的にいろいろあると思いますが頑張ってください。

#3

何の不服もなく別れたいのであれば彼から貰った(多分メッセンジャーが運んだと思いますが)それを受け取った日から6ヶ月だと思います。その書類をただそのままほっておけば離婚は成立すると思います。もし不服があるのでしたら裁判所に異議申し立て(2週間以内だと思いますが)をして裁判をして(そうすると1年くらいかかります)貰うもの貰ってお別れって感じでしょう。かなり大変ですが弁護士が必要でしたら私が使った弁護士紹介しますよ。。かなりぢちらかというと悪徳弁護士(相手にとっては)でしたが

#4

経験者さん、kurosukeさん、どうもありがとうございます。
特に不服はないし、彼のほうにも財産があるとか彼が原因で別れたとかというわけでないので、弁護士はやとってません。
そうした場合、送り返す必要もないんでしょうか?
サインする項目が何枚かあると聞いてるのですが。
そしてもし送り返さなくってもいいのだとすると、受け取った日からというのはどうやってわかるものなんでしょうか?

#5

僕も便乗させてください。
現在離婚手続き中ですが、自分が原告という形で進めています。
裁判所にいってケース番号はもらいましたが、この後はどうすればいいんでしょうか?
彼女の方に書類を送らなければいけないと思うのですが、呼び出し状、原告(自分が埋めた物)、被告(ブランクのまま)以外にも送る書類はあるのでしょうか?
あと、どこのメッセンジャーを利用した方が良いのか、それともポリスを利用した方がいいのか、どちらでもプルーフはしてもらえるのか?
弁護士は特に雇っていないので、手探り状態です。
どなたかわかる方が居ましたら、よろしくお願いします。

#6

詳しくは弁護士ではないので分かりませんが以前弁護士を使って離婚調停をしました、その際旦那側からメッセンジャーを使って私に直接書類を渡されました。ですのでそのメッセンジャーが何時何時何分に何処で何をしたか証明できるような人でないとダメなはずです。多分そういうサービスが何処かにあるはずです$30〜$50くらいでメッセンジャーは頼めるはずです。受け取った日が分かるようにするためにメッセンジャーを雇う訳です事故で言うと目撃者でしょうか?その日にちから多分2週間ですが何の不服もなければそれから6ヶ月くらい(多分もっと時間はかかると思いますが)すると裁判所のほうから離婚が成立しましたとかっていう連絡が来るとおもいます。ただ私の場合は弁護士を間に入れたので全部弁護し任せでしたがお金の問題でもめていたので(多分必ずもめる事になると思いますが)何度も裁判所に通って裁判をして離婚まで1年かかりましたが。。もし必要であれば(必要なくても)弁護士を雇う事をお勧めします。相手に非が会った場合その弁護士費用も相手から出させる事ができるのでお金の心配は要らないと思いますし、ちゃんとフェアーに捌いてもらえると思います。。LAカウンティーの弁護士でよければ離婚弁護士(かなり悪徳かもしれませんが)紹介します。。

“ 離婚手続き。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요