Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Ayer 20:26
2. 家庭裁判所(512view/28res) Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
3. テラリウム。(529view/4res) Otros Ayer 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Ayer 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Ayer 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) Chat Gratis Ayer 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Ayer 10:42
8. 質問(330view/20res) Otros Ayer 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Tema

生卵かけご飯が食べたい

Pregunta
#1

皆さん、どうしていますか?

下記のような器具もあるがAmazonで250ドル前後するので予算的に無理です。

https://ameblo.jp/nicky-bostonlife/entry-12649948613.html

#8
  • TO
  • 2022/03/03 (Thu) 23:15
  • Informe

#28 bonba2010/08/21 (Sat) 21:41
1ヶ月前に玉子でERに行きました。腸炎になりました。
毎朝ごはんに生卵かけて食べてました。
症状は、風邪のひきはじめのようなだるさ、体のふしぶしが痛い、
高熱がでて熱くなると思うと、氷のように冷たくなる(繰り返し)、
腹痛、下痢、おなら

https://losangeles.vivinavi.com/eb/desc/1-01-JA-eb-1273722757-30cb?

#9
  • TO
  • 2022/03/03 (Thu) 23:17
  • Informe

ズボラさん、上記の方は生卵で腸炎ですよ!
病院で診断されたので確かです。

生卵です

#10
  • 自爆
  • 2022/03/03 (Thu) 23:25
  • Informe

ほぼ毎朝、味噌汁、納豆、生卵だけど あたったこと無し

#11
  • 🥚
  • 2022/03/04 (Fri) 06:30
  • Informe

日本のスーパーでも、生食用と書いてあるのがあるけど、とうことは書いてないのは危ないってこと?日本でも?

#12
  • 青丘
  • 2022/03/04 (Fri) 07:18
  • Informe

食中毒をひきおこすサルモネラ菌は卵の殻に付着していて、卵を割った時に一緒に入ってしまい食中毒をおこすらしいので、私は気休めですが10秒くらい煮沸消毒をしてから食べています。

白身が少し固まりますが、十分に卵かけご飯を味わえます。

#14
  • ズボラ
  • 2022/03/04 (Fri) 07:33
  • Informe

10

私もほぼ毎朝食べてます

#16
  • ズボラ
  • 2022/03/04 (Fri) 07:44
  • Informe

だからさ、、、
心配なら食べなきゃいい話
金は払いたくない
でも食べたいけど心配
どうしたらいいですかって
面倒くさ

日本帰れば安全に食べられる

11
日本は殺菌して売ってる
アメリカは殺菌してない

12
実際には黄身が固まる程度まで熱を加えないと加熱処理は出来ないようですよ

とりあえず子供や老人は免疫弱いからおすすめしません

心配症の人も免疫弱そうだからおすすめしません

#17
  • なんか、、
  • 2022/03/04 (Fri) 08:37
  • Informe

随分昔のトピ引っ張りだしてわざわざURLまで貼り付けてまた同じ事をここで聞くトピ主。。

ちょっと背筋が凍りつきました。

#19
  • 食中毒経験者
  • 2022/03/04 (Fri) 09:43
  • Informe

それって食中毒じゃない?
ちゃんと冷蔵保存してましたか?

#20
  • 無知
  • 2022/03/04 (Fri) 09:57
  • Informe

低温調理機で滅菌出来るわけねーだろ
サルモネラとかの食中毒菌は75℃以上で1分以上
低温調理機は65℃くらいだろ 余計菌繁殖させてどーするよ
この#1のブログの主、頭おかしいぞ

#16の
アメリカは殺菌してない
 って、あほか。家で飼ってるにわとりじゃあるまいし殺菌してるに決まってんだろ
サルモネラ菌は中には居ない。そとの殻だよ

#21
  • ズボラ
  • 2022/03/04 (Fri) 10:02
  • Informe

アメリカ
加熱を前提として卵が売られているため、サルモネラ菌に感染した卵が販売されていることがある。加熱処理前提の賞味期限で売られている。

無知はやはり無知

#22
  • ズボラ
  • 2022/03/04 (Fri) 10:06
  • Informe

日本
生食前提として卵が売られているので、殻を消毒し、生食前提の賞味期限で売られている。

#23
  • ズボラ
  • 2022/03/04 (Fri) 10:08
  • Informe

>サルモネラ菌は中には居ない。そとの殻だよ

ドヤってますけど、これは基本中の基本です。
知らない人の方が珍しいのでは。

#24
  • ズボラ
  • 2022/03/04 (Fri) 10:12
  • Informe

何も知らない知ったかぶりのくせに、あほか!と見切り発車で罵倒。 頭の中は中学生ですよね。

#34
  • ズボラ
  • 2022/03/05 (Sat) 07:50
  • Informe

生卵が悪いのではありません。

安いマーケットて買った管理も行き届いてないような生卵でも食べたんじゃない??

20年以上食べてるけど一回もあたった事ありませんよ

糖尿病などの免疫系の病気もありません

#42
  • ズボラ
  • 2022/03/05 (Sat) 08:10
  • Informe

本題に戻ります

食べない
リスクを背負って食べる
高級スーパーで殺菌された卵を買う
その$250の殺菌するやつを買う

以上

#63
  • 倍金萬
  • 2022/03/06 (Sun) 09:33
  • Informe

ズボラさんの、

>20年以上食べてるけど一回もあたった事ありませんよ


私なんか50年以上です。Ralphs/Vons などどこにでもある卵でも一度も当たっていません。

当たったら Lotto も買うつもりですけど。

#65
  • え?50年前からVon's?
  • 2022/03/06 (Sun) 12:25
  • Informe
  • Borrar

50年以上てあなたおいくつですか?
あなたの過去の書き込みからは日本人独特でこっち生まれて感じじゃないから仮に10代後半で学生で来たとしても50年以上てことは約70歳? そんな方でもパソコンやスマホ使ってビビナビやってることが凄い!

#68
  • ひま人
  • 2022/03/06 (Sun) 23:58
  • Informe

別に凄くないよ。
30代でワープロが出てきて、40代でパソコン、50代で携帯、60代でスマホだから我々の世代は皆んな普通に出来るよ。

#69
  • TO
  • 2022/03/07 (Mon) 00:02
  • Informe

ひま人さんに同感です。
別に「凄い」ということでもないと思います♪
#65さんはなぜにそんなに驚かれているんでしょうね

Plazo para rellenar “  生卵かけご飯が食べたい   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.