显示最新内容

1. ウッサムッ(101kview/494res) 自由谈话 今天 20:27
2. 保育園(75view/2res) 学习 今天 17:55
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(75view/3res) 疑问・问题 今天 17:40
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) 自由谈话 今天 15:50
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(295view/1res) 疑问・问题 今天 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 自由谈话 昨天 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) 自由谈话 昨天 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

Desktop PCが壊れた?

自由谈话
#1
  • パソコン悩む
  • mail
  • 2020/12/25 17:06

1年ちょっと前にデスクトップPCを購入しました。本日使用していたらいきなりPCだけの電源が落ちました。そのコンセントは問題なく利用できます。
これはショートしたのでしょうか?電源ボタンを押しても、何の反応もありません。

#3
  • パソコン悩む
  • 2020/12/25 (Fri) 18:26
  • 报告

Motherboardがイカレタのかと思います。

#4
  • パソコン悩む
  • 2020/12/25 (Fri) 18:41
  • 报告

今、壁ではなくコンピューター側のパワーサプライコードがバチバチってショート?みたいな光がでましたが、この場合は何を取り換えればいいのでしょうか?

#7
  • パソコン悩む
  • 2020/12/25 (Fri) 18:45
  • 报告

ちなみに何の焦げたような匂いはありませんでした

#11
  • 倍金萬
  • 2020/12/26 (Sat) 10:21
  • 报告

>コンピューター側のパワーサプライコードがバチバチってショート?みたいな光がでました

もうすでにされているとは思いますが、まずはその辺を眺めてみては。コンピュータ裏面で電源コードが刺さっているあたりから火花が散ったなら、コード側と PC 電源側あたりが黒く焦げているはずです。

電源側の3接点プラグのブレードが焦げて少し溶けたようになってはいませんか。そうであれば、多分、電源内部の一次側(110V側)のショートが原因でしょう。そうなら、電源ユニット交換しか道はありませんが、メーカー製のデスクトップなら電源ユニットだけの購入も難しいし、Warranty がまだ効いているなら無償で修理ないし交換になるんですけど、切れていれば修理代プラス 1、200ドルぐらいで新品が買えるのではないでしょうか。

とりあえず、キューティップとアルコールで本体側の焦げを拭き、別な新品の電源コードを持ってきて繋げ電源を入れてみてください。再度スパークしたり全然オンにならないなら完全に諦めてください。

ただそれまで使っていたソフトやデータの処理がこれまた大変で、そのような状況になったらまたここにレスしてください。修理屋さんに頼む手もありますが、日本語が分かって日本語のデータを処理できる修理屋さんは(足元を見られて)修理代が非常に高いです。

#12
  • オーバードライブ
  • 2020/12/26 (Sat) 11:07
  • 报告

イーベイでPCのモデル名とパワーサプライで入力&検索したらパーツほとんどのパーツは出てきます。値段も数十ドル程度で、素人でも交換は簡単です。パワーサプライを外す前に写真を撮っておいて、新しいのを同じようにコネクトするだけ。それでも動かなかったら買い替えかなと。

#13
  • パソコン悩む
  • 2020/12/26 (Sat) 17:35
  • 报告

#11&12, ご親切にありがとうございます。焦げがまったくみつかりません。オンには今もなりません。私のPCは400Wのパワーサプライを使っております。昨日調べていたのですが、突然にオフになってオンにならない場合は、パワーコードを疑うべきとのことでした。まず、パワーコード買って、それでだめならパワーサプライを購入しようかと思います。それでもだめならマザーボードを交換します。

#14
  • 普段は傍観者
  • mail
  • 2020/12/26 (Sat) 21:33
  • 报告

ディスプレイ(モニタ、スクリーン)の画面は真っ黒ですよね?
ハードディスクのアクセスランプも点灯しないんですよね?
やはり、電源部の故障ではないでしょうか。
その場合、よく疑われるのが電解コンデンサ(electrolytic capacitors)の経年劣化です。
でも、1年ちょっとしか経っていないので、他の原因の可能性が高いかも。
ヒューズ(fuse/fuze)を確認しましたか?
ひょっとして、一時的な過大電流のためにヒューズが飛んだだけかも … だといいんですけれど。

#16
  • 倍金萬
  • 2020/12/28 (Mon) 09:18
  • 报告

>パワーコード買って、それでだめならパワーサプライを購入しようか

パワーコードはあまりにもシンプル過ぎてスパークして接点不良を起こすところはありませんが、強いて言えばコンピュータ側の電源部のコネクター部分かと。よって電源側の AC コネクターの接点ブレードをやすりで磨いてください。

それでも治らないなら電源ユニット自身の故障でそっくり交換になります。Windows コンピュータにフューズなどありません。#12 さんのお勧めに従って物色してみてはいかがでしょう。

#24
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/12/30 (Wed) 07:08
  • 报告

マックだけでウインドウズPCは
一般人が簡単にマザーボード交換できるのですか。
FRYSに行けばコンピュータのパーツやケース等を
売っているが。

#25
  • 0個
  • 2020/12/30 (Wed) 07:19
  • 报告

どーんと行け若者!

“ Desktop PCが壊れた? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。