Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 質問(142view/10res) Otros Hoy 17:44
2. 大谷翔平を応援するトピ(375kview/702res) Chat Gratis Hoy 15:51
3. 個人売買(120kview/607res) Chat Gratis Hoy 10:45
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res) Pregunta Hoy 08:36
5. ウッサムッ(115kview/520res) Chat Gratis Hoy 06:23
6. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta Ayer 15:09
7. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) Chat Gratis Ayer 13:57
8. 家庭裁判所(266view/14res) Preocupaciones / Consulta Ayer 13:34
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res) Chat Gratis Ayer 10:43
10. 独り言Plus(121kview/3059res) Chat Gratis 2024/06/11 15:50
Tema

日系食品マーケット

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ochan
  • 2013/06/09 08:53

円高になると敏感に値上げする日系スーパー。
昨年末から20%以上円安になっているのに、全然商品の価格が下がらない。
○海、3輪ばかりではなく、中間卸し業者も、この為替差益の恩恵を消費者に還元しないのでしょうか?○海の社長さんは、なんとか塾の生徒さんで、消費者を大事にすることが一番大事だと言うことを学んだと、小冊子インタビューで答えていましたが。。。

#2
  • kuji
  • 2013/06/09 (Sun) 18:47
  • Informe

今一応成功してるからきれいごと言ってるだけですよ。
昔は賞味期限ぎりぎりになったものや期限切れのものを安く買い叩いて持ってきて売ってたんですから。

偉くなると言うことも違ってくるしね(笑)

#3
  • 昭和の母
  • 2013/06/09 (Sun) 18:58
  • Informe

>昔は賞味期限ぎりぎりになったものや期限切れのものを安く買い叩いて持ってきて売ってたんですから。

そんな訳あり商品でもコリアンマーケットより値段高いんですよね?
消費者を馬鹿にすることが一番大事、が本音でしょうか。

#4
  • 悲鳴を上げる日本人
  • 2013/06/09 (Sun) 19:49
  • Informe
  • Borrar

前から言いたかった事だが、特に名を秘す某3◯はどうしてあんなに高い
値段を付けているのだろう。魚なんぞ、まるで全部冗談みたいな値段だ。
「高いと思ったら買うな」という事だろうが、魚の安い日本の下町あたり
から来たオレにはまるでドロボー値段だね。

#6
  • outcast
  • 2013/06/09 (Sun) 23:59
  • Informe

単に日系の問屋が円高時の在庫をまだ持ってるからじゃないの?

#10

在庫関係ないない。円高になると円安時の在庫あっても速攻で値上げなのじゃ。

#9

>昔は賞味期限ぎりぎりになったものや期限切れのものを安く買い叩いて持ってきて売ってたんですから。

今もそうですが、、。

それなりに努力しているのです。

#8

住んでいるところの近くに他に日系食料品店がないので、仕方なく某**ワに行ってます。 結構なお値段もそうですが、某店員さんの態度も結構なものです。

LA だけでなく在米日本人の数が減ってるようなので、日系スーパーの数も増えないですね。 ますます殿様商売になるだけ…。

#7

>魚の安い日本の下町あたり
から来たオレにはまるでドロボー値段だね。

新鮮、高級な魚だからじゃないの。

#11
  • outcast
  • 2013/06/10 (Mon) 11:18
  • Informe

>#10

普通に考えて円高時の在庫を、円安にあわせて安売りしたら、原価割れする可能性があるからでしょ。

その逆はまあ暴利だわな。

#13

輸入業者しだいでしょ。

#12
  • 港のオンナはお馬鹿さん
  • 2013/06/10 (Mon) 19:45
  • Informe
  • Borrar

>新鮮、高級な魚だからじゃないの。

イワシやサンマが高級か。新鮮なの3◯だけじゃないよ。

#17
  • 悲鳴を上げる日本人
  • 2013/06/11 (Tue) 08:45
  • Informe
  • Borrar

新鮮だから?ご冗談でしょ。
さすがに高すぎてだれも買わず、マグロの刺身なんて
切り身が時々虹色に輝いてまっせ。
鮮度の見方も知らない港のお人好しさんが買ってくれるから
3◯さんは痛くもかゆくもないんだろうな。

#16

>イワシやサンマが高級か。

いちげんさんお断りの庶民が行けないような高給料亭に行けば高級品。

#19
  • 勿忘草
  • 2013/06/11 (Tue) 11:02
  • Informe

>港のお人好しさんが

どこの港??LA港?

#21

>新鮮だから?ご冗談でしょ。
さすがに高すぎてだれも買わず、マグロの刺身なんて
切り身が時々虹色に輝いてまっせ。

さすがに高すぎてだれも買わず、

それを言うならさすがに高すぎてだれも買えずでしょ。

高級品が買える身分を目指しましょう。

懐が豊かになると物の見方が変わって来る。

#20
  • 港のオンナはお馬鹿さん
  • 2013/06/11 (Tue) 13:28
  • Informe
  • Borrar

>いちげんさんお断りの庶民が行けないような高給料亭に行けば高級品。

ピントのずれてるイタチょうさん、3◯が何時から「いちげんさんお断りの高級料亭」になったの?

#24

>ピントのずれてるイタチょうさん、3◯が何時から「いちげんさんお断りの高級料亭」になったの?

3◯って何?

三時のあなた?

#23

>ピントのずれてるイタチょうさん、3◯が何時から「いちげんさんお断りの高級料亭」になったの?

3◯は庶民の行くところ。

高級料亭は豊かな人が行くところ。

高級料亭はあんたが行けないところ。

持たざる者はヒガミっぽい。

#22
  • 小人の揚げ足とりは醜い
  • 2013/06/11 (Tue) 18:50
  • Informe
  • Borrar

>>さすがに高すぎてだれも買わず、
>それを言うならさすがに高すぎてだれも買えずでしょ。

一体どれだけ大同小異の文意に差があるの?
いちいち言葉尻を捉えて揚げ足をとるのが生き甲斐みたいで醜いね。
心が豊かになると物の見方が変わって来る。

#25
  • エヌ
  • 2013/06/11 (Tue) 22:30
  • Informe

日系マーケットは確かに高いですよね。
あれれ??というお値段になってしまうので、節約のために最近は日系マーケットには行っていません。
たまに子供を連れて行くくらい。

Plazo para rellenar “  日系食品マーケット   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.