最新から全表示

1. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 昨日 20:57
2. Prefab ADU(18view/0res) 疑問・質問 昨日 15:31
3. 家庭裁判所(600view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
4. テラリウム。(552view/5res) その他 昨日 10:21
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 2024/06/15 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
9. 質問(366view/20res) その他 2024/06/15 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(383kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

大相撲、言い放題。

フリートーク
#1
  • 2007/11/05 19:34

思い出、意見、提案、  それこそ何でも書いてください

#146
  • タンヤオ
  • 2009/01/18 (Sun) 22:48
  • 報告

相撲取りに成りなさい。 あと50キロも増やせば日馬富士より重くなるはず、

横綱も夢じゃないよ〜!、、、でもプロゴルファーの方が近いかな?

#147
  • ばばなび
  • 2009/01/19 (Mon) 17:10
  • 報告

相撲取りも悪くないが、やはりモンゴルの人たちの根性には勝てる気がしない。なんか朝青龍パッシングがあるようだけど、ひどいねマスコミは。どんだけ努力して横綱になったことか!!また、我々と同じように外国でがんばってるんだよ。おれは彼に敬意を称したい。たまには国に帰りてーよな。相撲協会グタグタ言うなら外国人入れるな。
ところでプロゴルファーももう少し若かったらなー。タンヤオ資金出せ!!

#148
  • 2009/01/19 (Mon) 18:12
  • 報告

力士ばかりじゃあないゼ、相撲界は。
行司・呼び出し・床山・(相撲文字の)字書き、が各部屋に同居している。 茶屋の若衆は自宅から通いの勤務のみ。 さ! どれにする?

#149
  • ばばなび
  • 2009/01/19 (Mon) 20:39
  • 報告

字はかけないから呼び出しにするか

#150
  • ばばなび
  • 2009/01/19 (Mon) 20:40
  • 報告

まてよ、字も読めないから行司がいい。話しつけてくれ

#151
  • タンヤオ
  • 2009/01/19 (Mon) 23:02
  • 報告

さ、10日目が始まった。 山本山がんばれ!

#152

↑勝ち越し出来るかな?

#153
  • 2009/01/21 (Wed) 15:31
  • 報告

#150 行司は神官なんだゾ。  神道のおべんきょヲして試験を受けねばならない。

ただし立行司になれたらどこかの神社の神主が務まる。  定年ナシの。  いいべ?

#154
  • タンヤオ
  • 2009/01/21 (Wed) 17:30
  • 報告

↑ごひいきの朝青龍、調子よろしおまんな

でも余裕を感じません、組まれたらアウトだね。

今回も白鵬が優勝に賭けます。 柴さんは?どっち予想してますか。

#155
  • 2009/01/21 (Wed) 18:08
  • 報告

朝青龍ね。 手と足がバラバラに動くパワー分散状態から次第に体の中央にパワーが集まってきましたねえ。 それでも目は見えていません。 大空振りがその証拠。 このまま千秋楽に最高潮になりそうです。 マッケンローに似た悪ガキタイプなんで好きなんですが優勝はさせたくないです。  しかし予想は朝青龍。 稀に見るファイターだから、が理由。


俺があと10歳若かったら出て行ってみんなブン投げてやるんだがなぁ。   

#156
  • タンヤオ
  • 2009/01/21 (Wed) 20:33
  • 報告

琴光喜休場、白鵬不戦勝。

#157
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/01/22 (Thu) 11:33
  • 報告

琴みっちゃん、今まで無理してたみたいですね。

#158
  • ビスタ
  • 2009/01/22 (Thu) 12:32
  • 報告

みんな太りすぎで怪我が多いとさ、舞の海、談

#159
  • 2009/01/22 (Thu) 14:41
  • 報告

あの土俵のサイズ、力士の体格、決められた技の種類、などからどうしても重い体重が有利なんでしょう。 取的さんなんかどんぶり飯を6杯も食うそうです。 鮨は200カンとか。 太りたい一心です。 

琴光喜の不調には気づきませんでした。

#160
  • タンヤオ
  • 2009/01/24 (Sat) 01:08
  • 報告

248キロ、新入幕山本山が勝ち越し/初場所

しかし、魁皇、千代大海、だらしない!

#161
  • 2009/01/25 (Sun) 07:16
  • 報告

朝青龍の優勝で決着。  しかし錣山親方(寺尾)は3日ほど前にNHKで決定戦まで行くだろうと予想していました。  さすが、としか言いようがない。

#162
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/01/26 (Mon) 07:33
  • 報告

横審も甘い甘い!!!
役満(やくみつる)が言うように、行き過ぎた行為には反則を与えるべき。

#163
  • NOMSG
  • 2009/01/26 (Mon) 16:21
  • 報告

朝青龍、良かったですねぇ〜。
決定戦を予測した錣山親方も流石です。

ところで、以前から疑問だったのですが、本割で勝った側が決定戦で負ける率ってどれくらいなのでしょう?
やはり同じ相手に連勝は難しいのでしょうか?
本割で勝った側が勢いに乗って連勝、って方が自然な気がするのですが、記憶をたどると決定戦では本割でまけた側が勝つ率が高い気がして不思議です。

#165

日本人が優勝することは永遠に無いのかな?

#164

青龍優勝・・・
また八百長か!?

“ 大相撲、言い放題。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。