最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(84kview/654res) フリートーク 今日 12:57
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4273res) フリートーク 今日 12:26
3. 保育園(196view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(154view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(343view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

禁煙に成功した方いませんか?

お悩み・相談
#1
  • ケムタン
  • 2004/04/08 02:22

只今禁煙にTry中なのですが禁断症状が辛くてたまりません。どなたか禁煙に成功した方で何かいいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

#2
  • ガイコツ
  • 2004/04/08 (Thu) 06:51
  • 報告

うちはタバコは吸わないのでなんともいえなですけど、友達でタバコをやめた人がいます。確か”タバコをやめる本”っていうのを読んだって言ってましたね。それを読むと絶対にやめられるって言ってました。。いろいろやり方があるみたいなんですけど、まず辞めると決めたら絶対に吸わない事。本数を減らしても絶対にやめられないそうです。また回りでタバコを吸わない人がいれば、なるべくそういう人たちと一緒にいるようにしたほうがいいみたいですね。やっぱりとなりで吸われると吸いたくなるものみたいですから。まーあとはタバコで病気とかになったらやめられますけどね。うちのは親父はそれでやめましたよ。

#3
  • F150プリモナーラ
  • 2004/04/08 (Thu) 07:38
  • 報告

禁煙に成功しました。

毎日肺がんの写真を見るのです。できれば肺全部に広がったえげつない方がいいですね。

必ず止められます。

#9

主人は禁煙セラピーという本で止めました。
タバコをやめた後の生活をリアルにイメージするのも良いみたいですよ。
スポーツ選手のイメトレと一緒です。
頑張って!応援してます!

#8

私も9年吸っていたたばこを1年前にやめました。何度も禁煙
(私の友達も#2さんのいう‘タバコをやめる本‘を読みそくやめ、私も読みましたが翌日吸いました。禁煙パイポ、#3さんのいう肺の写真も、効き目なしでした。会社などのストレスでどうしても吸ってしまう・・・などと結局は吸いたいという言い訳だったにすぎなかったんです・・)とその他にもかなりの回数をこころみたことがありましたが毎回、長く続かず。結局私自身「やめたいけれど、やめる気がない」ので吸い続け11年も・・。
おそらく私と同じような経験をされたかた沢山いると思います。

毎回ガスステーションでタバコを買っていて給油+タバコ購入というのが私の習慣でした。でも頭の中では吸いたいなーでも体が拒否し、結局ガスだけ入れて帰ってくるという感じで・・・自分自身強い意志でいれば体がそれに反応すると思うんです。
その他にはじめのうちはタバコを吸う人の近くは避けたほうがいいかもしれません?なぜかというと自分自身に甘えがでてしまい「もらって吸ってしまおうかなー?」と思い始めたりしてしまうと思うんです。でもここでも自分に強くです。

はじめの1週間ぐらいは、胸?がすっきりしないみたいなモヤモヤがのこり「これはタバコを吸えばなくなるのになーー」なんておもったりしましたが。結局月日が経つにつれだんだん慣れてきました。おかげさまで今はなんともないです。近くにタバコを吸ってるいる人がいても平気です。
心からやめたいとおもったらやめられます。頑張ってください。
私から言えることは自分自身に強くです。
それと禁煙をした人が言っていた「自分自身に強く」という言葉が最後にわかりました。

私の場合、体重も増えることありませんでした。口臭もなくなったように思えます。その他にも肌がきれいになりました。プラスなことばかりですよ。

#7

環境だと思いますね。私は10年以上喫煙者だったんですが、LAに来て止めることができましたね。(1日1箱でした)
一緒に住んでる人が誰も吸わないし、においを嫌がるので、まず家では吸えませんでした。家の外で吸っても嫌がられましたね。
また、会社でもわざわざ遠くにいかなきゃいけないし、吸った後にデスクに戻るとタバコのにおいが嫌いな人から嫌な顔されてましたね。
最後に道で吸っていたら、アメリカ人が近寄ってきて、環境破壊といって、めちゃくちゃ怒られました。それにはさすがに参りました。
とにかく、そんなこんなで吸えない環境にいると吸わなくてもいいようになりましたね。
タバコを止めたら、においにすごく敏感になりました。タバコのにおいが直ぐにわかるようになり、全くそのにおいを受け付けなくなりました。そうなると、もう絶対吸おうとは思わなくなりますね。
とにかく、環境ですね。

#6
  • 私はこれで・・・
  • 2004/04/09 (Fri) 11:30
  • 報告
  • 消去

私も8年前に止めました。 これには向き、不向きがあるみたいです。
私の場合は初志貫徹型の性格も手伝ってすんなりと止められました。
今は逆にタバコが大嫌いだし、喫煙大国日本は劣悪な環境であると
思っています。 止めるに際して、いきなり所持しているタバコを握り捨てる
事は困難を極めるので、私の場合はカートンで最後のタバコと位置付けて
購入しました。 自分が定めたその目標である、いつか来る「その日」を
恐れてそれの購入した最後の1カートンをチビチビ吸うようになります。
まずここで第一段階として一日に吸う(吸える)量が減ってきます。 
1箱目はそれでもまだ余裕で一日10本吸ったりしていますが、それが
残り少なくなると切ない気持ちと共に一日に吸える本数も限られてきます。
それを自分で意識して実行し、自らカウントダウンする事が重要と思います。
最後には一日3本程度に本数も減ってきて、涙ながらに最後の一本を
終えたら後は鉄の意志でもう吸わない!と堅く誓い、周りにいる人々に
禁煙宣言をします。 体はもうそれ程の本数を欲していなくなるので
無理矢理明日止める!と言うよりは大分楽でしょう? 禁煙後の最大の
試練は食後ですが、ガムを噛むなりしてみてはどうでしょうか? 最後は
あなたの鉄の意志が欲望に打ち勝ち、かっこよくいられるかが課題です。
がんばって!

#5

私もかなりたばこを吸っていて でも なんですってるのかわからないときがあって・・確かに酒を飲んでるときとか、食後はおいしいけど後はただ単に吸いたくなって吸ってた気がして。特に将来 女だったらたばこすってると肌がくすんできたり 肌は荒れるしだの 全くいいことはない・・ってことで いきなり次の日ゼロ!って形で止めました。結構夢の中でもすってたりとかで辛かったけどなんだかんだ平気でした。
あと 私の妹は 10日やめてまた吸い始めて 今度はまた20日後に吸ってというのを繰り返したら 久々に吸うたばこがまずく感じて とうとう止めたっていってましたよ。
まーたばこを止めるのは結構たいへんですよね。がんばってください!

#4

ウソのようなホントの話!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/ref=sr_aps_b_/249-2679703-1174721
この「禁煙セラピー」を読み、禁煙に成功したという知人からの薦めで私の主人も購読し、禁煙に成功しました♪
私はとてもとても嬉しい限りです。本人曰く、「全然止める気はなかったんだけど、まぁラッキー」とか。知人も主人も禁断症状は一切なかったそうですよ。

#10
  • tontony
  • 2004/04/09 (Fri) 17:06
  • 報告

私は20年以上の喫煙暦がありましたが渡米してきっぱりタバコをやめました。
以外と簡単に辞められたと思います。
本当に「意志」の問題だと思いますよっ。
タバコをやめて体重が不思議と減りました。 一日一度のWalkingをしていますが、とても快適です。
#9さんのおっしゃるとおり、やめた後の自分の生活をイメージすると良いでしょうね。
たぶん…お小遣いにも余裕が出るかも知れませんよっ。

#11

みなさんアドバイスありがとうございました。私も妊娠したら辞めようかと思いましたが先日夜中急に苦しくなって死ぬかと思い禁煙する覚悟をしました。かれこれ10年以上吸ってるので禁断症状も激しいです。特に食後や飲物を飲んだ時吸いたくなります。今はちょうど休業中でヘビースモーカーの同居人が日本に帰国中なので大丈夫ですが同居人が帰って来た時ちょっと心配です。でも鉄の意志で頑張ります。たばこは百害あって一理もないですもんね。

#12
  • David2003
  • 2004/04/09 (Fri) 21:55
  • 報告

タバコは、絶対にやめましょう。大変だと思いますが、今、乗り切れば後はらくになると思います。

頑張って

#13
  • sabu
  • 2004/04/10 (Sat) 00:31
  • 報告

近くに喫煙者がいたら止めるの難しいと思うよ。
いくら鉄の意志でもね。
一本だけが、一箱だけ、まあいっか、に変わっていくでしょう。

#14

タバコを吸い始めてから約20年間、1日たりとも禁煙した事がありませんでしたが家内が妊娠して止める決心をし、翌日からキッパリ止めれました。あれから1年半、いまだに吸いたくなる事があり辛いですがいつになったら吸いたくなくなる日が来るのでしょうか?

#15

かなり長い間たばこを吸っていたけどそのにおいや日本にいても人に気を使ったりでそれが本当にいやだった。そして、お酒に強い私なのにある日大変によったその日の次の日からきっぱり辞めた。それから5年は過ぎても二度とたばこを吸う気にはなりません。嫌いなら辞められると思う。がんばれ!

#16
  • カリン
  • 2004/04/10 (Sat) 11:44
  • 報告

ずばり、「ザイバン」でやめられます。禁煙したいことを医師に言って処方してもらってください。一日一錠を2〜3週間だったと思います。値段は確か100ドルくらい。錠剤を飲み始めると、たばこがまずくなります。少し気分が優れない日々を送ることになりますが、それを過ぎると禁煙成功!あとは口寂しさを紛らわすためにガムを噛むなどしてください。日本に持って帰って、両親に勧めたら二人とも禁煙成功しました。

#20

カリンさん、それはどの病院でも処方してくれるんですか?是非試してみたいです。すごくいい情報ありがとうございました。

#19

たばこが嫌いになれれば一番いいのですが...。以前テレビで坂本龍一が鍼治療で禁煙に成功したという話を聞きました。彼曰く治療後、たばこがまずく感じたそうです。この辺でもどこかにそういう治療院ないでしょうか。もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

“ 禁煙に成功した方いませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。