Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res) 질문 오늘 18:20
2. 家庭裁判所(37view/2res) 고민 / 상담 오늘 18:15
3. 独り言Plus(119kview/3050res) 프리토크 오늘 18:11
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res) 프리토크 오늘 14:43
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 질문 오늘 09:31
6. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) 프리토크 오늘 08:55
7. ウッサムッ(113kview/516res) 프리토크 오늘 08:38
8. 留学(202view/5res) 질문 어제 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) 프리토크 어제 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(367kview/696res) 프리토크 2024/06/08 07:52
Topic

婚約者がイラクへ行きます

프리토크
#1
  • けいこ
  • 2002/12/21 22:06

私の婚約者(アメリカ海兵隊所属)がイラクに1月末から行ってしまいます。彼いわく半年の勤務予定らしい。とても不安で夜も寝る事ができません。どんな戦争するんですか?彼は、私が心配しない様に詳しい事は、教えてくれません。どなたか、現代の戦争について詳しい方アドバイスお願いします。心よりお待ちしてます。

#2

たんまり保険に入っておく
今のうち子供を作っておく

#3

俺の幼馴染はジャーナリストとして今年の夏にイラク入りして現地で原住民と暮らしてるよ。立場を考えたらけいこさんの婚約者はましな方だよ。幼馴染からのメールは、怖くて読めないよ。奴は数人のグループだから、それに比べたら全然です。そんな立場なら人から聞くよりNEWS見て勉強すれば!!それくらい簡単でしょ。

#4

現代の戦争について詳しい方って、
今頃何言ってるの??貴方学生結婚?
Aさんの言う通りにしたら。

#5

NEWS見てますか?
新聞読んでますか?
先々不安定。

#6

米国のブッシュ大統領(56)は20日(日本時間21日)、イラク周辺へ米兵5万人を増派する計画を承認した。またイラクが国連安全保障理事会に提出した大量破壊兵器に関する申告書について「失望した」と強い不満を表明。ホワイトハウスはこの日、来年1月10〜17日に計画していた大統領のアフリカ諸国訪問延期を急きょ発表したことから、同月下旬ごろにもブッシュ大統領はイラク攻撃に関する最終決断を行うとみられる。年明け早々、イラク情勢は一気に緊迫「Xデー」を迎える可能性も強まった。

 米は現在、イラク近隣諸国に空軍、海軍を中心に約6万人の兵力を展開。増派後は約11万人の兵力がにらみをきかせることになる。またペルシャ湾などに空母機動部隊を増強し、4〜6隻態勢を整える。またB52爆撃機や敵のレーダーに捕捉されないステルス戦闘機F117など軍用機200機の追加投入計画もあり、増派は年明け早々に実施される見通しだ。

 ブッシュ大統領は対イラク攻撃の指揮官になるフランクス中央軍司令官、ラムズフェルド国防長官らと協議を重ね、国防総省が作成した増派案にゴーサインを出した。開戦時には約25万人の兵力まで増強するとみられている。
日刊スポーツ (22日15時29分)

#7

#3さん的確なアドバイスありがとうございます。もっと勉強します。#2#4おまえら殺すぞぼけ。

#8
  • 殺すぞぼけ?って
  • 2002/12/21 (Sat) 23:22
  • Report
  • Delete

貴方ね、これから人を殺しに行く身内が殺すぞぼけってないでしょう?立場をわきまえなさい。原因は貴方の世間知らずな書き込みから始まったんでしょう?
逆切れしないでよ、けいこさん。

#9

そうね、皆が新聞、NEWSって言ってのだから、
今まで現状を知らなかったけいこさんの方に問題があったようね。
最後は逆ギレで終了ですね。

#10
  • 殺すぞぼけって
  • 2002/12/21 (Sat) 23:29
  • Report
  • Delete

けいこさん、超おもしろすぎ。

#11

コンピューターゲームのような軍事演習を最近やっているが、今の戦争は、ちょっと前の戦争映画にくらべると、かなり遠隔操作で、遠くから敵を攻める。すぐに地上戦にはならないから、相手だけ殺して、米軍はほとんど負傷者なしってのが、この前のアフガンでもそうだった。今回は地上戦への展開もあり得るが、それでも撃ち合い、血の雨ってことは少ないんじゃないか?
ただ心配なのは、同じ土俵で戦っていない時だ。不意打ち、テロ的な行動、生物科学兵器。これは予測がつかない。今からでも戦争が回避されることを望む。バカなことだ。

アメリカの、自分の手を汚さない遠隔操作の攻撃ってのは、この掲示板での攻撃に似てるな。姿も見せず、たたくだけたたくってトコが。ははは。

#12

#8さんすみません。つい腹が立ってしまい。保険入れとか子供つくれとか
私が世間知らずの書き込みをしたのは、すこしでもこの不安な気持ちを誰かに聞いてほしくてっ言うささやかな気持ちからです。

Posting period for “ 婚約者がイラクへ行きます ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.