Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 保育園(184view/8res) Aprender Hoy 09:03
2. 独り言Plus(110kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
3. ウッサムッ(103kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res) Pregunta Ayer 16:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) Chat Gratis 2024/05/31 23:17
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(340view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

日本の野球

Chat Gratis
#1
  • IE
  • 2002/10/31 15:58

日本からやってきて未だにプロ野球が忘れられずにいます。
私何を隠そう熱狂的な広島ファンなんですが、この度広島の打の大黒柱金本選手がFAしてしまいました。
大物選手をFAでとられるのは江藤選手に続いて2人目です。
お金のない貧乏球団はこんなものでしょうかね。
プロ野球ファンの方、広島ファン以外の方もプロ野球について熱く一緒に語りませんか?

#2

僕はアンチ巨人、アンチ長島/王です。
親子二代の中日ファンですが、巨人のV9時代には、ずいぶん痛い目にあいましたので、巨人のユニフォームを着ていた時の王さん、長島さんが嫌いです。今は良いんですけど。

世代としては、現巨人監督の原辰ちゃんと同年代で、横浜育ちなので、保土ヶ谷球場で、夏の選抜予選に出ていた東海大相模の原選手を見ていました。
それが巨人の監督やってるんだから、時の経過を思います。

学生時代もプロ時代も、どこか坊ちゃん的なイメージで、芯の強さを感じませんでしたが、今年の巨人の強さ、特に日本シリーズの対西武4-0で優勝は、西部が弱かったにしろ、巨人は強かった。原監督の采配も立派です。きっと長島さん以上、川上さんに並ぶ名監督になるんじゃないですか?

それにしても西部は弱い!情けない。きっと横浜より弱いでしょ。阪神のほうがずっと強いですよ。4-1, 9-4, 10-2, 6-2と、接戦もなし。打線はカブレラに頼ってただけで、あとはさっぱり。逆に清原や工藤など、西武出身者に活躍されて、良いとこなし。
松坂も、とても復活とは言えません。一番ひどかったのは、第4戦。西口が二安打しか浴びてないのに、伊原監督何を思ったか、ピッチャー交代「松坂」。なに考えてるんでしょ?

パ・リーグは、ここ10年で日本シリーズに二つしか勝ってません。最近では中日に勝ったダイエーだけ。
昔は人気のセ・リーグ、実力のパ・リーグと言われたもんですが、パに、もう少しがんばってほしいなぁ!

詳しくないですけど、野球好きですよ!

あと、どなたか、プロレス、格闘技系で、話してくれる人いませんか???

がんばれ!星野タイガース!カブ!

#3

巨人の松井がFA行使でアメリカへ。
多分、ヤンキースということですが、巨人には大きな損失。でもペナントレースは面白くなりそうです。
ちなみに桑田、若田部もFA宣言!

がんばれ!広島!中日!阪神!

#4

K-1グランプリ大予想なんかおもしろそうですね。
でも僕はミルコが昔から好きなんで今回のグランプリは残念ですね。
優勝は順当にいけばやはりバンナですかね?

#5

K-1グランプリ大予想なんかおもしろそうですね。
でも僕はミルコが昔から好きなんで今回のグランプリは残念ですね。
優勝は順当にいけばやはりバンナですかね?

#6

K-1ですね。藤原紀香、畑野浩子、長谷川京子ときれいどころをマスコットガールに据えて、マークハントが昨年のチャンピオンになってから後、ちょっとK1に盛り上がりがないなぁ、と思ってます。ワールドマックスが始まったから、焦点がぶれたかな?
でも今年のワールドグランプリは良いカード入ってますね。バンナが武蔵に負けるわけないので、2回戦でハントとぶつかるでしょう。去年の悪夢を払拭できるかどうか、同じ舞台で。
シュルトとサップの大形対決も面白い。アーツはセフォーに勝てても、この二人の勝者には、...どうかな?バンナもね、強いんだけど、隙があるでしょ?僕はシュルト/サップの勝者が最後までかき回すと思います。でもK1はなにがあるか分からないからね。ホーストもベルナルドもミルコもいないってのはちょっと寂しいですが、サップ、シュルトの参加は新たな台風の目になるんじゃないですか?去年のハントのように。
あと、日本勢は話にならん!武蔵、意地があるならバンナを倒してみろよ!悔しくないのか!

マックスの小比類巻!君にも意地を見せてほしい!バキ似の魔裟斗なんかに負けんな!
最近蝶野ファンのカブ!

#7

なにやらプロ野球がK-1の話題に移りつつありますが、僕的には
○バンナVS武蔵× ×レコVSハント○ ○サップVSシュルト× ○セフォーVSアーツ× ○バンナVSハント× ×サップVSセフォー○ ○バンナVSセフォー× でバンナ優勝ですね。
サップはシュルト戦で1Rくらいで倒したら決勝までいくと思いますが、楽に倒せる相手ではないんで、やはり次のセフォーには負けるかなと思いました。
皆さんの予想はいかに?

#8

面白い予想ですねぇ。南洋の黒豹、セフォーが、そこまで這い上がれるかってとこかな。ハントとの昨年予選の壮絶な打ち合いは今でも記憶に鮮明に残っていますが、顔中ボコボコだったセフォーと、同じくらい打たれてるのに、顔色一つ変えてなかったハントが印象的でした。
暴君アーツの時代は終わりましたが、それでも過去2回優勝している男に、そしてサップ/シュルトの勝者にセフォーが勝てるか!?注目です。

あと、プライド23(11/24)では、柔道王吉田秀彦が、グレイシーに続きドン・フライを倒せるか。引退試合で高田延彦はUの魂を受け継ぐ孤高の戦士田村潔司に対して、マトモな試合ができるか。無敵のヴァンダレイ・シウバに対して金原ヒロミツは策があるのか。結果は、吉田、田村、シウバと予想してます。桜場も久々に登場とのことですが、いつか、吉田/田村戦も観てみたいですね。

今年も猪木祭りはあるそうです。

類人猿藤田はIWGPチャンプになってから、ちょっと自信過剰ですね。幕下が、いきなり横綱に勝ったからって、イコール横綱じゃないんですよね。それは大金星に過ぎなかったわけで。最近付け焼き刃が剥がれてます。出直しを、ロサンゼルス道場で、猪木さんがコーチする様ですが、精神的におこがましくならないこと。これ大事です。

自分が勝てない小川と組む橋本!恥を知りなさい。

最近蝶野ファンのカブ

#9

兄が見てましたが、私はパフォーマンスとは言われても、弱虫なので自分まで痛くなってきて直視できなかった(笑)。
男の子はやっぱし戦い合うのが好きなのですかね〜。

#10

広島カープと言えば我出身地からの東出選手です。隠れた存在ながら素晴らしい選手だと思います。小柄な体でショート?でしたっけ??、遠くながら応援してます。

#11

プロレスを観ていて、応援している選手が袋だたきにあったりしてると、
「俺をリングにあげろ!俺に闘わせろ!」って未だに思う。と言うか口走ってる。
これは、お祭りで神輿を見ると無性に担ぎたくなってしまう現象と似ています。
喧嘩らしい喧嘩なんて長い人生で、ほとんどしたことないんですけど。

沈着冷静な祭り男、カブ!

#12

とうとう松井もFA、メジャー入りですかねぇ〜。
イチロウといい松井といい、大物がいなくなってしまう日本の野球界はどーなるのでしょう。

#13

日本の野球界はゆがんでいるのですから、この際危機的状況に陥ったほうがいいと思います。過激かもしれませんが、自浄力がないようにしか見えないので。
 巨人であろうと、もはや今までのやり方で通用しないと言うことを知らしめる意味でも松井君の判断は拍手ものです。ただ、言われているようにヤンキースに入団するのにはちょっと異論があるのですが…。

#14

< jff 様
東出選手と出身ということは福井県の方ですね。
東出選手はショートをやったりセカンドをやったりですね。いい選手になってきましたけど、エラーが多すぎるのが難点ですね。
来シーズンはエラーを減らして、打率も3割台にのせて欲しいですね。
♪夢熱く燃やせ心はずませて緑の芝生を走れ東出♪
広島ファンの方しかわからなくてすいません。

Plazo para rellenar “  日本の野球   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.