Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 질문 오늘 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) 프리토크 오늘 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
4. 保育園(99view/3res) 배우기 어제 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2769
  • 倍金萬
  • 2021/12/20 (Mon) 13:23
  • Report

さすがはムーチョさん、博識の「かったまり」ですね。頭が重すぎて歩きにくいのでは。^^


>日ヘリのLAX-NRT線のNH005/006はここ数日787-9で運航されている

The Room なんて全然「お呼びじゃない」ので私は B787 の方を好みます。
まだ一度も乗ったことがない。デルタのチョー古い B767 は LAX - HND で何度か乗ったが。
B767 は横席列が 2 + 4 + 2 だったかで窓席に座ってもトイレに行く時
一人煩わすだけなので楽でした。


大昔、女房の友達が「穴(に)おっこっちゃった」と言ったのでびっくりしたら、
ANA のスチュワーデス採用試験に落ちたらしいです。

#2770
  • 倍金萬
  • 2021/12/21 (Tue) 09:38
  • Report

ユナイテッド航空が2028年ごろから水素燃料または水素電力エンジン飛行機産業に参加するとか。

https://www.msn.com/en-us/travel/news/new-deal-means-united-airlines-may-be-flying-hydroelectric-planes-as-early-as-2028/ar-AARQUWH?ocid=msedgntp


エアバス社は水素燃料航空機の研究開発だとか。

http://www.iadf.or.jp/document/pdf/r2-1.pdf

#2771
  • 倍金萬
  • 2021/12/24 (Fri) 09:59
  • Report

この方式が外国籍旅行者にも採用されるようになれば日本のコロナ状況が完全に良くならないレベルでも我々に開国してくれますかね。


https://english.kyodonews.net/news/2021/12/96f198a1a58f-new-app-allows-travelers-paperless-entry-into-japan.html?fbclid=IwAR08opYMKmOKUEtHyAeXSR0LfI6FKGxiRRIY8ltA5t7TA-kwDuptpY23xDE


https://www.japantimes.co.jp/news/2021/12/15/national/app-paperless-entry-japan/

#2772
  • 倍金萬
  • 2021/12/26 (Sun) 08:55
  • Report

道路も線路も走るDMV 徳島で世界初の営業運行開始

https://youtu.be/znDkxudhUDU


次回はこの辺も歩くのでこの「世界初」とやらに乗ってみようか。

#2773
  • 倍金萬
  • 2021/12/27 (Mon) 08:52
  • Report

歩き専門で四国八十八ヵ所(約1,200km)を2周と 1/4 を回りましたが、YouTube を眺めていると江戸と京都を結ぶ中山道(なかせんどう) 530km を歩く人もいて、こちらの方にも興味をそそられてきました。

ところが今度は芭蕉の「奥の細道」を歩こうとする人が出てきました。ヤバイ、「奥の細道」も歩きたくなってきちゃった。

奥の細道 歩き旅 旅立ちました 一日目 令和3年3月26日

https://youtu.be/1UBjuYycXFk

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter