แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 保育園(120view/6res) เรียนรู้ วันนี้ 15:48
2. ウッサムッ(103kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(124view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪

สนทนาฟรี
#1

ジャンルや新旧または国の内外は問いません。懐かしくて大好きな歌や曲があったらユーチューブ等で探してきてここに載せてください。その歌や曲にまつわる話があればそれも載せて。

ユーチューブで見つけたサウンド(動画)をここに持ってくる方法:

ユーチューブの動画の下に ⇒ SHARE の字があるのでそれをクリックすると URL 例 (https://youtu.be/-3OUD2ckF3g) と青の [COPY] がありこの COPY をクリックします。そしてこのビビナビの投稿枠でペーストするとここに載ります。

Sidney Bechet " Petite fleur"

https://youtu.be/REYLNs0rh-g

この曲がヒットした頃はラヂオにかじりついて聴いていた。アルプスだろうけどこの動画にある場所にも行ってみたい。確か双子姉妹のザ・ピーナッツもこの曲「可愛い花」でデビューしたんじゃなかったかな。

https://youtu.be/7EHtk6Zphv0

上記は極端に古いものですが、つい最近の物でもどんどん載せてください。

#283

気分転換に疲れた頭を休めましょう

https://www.youtube.com/watch?v=wI8nF-gPfBw

#284

S盤アワー (1956) オープニング曲 帆足まり子  エルマンボ (マンボ No.1)


https://youtu.be/55-MhR0amaE


ペレスプラードのマンボと帆足まり子の語りで始まる「S盤アワー」
この番組がラヂオから流れ出すと噛り付いて聴いていたものです。

ペレスプラードのマンボ、アルフレッド・ハウゼやリカルド・サントスのタンゴ、
ヘンリー・マンシーニのムードミュージック、それに
エルビスプレスリー、ポールアンカ、ニールセダカ、コニーフランシス、などなど

あぁ無性に懐かしい、、、

#287

「誇り高き男」 by スリーサンズ


https://youtu.be/5BtIyyO5iQc


彼らも日本公演で来日しましたね。テレビで見ました。

#288

>#285 昭和のおとっつぁん


あなたも入れて最低三人です。

毎度のご来店、ありがとうございます。

今後も頻繁にお越しくださいませ。 Smile

#289

クラシックで心を落ち着けましょう
バッハのト長調のメヌエット
https://www.youtube.com/watch?v=nnvKdt8rzew

爽やかな心になった後の気分転換に
https://www.youtube.com/watch?v=Ax3MWKX71Oc

#292

「誇り高き男」 by スリーサンズ

https://youtu.be/5BtIyyO5iQc

#296




これでしょうか。

https://youtu.be/sV1DCy02z2I

それとも、

https://youtu.be/ADN1lLEp3H0

#298

ここにもチキンのようなのがいる

https://www.youtube.com/watch?v=VM0l8RssgQo

#299

私はジャニーズの歌は知らないけどこちらの方が記憶にある。


https://youtu.be/NKnxQC79Cww

#300

淳子ちゃんの水着姿。。。

気まぐれヴィーナス2.


https://youtu.be/zSDeECS_x0M

#301

ロサンゼルスならこれでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=OCcp6q_PLZ0

いらっしゃい いらっしゃい サンタモニカへ

#302



この歌を聴いていたのか大学時代の友人が奥さんと一緒に LA 旅行に来た時も
サンタモニカにも連れて行ってくれと言われた。

よって古い映画にあった大陸横断のゴール地である California Ave. から
パームツリーの間をなだらかにビーチの方へ降りる道を下った。

#303

3月が始まると夏時間も来て恋の季節になる
悩ましげな悩ましげな 太陽の下
すてきなひとに 誘惑されそう
恋の季節はほんとに ご用心

でもここには恋に疲れた人もいるようで

https://www.youtube.com/watch?v=xQIC7kIozRE

#304

大原三千院は「女ひとり」がヒットするまで寂れていたが
ヒット後大原三千院を訪れる観光客が押しかけるようになった。

#305

そのアンサーリングソングとしてこれが生まれたのでしょうか。

なのにあなたは京都へゆくの 1971 ー チェリッシュ


https://youtu.be/mCWga4rr9nE

#306

白い色は恋人の色 - ベッツィー & クリス

この二人、純粋な白人アメリカ人のようだが日本語の訛りがほとんどない。
澄み切った歌声で一瞬にして好きになった曲です。


https://youtu.be/aF5ATASda74

#308

あの人の姿懐かしい 別れのつらさ知りながら
遠い日は二度と帰らない

https://www.youtube.com/watch?v=xlCLXBzNbQI

#309

僕の好きな歌手は加山雄三とゴールデン・カップス。

#310

唄う風(Singing Winds)- ラルフ・フラナガン楽団(Ralph Flanagan)

https://youtu.be/rqrG85Mv_dk


これは前出のS盤アワーの Closing Music でした。学生の頃はブラスバンドにも
入っていたので、このスイング調のノリは最高に素敵だと思います。

またサックス群のメロディーにクラリネットが入ると曲に「艶」が出るんです。

#311

本当クソスレばっかり立てやがって。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่