显示最新内容

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) 自由谈话 今天 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) 自由谈话 今天 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) 自由谈话 今天 18:46
4. 保育園(222view/8res) 学习 今天 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) 自由谈话 今天 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) 自由谈话 昨天 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(163view/7res) 疑问・问题 昨天 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(351view/1res) 疑问・问题 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
主题

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

自由谈话
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#410
  • 還暦
  • 2018/07/17 (Tue) 23:19
  • 报告

還暦で共同トイレ。。。。
部屋は他人と一緒。。。。。。
他の宿泊客は年寄りと一緒でくだらない話し相手にならなきゃいけない。いい迷惑
ありえない。ほんと迷惑だった。話が止まらないわ情報が20年前だもの
こういう年寄りにはなりたくないなぁと実際見て心に誓った

#411
  • Arakann
  • 2018/07/18 (Wed) 10:19
  • 报告

年寄りが共同トイレに泊まれるなんて若い証拠。 羨ましい! 筋肉も緩んで5分以内にトイレがないと生きて行けない年寄りが多いのに! ばい菌さん健康でいいですね。 あんな年寄りにはなりたくないって? ばい菌さんとその年寄りを同じにしないでね!

#412
  • soon
  • 2018/07/18 (Wed) 10:58
  • 报告

お年寄りにもタイプあり。。。
1.元気で、できることを楽しみながら行っていくタイプ
2.気楽な隠居タイプ
3.衰えることに抵抗し続けるタイプ
4.愚痴と後悔で自分の人生を呪うタイプ
5.老いを受け容れず、しかもそれを周囲のせいとする

この研究は、アメリカ人高齢者をデータベースにしていますが、
日本でも1や2の適応型のお年寄りが思いのほか、隠れているかもしれません。
他人をばかにするひとは自分も馬鹿にされてることに気づかない愚か者も
います。。。

#413
  • 倍金萬
  • 2018/07/18 (Wed) 14:19
  • 报告

そうですか、私は共同トイレ・シャワーなんて全然気になりません。
若干小の方がちかくなっているのでたまに夜中起きてトイレに行くことが
ありますが、ドアの開け閉めはほとんど音がたたないように注意しています。
まぁ私も寝入っているときはその程度の音に全然気が付かないので
他の人たちも似たようなもんだと思います。

前回も若い人の中に中年が数人、オーストラリアから来たご夫婦は
私と同じぐらいか旦那の方は私より上みたいだったです。
旦那の方がレインボーブリッジを歩いて渡った時に持病の足を痛めたそうで、
翌日はふたりともどこへも出ず1日中養生していました。

まぁ安いホステルなんかに泊まるなら図々しさが勝ちで堂々と
他の国から来た人たちに話しかけましょう。また寝る前に同室の他の人に
If I snore, slap my face! と言ってから寝込みます。

#414

これまではバスと、Flyawayを使ってLAXに行き、そこから関空でした。
今後オレンジに住むかもしれないのですが、オレンジーー関空へは皆さん、どうなされてますか。

#415
  • セルフィッシュ
  • 2018/07/19 (Thu) 16:00
  • 报告

だからあんたが気にしないんじゃなくて、周りが気にするのよ。なんでわかんないかな。

ある北海道のホステスは50才以上のグループの連泊は禁止したようだ

#416
  • Mac
  • 2018/07/19 (Thu) 17:48
  • 报告

グループって何人からでしょうか? シニヤグループ旅行では安物は企画しないと思う。 旅行会社も責任を取りたく無いと思う。 ゆったりの豪華三昧でしょう。

#417
  • 倍金萬
  • 2018/07/20 (Fri) 12:00
  • 报告

#414 さあどうするさん、

Flyaway Bus は City of Los Angeles が運営しているので Flyaway Bus そのものはないでしょうが OC にも似たようなバス路線があるんじゃぁないですか。

Flyaway Bus の乗り場でディズニーランド行きのバスは見たことがあります。でもあれは定期運行バスじゃないらしい。OC に住んでいる方、情報の提供をお願い致します。

ところで LAX - KIX の直行便はどこのエアラインがやっているんですか。JAL は一時やめていましたが数年前に再開したとか。現在は中華系がありそうですね。

#418
  • 倍金萬
  • 2018/07/20 (Fri) 13:39
  • 报告

>ある北海道のホステスは50才以上のグループの連泊は禁止した

ホステスに連泊できるなんて、いいなぁ。。。

東京のホステルも基本団体客は受けません。相部屋がほとんどとは言え全体の収容力が大きなホテルより全然少ないので団体客は取れないのです。小規模のグループでも中華から来られたら始末に負えませんからね。

それでも去年はカナダから来た若い女の子の一部と相部屋になりました。全部で7人だそうでしたが、あれは個々に予約したのかなぁ。

#419

バイキンマンさん

ちょっと調べましたが、Flyawayはロングビーチまでしかないようです。
また、オレンジカウンティ から日本行きはジョン・ウェインからサンフランシスコ経由ばかりで、日系のフライトは入ってません。
引き継ぎであるようですが。ようはアメリカ国内の需要だけ考えているようなのです。

LAX-KIXはJALも他にもアジア系もたくさんあります。
もっぱらJALでした。

よくLAX周辺の個人の家で「LAX用に駐車場あります」みたいな広告を出しておられるので、それを考えてみましょうかね。

#420
  • 倍金萬
  • 2018/07/22 (Sun) 12:27
  • 报告

さあどうするさん、

基本的に南カの International Airport は LAX しかありませんからね。わが S.F. Valley にある非常に長い名の Bob Hope Burbank Glendale Pasadena Airport も国内線だけです。それでもバツX状に2滑走路があります。昔、東西の滑走路では中だか小型ジェット旅客機が滑走路内では止まれず端の Hollywood Way を突っ切ってガスステーションに突っ込み止まりました。幸いガスポンプにはぶつからず火災は起きませんでしたが、ニュースではジョークで The plain needed re-fueling なんて言っていました。

>LAX周辺の個人の家で「LAX用に駐車場あります」みたいな広告を出して

それもいいですが、駐車する日にちが長いなら Uber で行った方が安心ではありませんか。でも OC の要所から Flyaway のような定期便バスが出ているはずです。私もちょっとググってみます。

#421
  • どうもしない
  • 2018/07/22 (Sun) 12:41
  • 报告

え?オンタリオも、国際空港ですよ。

#422
  • 倍金萬
  • 2018/07/22 (Sun) 13:40
  • 报告

#421 さん、

あ? そうでしたね。ただどのくらいの便が国際線として離発着しているのでしょうか。LAX と比較すると無視できるような小さな数ではないでしょうか。

https://www.flyontario.com/nonstop-destinations

を調べたら以下の2便が国外へ飛んでいるだけのようです。

León, Mexico (Volaris)
Taipei, Taiwan (China Airlines)

また滑走路も 1,900m と 1,400m しかなく、B747,B757,B767,B777,B787 や A380,A350,A340,A330 のことごとくが利用できません。中華航空はどの飛行機で来れるのかなぁ。B737 では尺寸足らずで直行はできないし、以遠権の関係でアメリカ国内の2か所には降りれないし。

まぁ私の認識では加州の国際空港は SFO と LAX ぐらいしかないです。

#423
  • 現役
  • 2018/07/22 (Sun) 14:00
  • 报告

>基本的に南カの International Airport は LAX しかありませんからね

San Diegoもあるでしょ。

#424
  • 倍金萬
  • 2018/07/22 (Sun) 18:31
  • 报告

https://youtu.be/7FawWCF5PxY

この YouTube チャンネルでは何故2020年東京オリンピックは真夏に開かれるのかを語っています。

確かに最近の日本では猛暑が続き熱中症で人ばバタバタ死んでますよね。上記のチャンネルでは1964年五輪はかなり涼しくなった10月に行われているのに、と盛んに訴えています。64年五輪ではタダで見れるマラソンを学校の帰り千駄ヶ谷駅で降りて群衆の中で見ました。裸足のアベべが先頭を走り円谷が次に続いていましたが、円谷は国立競技場に入ってイギリスのランナーにぬかれ3位に甘んじました。

このいつにない今年の異常な暑さでは8月5日から始まる夏の高校野球が何かの答えを出してくれるかも知れません。私の出た高校はまた甲子園には行けないだろうな。

#425

バイキンマンさん

>それもいいですが、駐車する日にちが長いなら Uber で行った方が安心ではありませんか。

恥ずかしながら、まだUber, Liftの類は恐れて使ったことが無いのです。
そもそも携帯にアプリをDLすることすら大嫌いという体たらくで。

こういうサイトでLAX近くのパーキング・フリーシャトル付きのところを探せるようです↓
https://www.airportparkingreservations.com

自分の車でLAXの近くのパーキングまで行き、そこからシャトルで送ってもらえるというのです。
お値段が一日$15〜20ですが、LAXから少し遠くなら安くであるかもです。
まだ先の話なのでゆっくり探します。

#426
  • キララ
  • 2018/07/22 (Sun) 19:41
  • 报告

ラーメンは此方で云うハンバーガーサンドイッチ、又は、ハットドッグの様な大衆的食べ物ですよねー 此処で首を傾げるのは。価格です。最近、日本から来る大衆食堂店は
アメリカでのマーケティングの調査をするんですか⁇ あの高い値段は何処から出てくるのか、知りたいです云々

#427
  • 2018/07/22 (Sun) 21:14
  • 报告

JALがSAN↔NRTの直行便もあるしね。

#428
  • ムーチョロコモコ
  • 2018/07/23 (Mon) 02:44
  • 报告

倍金萬さん

>>>まぁ私の認識では加州の国際空港は SFO と LAX ぐらいしかないです。
   SFO, LAX, ONT, SAN, FAT, OAK, PSP, SMF, SJC, SBD, CXL.

>>>長い名の Bob Hope Burbank Glendale Pasadena Airport ...
昔の名前:Burbank Glendale Pasadena Airport
   その後: Bob Hope Airport
   今の名前:Hollywood Burbank Airport
hollywoodburbankairport.com

#429
  • 倍金萬
  • 2018/07/23 (Mon) 15:05
  • 报告

ムーチョさん、また教えられました。

そんなにあるんですか、加州の国際空港は。でも日本との行き来は
ほとんどが SFO と LAX だと思うのですが。あと Burbank Airport も
50年近く前にこのバレーに来てから数度使っただけで、あとは
ニュースなどでその名を聞くだけなのでもうごっちゃになっています。


んさん、

そうですね。私も JAL がサンディエゴに飛んでるのは以前から
しっていますが、じゃぁ私らが使うかというとまず使いませんよね。
サンディエゴにそんなに日系の需要があるのかなぁ。
1機飛ばすごとに赤字が増えるような気がします。SAN-NRT の
代金が LAX-NRT より安く、Van Nuys Airport からタダの
チャーターフライトに乗せてくれるなら私も利用します。

写信至“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入