最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

ポータブルエアコン vs ウインドウ エアコン

疑問・質問
#1
  • Ca
  • mail
  • 2020/08/15 17:44

今現在ポータブルエアコンがありますが効きが悪いので、新しく購入を検索しています。

そこで今回はウインドウエアコンを試したいと思っています。
ウインドウの方がポータブルより騒音が少なく、効きが良いと思うのですが、両方使われたことがある方がいらしたら、感想、ご意見頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

#65
  • 倍金萬
  • 2020/09/01 (Tue) 17:21
  • 報告

私の家の Sun Room (Patio Room) にあるエアコンにはヒーターが付いていませんでした。勘違いだったようです。

ヒーターとエアコンの両方をひとつのユニットにして機能を充実させると販売価格がかなり高くなるので各メーカーさんはそれをしないのでしょう。同じ部屋では独立したヒーターも使っています。これもまた 1,500W とと高電力消費なので同じ部屋のコンセントにヘアドライヤーなどを接続し同時にオンにしたらブレーカーが飛んでしまいます。

ここ2、3日かなり涼しくなりましたが現在外の気温がまだ88度もあります。それでもパティオルーム内は少し低くエアコンを入れるまでにはなりません。湿度が低いからでしょうか。

#66
  • Ca
  • 2020/09/02 (Wed) 07:11
  • 報告

皆様のおかげで明日いよいよポータブルエアコンが配達されます。

そこでひとつ質問がありますので、もしわかる方がいたら教えてくださいませ。

ポータブルエアコンはご存知のように、かなり重いです。さらに縦に長いです。
一人で箱から取り出すときに、縦型の箱の上部を開けて、そこから真上に垂直に縦に引き出せれば一番なのですが、
ただ先ほどもお伝えしましたようにかなり重く、しかも縦に長いので、ひとりでそのように箱から取り出すのはかなり難しいです。

ですが箱を横に倒して、そこから横に引き出せば、ひとりでも比較的簡単に箱から取り出せるかと思います。

ですのでそのやり方でやろうと思っておりますが、ひとつ気になる事がございます。

冷蔵庫は横にするのはよくないと言われております。
簡単に言うと、モータの所に冷却用の液体があり、そちらが配管に流れ込んでしまうと故障の原因になるかららしいです。

エアコンも冷蔵庫と同じで横にしたらよくないでしょうか?
もちろん箱から取り出す1~3分の間かとおもうのですが。

ご教授頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

#67
  • ハローワーク
  • 2020/09/02 (Wed) 07:18
  • 報告

他人が使っている物と同じ物を買えば使い方まで聞ける。

そんなこと聞かずに試してがってん。

#68
  • デュアルホース型ポータブルAC
  • 2020/09/02 (Wed) 09:43
  • 報告

冷蔵庫もエアコンも横にして運搬可能だが、
一旦横にすると電源を繋げてオンにするのを2日間立てて放置してから使用すれば問題ない。

#69
  • 倍金萬
  • 2020/09/02 (Wed) 13:33
  • 報告

> 一旦横にすると電源を繋げてオンにするのを2日間立てて放置してから使用すれば問題ない

それは中古の冷蔵庫やエアコンの場合では。誰しも買って届いた新品の製品を48時間も放置はできません。


自宅に届くまでの運搬中、製品はどのような置き方で運ばれるか分かりません。もしひとつの置き方で最初から最後まで運ばれなくてはならないなら運送業者のために外箱に大きくイラスト付きで注意事項が書かれています。

Ca さん、受け取った際に外箱を見てそのような注意書きを探してください。そして開梱後からスイッチオンまでの手順も詳しく説明書に書かれています。備え付けの説明書をよく読んでから設置作業を行ってください。

万が一 Upright の状態で運ばれなければならない梱包で受け取ったなら、箱の蓋となる面を無視して一番大きい縦の面の横両角と上部手前の角にナイフを入れればその面のダンボールを手前に倒せいます。あとは内部の製品をゆっくりずらしてそのまま手前に引き出せるでしょう。さらに、万が一、返品しなければならない状況に陥ったら、今言った動作の逆を行いナイフを入れた角をパッキングテープで封をすれば OK です。

Good Luck to You !

“ ポータブルエアコン vs ウインドウ エアコン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。