最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(163view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(146view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(334view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

学生結婚でグリーンカード申請

ビザ関連
#1
  • にこ
  • mail
  • 2021/01/15 02:03

この度、アメリカ人の彼と結婚しました。Marriage certificate も取得したため、グリーンカードの手続きに進むところです。

そこで質問です。私はF-1VISAで滞在しているのでカレッジで12単位を取っています。これからVISAの手続きなどで忙しくなってしまいそうなので、できたらI-20は破棄をして I-797C にステータスを切り替えたいと思っています。

カレッジのインターナショナルオフィスからはI-20を破壊するのはグリーンカードを受け取るまでお勧めしない。でも I-797Cに切り替えて滞在する事は可能。と言われました。

私的にはグリーンカードの書類を提出する前にステータスを変えてしまって、引き続き12単位以下でカレッジではクラスを取り続けたいと思っています。

そこにはリスクがあるのでしょうか?

同じような経験をした方または情報をお持ちの方ぜひよろしくお願いします。

#2
  • 別居
  • 2021/01/15 (Fri) 07:28
  • 報告

典型的な馬鹿な日本人ですね
アメリカに憧れて、アメリカ人と結婚して、結果シングルマザーで底辺を歩んでる人を沢山見てきたので、そうならないように頑張って下さい

#3
  • でた。笑
  • 2021/01/15 (Fri) 07:38
  • 報告

↑人生失敗組。

#4
  • ですね
  • 2021/01/15 (Fri) 07:41
  • 報告

ちなみに今コロナでイミグレはかなり時間がかかりますので頑張ってください。ビザが法的に合法で有効であれば大丈夫だと思います。グリーンカードが取れるまで、何かしらのビザはキープしておいた方がいいのか結婚がダメにならない保証がないのと万が一グリーンカードが取れなかった場合不法滞在になってしまうからです。

#5
  • てか
  • 2021/01/15 (Fri) 08:17
  • 報告

まずはおめでとうございますじゃないの?
これだから僻みBBAは。


ご結婚おめでとうございます!
学校がどのような学校かにもよりますが、今は相手がアメリカ人だろうと怪しい学校に通った経歴があったり長期間語学学校に通っていたりすると、容赦なく落とされます。かなり厳しいです。
なので、ご自身のVISAの歴に何か少しでも怪しい記録が残っていれば、落とされるリスクを1%でも考えて学生ステータスをキープすることをお勧めします。

“ 学生結婚でグリーンカード申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。