最新から全表示

1. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
2. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res) フリートーク 今日 10:42
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4307res) フリートーク 今日 10:33
4. 質問(297view/20res) その他 今日 09:06
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/150res) 疑問・質問 今日 09:01
6. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
7. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
8. 家庭裁判所(443view/20res) お悩み・相談 昨日 12:03
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

ソーシャルセキュシテイーナンバーはどうすれば取れますか?

お悩み・相談
#1
  • y.y
  • 2003/02/21 20:31

カリフォルニア州のマニキュアリストライセンスを取得したいのですが、ソウシャルセキュリテイーナンバーがないので、テストが受けられません!!どうしても、ライセンスを取得してネイルサロンで働きたいのですが。。。良い情報があれば教えて下さい!!お願いしまーす!!

#2

今、持ってるのは何ビザですか?F−1だったら、英語学校に入学して、そこのディレクターとかにソーシャルセキュリティーオフィスへの手紙を書いてもらっては?
それで取れた人かなりいますよ。私もそうです。

#3

基本的にはアメリカ在住2年目から取れるんじゃんかったっけ?!1年目で取れるもんなの?

#4

現在の法律では、基本的にソーシャル・セキュリティーナンバーは留学生には発行されないですよね。 るんるん827さんのアイデアが良いと思います。 私の妹は、SSオフィスに何度か足を運んで、違う場所のオフィスにも言って、「銀行の口座も持てない。これでは留学中に支障がありすぎて、生活できない」と思い切り文句を言ったら、くれたそうです。 ちなみに、運転免許証も取得まで半年かかりました。 私はもう10年前ですが、「はいどうぞ」とその場でもらえました。 その時と係りの人によっても全然違うみたいですよ。 アメリカは何事もそういう傾向ですね。

#5

私は6年前に留学生として来米してすぐに取りました.当時はすぐ取れました.でも,申請書に「アメリカで働く意思はない」という項目に○をしてしまったので,SSカードに「就業不可」とプリントされていました.その後プラクティカルビザである企業に就職した際に,SSカードの記載変更をしなければいけませんでした.申請の時には気を付けましょう.

#6

留学生だってSSNの必要性が疑われているのにマニキュアリストになるための美容学校なんかじゃ到底むりだよ

“ ソーシャルセキュシテイーナンバーはどうすれば取れますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。