最新から全表示

1. 火災保険(165view/14res) その他 今日 14:13
2. 市民権申請(113view/7res) 疑問・質問 今日 13:30
3. 独り言Plus(141kview/3154res) フリートーク 今日 12:12
4. 日本円での投資(611view/37res) お悩み・相談 今日 12:00
5. 発達障害のつどい(382view/16res) フリートーク 今日 10:56
6. 日本で不動産を購入した際の税金(91view/1res) その他 2024/07/01 22:40
7. ウッサムッ(129kview/542res) フリートーク 2024/07/01 16:47
8. てもみん(5kview/2res) ローカルニュース 2024/07/01 10:25
9. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(232view/3res) エンターテインメント 2024/06/30 15:51
10. 高齢者の高血圧、対策(325view/12res) 疑問・質問 2024/06/30 09:25
トピック

ちょっとこんな話!

フリートーク
#1
  • まぼろし探偵
  • mail
  • 2004/08/11 16:59

 どうでもいいっていえばどうでもいいんだけど、話題に途切れた時に、ちょっとこんな話。
 一貫性も、関連性も、何にも気にすることはありません。ただ、人を攻撃したり、人の気分を害するものはやめてね。

#160
  • 波平の妻
  • 2004/10/31 (Sun) 10:14
  • 報告

桜草さんのワンコが911を鼻でおして... 私も動物好きなのでこの手の話にはいっつも胸が熱くなります。

この前、飼い主を助けたミラクル動物特集みたいな番組をケーブルでやっていて、
ワンコはもちろん、ニャンコも活躍してました^^その中でブタもいたんです。

カンサスの小さな村のお話で、ある青年がトラックで村のデコボコ道を走っていると、
その道の真ん中にブタが寝転んでいたんだそうです。
青年はそのブタが車に轢かれていたのかと思って急いで車から降りてみたら、
そのブタはムックリ起き上がり、寝転んでた道路の側にある家に入っていきました。

その青年はそのブタの飼い主にあなたのブタですか? もしそうだったら道の真ん中で
寝ていたので危ないから外に出さないでねというつもりでブタの後をついて
行きました。
声をかけても家の中からはなんの返事もなく、ブタは側でブーブー言ってるだけ。
で、ドアには鍵がかかってなく開けたら、ブタがドスドスとフロアに倒れている飼い主の
おばあちゃんのところへ青年を誘導したそうです。おばあちゃんは心臓の発作が
おき、
911にかけようとして力つきたまま倒れたそうです。
それにしても家の中であんな大きなブタを飼うってアメリカだからですよね。

#161
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/04 (Thu) 00:27
  • 報告

タイ航空のバナーが出ましたね!広告獲得ですか?おめでとうございます!
 何度も言いますけれど、僕はこの板の関係者ではありませんが、それでもびびなびが末永く存続繁栄してくれることを祈ってます。その意味で、メジャーの広告が載ることはうれしいですね。一番良いのは、タイ航空でチケット買って、出稿効果が出るといいんですけど、日本行きの予定がないのですみません。m(_ _)m

#162
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/10 (Wed) 22:01
  • 報告

横浜の高2男子が「生徒を殺す」と小学校に脅迫メール

 横浜市中区の横浜国立大付属小に『生徒を殺す』とのメールを送信したとして、神奈川県警山手署は9日、同市内の私立高校2年の男子生徒(16)を脅迫の疑いで逮捕した。
 男子生徒は取り調べによると、9月19日の夜、自宅から携帯電話で同小学校に『お前の所の生徒を9月23日に殺す』と書いたメールを送ったという。
 9月23日は秋分の日で学校は休みで、児童に被害はなかった。調べに対し男子生徒は『通学で利用する駅で付属小の子供がいつも大声で騒いでいるので、腹が立っていた』などと話し、容疑を認めている。
-------------------------------------
 百歩譲って『腹が立った』ことは理解できますが、そこから即『生徒を殺す』に展開するのが、今時の恐いところ。
 子供が騒ぐのはいつの時代も同じこと。自分だってそういう時代はあったはず。それでも彼を理解するとして、なぜ『私は通学で利用する駅で付属小の子供がいつも大声で騒いでいるのを見るが、非常に迷惑に感じている。なんとか静かにしてもらうことはできませんか?』程度に抑えることができないのか?何故『殺す』になってしまうのか?
 メールやインターネットで、相手の顔も見ず、声も聞かずに伝言ができる時代。自分の発信先が簡単に分ってしまう電話でさえ、こんな危険な言葉を送ってしまうということは、掲示板(BBS)のような、より匿名性が強い場所ではなおさらということになる。意思の疎通として使われる言葉は、相手を喜ばせたり、感動させたり、共感させたりと、素晴らしい道具になる一面、凶器にもなりうるとこを再確認したい。

 話は少々異なりますが、自由についてこんな話。
 この月曜日(11/8/04)の報道ステーションに石原慎太郎東京都知事が生出演し、古舘伊知郎氏と興味あるトークを繰り広げました。以下のページでは、その全文が閲覧できます。
http://www.wafu.ne.jp/%7Egori/diary3/image/ishihara_vs_furutachi.html
 この中で古館氏は、先日天皇陛下が国旗国歌に関して、国家が強制するのではなく…という発言をされたことを受け、感動したとして石原氏に意見を求めたが、石原氏は『国の法律で国歌は君が代とし、国旗は日の丸であると法律で決めたわけですけど、義務教育の段階で私たちは子弟に日本人としての教養素養の根底を作るわけですよ。その中では教育の指導要綱としてそれが謳われているわけですから、それを実行しない先生は公務員なんですから、公務員としての責任を取ってもらう措置を東京都の教育委員会は取っているだけのこと。これは強制でもなんでもない、先生として責任を取ってもらう、すべきことをしてもらってるだけのこと』と答えた。
 古館氏は『それは強制じゃないって言うなら強要じゃないですか?強要してるんじゃないですか?』と反発したが、左系のテレビ朝日の古館氏がそう言うのは分かるけれど、それは自由(強制しなくていい)の履き違え。自由は生徒側にあるのであって、教える、指導する先生側にはない。先生は、自分個人の主義主張とは別にまず生徒に教える義務がある。教えることはそれを自分が信じるか信じないかを宣言するのではなく、まずこういうことがあるというメニューを渡すこと。そして生徒が後に自分の判断で、選択するのは自由。初めから教える側が、自分の思想を加味してしまったら、それは偏った教育になってしまう。私はクリスチャンなので、ダーウィンの進化論は教えない、そんな科学(化学?考古学?)の教授は、大学なら許されても、義務教育では許されない。
石原氏(以下石)「先生は少なくとも指導するの。生徒がそれに従うか従わないかは別としても、先生はそういう義務がある。国家が決めた」
古館氏(以下古)「そうかなー」
石 「そうかなーじゃない。決めたんだから」
古 「いやだから、そんな強制だっていうのもおかしいし…」
石 「強制じゃない。そういう指導をしてくださいという通達をしているわけだから」
古 「自由に任せればいいじゃないですかぁ」
石 「自由に任せる?そんな馬鹿なことがありますか、あなた。どこの国だった自由に任せてやってませんよ」
古 「学校で日の丸掲げなくてもアジアカップで若者日の丸振ってるから、まぁいいじゃないですかぁ」
石 「それはサッカー見にいってる小学生中学生だけじゃないでしょ、普通の大人もいるわけでしょ。私はあなたが言ってることおかしいと思うよ。いや、どうかしてんじゃないの君」
古 「いや、石原さん自分イコール国家っていう世代はね、敗戦の口惜しさとかね、石原さんのように生まれながらの才能があってという人とは違う、大多数の人はね、って僕は決め付けられないけれど、僕の世代で言えば昭和29年生まれですけど、戦争は体験していないわですね…」
石 「でもこういう歌が国歌ですよ、これが日本の国旗ですよ、象徴ですよと」
古 「それは分かっている」
石 「教えればいいじゃないですか。教えるためにだね行事の時に国歌を歌い、国旗を掲揚するわけですよ」
古 「歌いたくない人は一部座っててもいいんじゃないですか」
石 「生徒が座ってるの勝手ですよ。しかしそれを指導するのは先生の責任でしょう」
古 「でも天皇陛下が…」
石 「決められた義務なんだから。天皇陛下は一般の話をしてらっしゃるだけ」
古 「でも自然な形でっていうのが一番いいんじゃないですか」
石 「自然は、それは義務教育を終えてからの話」
 日の丸が正しい、君が代が正しい、というのではなく、それが間違いで、変えたほうがいいのなら議論して決めればいいこと。しかし、今、決められた義務としてある以上、基本としてそれを認め、大人になった時、応用としてそれを実践するか、しないかは個人の自由。しかし学ぶ時点で、教える側の自由が認められ、生徒が選択できないのはそれは自由ではないでしょう。
 この二人の意見交換、僕は石原氏に同意するのですが、それは古い人間だからでしょうか?

#163
  • snowwhite
  • 2004/11/11 (Thu) 10:20
  • 報告

↑今 必死こいて、、、意地になって読んだんやけど、、、これじゃ誰も読まないよな・・・・

国旗国家案が通ってしまって、それに反対した人が、天皇さんの言葉で歓喜したってオチやろ?

要するに、私立の学校の教師なら、思想の自由、教える自由もあるんだから、着席しててもかまわんが、
都立の学校の先生の場合は、教師の思想の自由は関係ない!法律があるんだから守れ!ってことを言いたいんやろ?

さらに、都職員なら(都立の学校の先生たち)都知事に権限があるんだから、都知事の言うことを守らないと職務行為違反だから処罰は当たり前!ってことを言いたいんやろ?

ここで、まぼやんに問いたい。日本国憲法第19条って知ってる??(思想、良心の自由)
一般法よりも、憲法の方が重んじられる原則も知ってる??

ブッチホンが無駄に作った2千円札と同じで、国旗国家法案なんて、右翼が歓喜するだけの無駄な法案・・・

これは自由うんぬん議論じゃないんだよな・・・憲法の・・・日本国憲法の誇りを賭けた争いなんだよ。

イラクの派兵で、憲法第9条も蹂躙されているが、憲法第19条まで蹂躙される考え方が優勢とはな・・・・

もうええわ・・・・憲法が蹂躙されたら、もはやそれは民主国家ではない!独裁国家になるんだよ!
もう俺は知らん!^^日本国憲法全部破棄して、無視して、戦争でも、国旗掲げて南京大虐殺でもまたして、思想統一して、破滅したらええんとちゃう??

国の基本方針、命綱、憲法を守ることを忘れて、心地のいい、勇ましい言葉に甘んじて、少数意見を唱えるヤツはバカだ!と言ってたらそれはそれで楽ですわな^^

国旗国家法案があるんだから、守れ!と都知事が言うのなら、憲法第19条が一般法よりも優先するんだから守れ!と僕は言いたいね!^^

#164
  • キリマンジャロ
  • 2004/11/11 (Thu) 15:08
  • 報告
  • 消去

まぼと白雪ちゃんの応戦、大笑いをしながらよんだのだけど。私は、なるべくびびなびでは、こういう話題には、首をつっこまないようにしているんだけどね。。。

なんせ、書き言葉で応酬するから、言いたいことが、充分に伝わりにくい。。。

ところで、snowwhiteちゃん。20代後半で、この書きこみ。評価は別にして、いい根性してるじゃん。私の個人的興味で、質問させていただくのですが、京都の大学では、何を勉強してたの?

#165
  • peach eater
  • 2004/11/11 (Thu) 21:22
  • 報告

決めた?国旗国歌を?どうやって?
国民投票で多数決し、その結果が国民に強要されるなら民主的だと思うが、議決のベースが小選挙区制じゃぁなぁ。

現在の小選挙区制は死票が多すぎる。
(全国選挙区が全て1人区で51%が自民、49%が民主に投票したとしたら、選出される議員は100%自民になる。)
その状態で選出された国会議員たちが議決した個人の思想に網をかける法律は、果たして「決まったんだから従え」と強制できるもんなのかな?
なぜ国民投票で決めない?そのほうがすっきりする。

一度決まってしまったものをひっくり返すのは、新規でやるより何倍も大変。
国民のどれだけが国旗国歌を切望して議論を見守ったんだか・・・ふーん、決まったの?って人のほうが多いでしょ。
石原氏が望んでるのは、自ら国旗国歌を大事にしたいというよりは、国民全てがそれに陶酔しているマスゲーム的なかつての日本を見たいのではないか?だとしたらやってることは旧社会主義大国たちと変わんない。

#166
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/11 (Thu) 22:09
  • 報告

白雪ちゃん、必死こいて、意地になって読んでくれてありがとう。^_^
 僕もそう議論をしようって思ったわけではないので、「ちょっとこんな話」にしたまでです。感謝。
『日本国憲法第19条って知ってる??(思想、良心の自由)一般法よりも、憲法の方が重んじられる原則も知ってる?』
 もちろんです。以下の例の生徒にも、客にも、子供にもそれはあります。もちろんですよ。しかし、それ以外では、立場ってものがあるんです。

 選択の権利があっての民主主義なんだけど、それは生徒側の選択であって、教える側が主張を持ってしまっては、生徒は選択できない。それこそ非民主主義。

 ラーメンとそばとうどんを売る店がある。しかしある店員が、「私はそばが嫌いなのでうどんとラーメンを客にすすめる」と言ったら、それは店の迷惑でもあり、客の迷惑でもある。店員が、勤務時間外にそばをまったく食べないと言うなら、それはそれで自由。しかしそれを仕事に持ち込むのは困る。仮にラーメンとうどんの注文が多かったとしても、それは客が選択した結果。それも自由。
 なおかつ、ラーメンとそばとうどんが良いのか悪いのかってことは、店員が客に接する時に店員の一存で判断するのではなく、店を閉めたあと、売れ行きとか、客からの声とかを受け入れて、みんなで決めればいいこと。ずっとラーメンとそばとうどんでなきゃいけないってことではない。でも今日のメニューは「ラーメンとそばとうどん」なんだから、そのまま客に伝えるのは、店員の義務。

 両親がクリスチャンの家庭で育つ子供は自然とクリスチャンになるかもしれないが、理想としては、親がそうだからというのではなく、子供が自分の判断で決めるべきもの。結果ブディストとなっても、無神論者になっても、それは子供の人生。

#167

>>163 オイオイ大丈夫か、落ち着け(笑 

>国旗国家案が通ってしまって、それに反対した人が、天皇さんの言葉で歓喜したってオチやろ?

とりあえず「天皇さん」ではなくて天皇陛下だ、貴様。

それはまあ置いといて、石原は至極真っ当な事を言ってる。教師がどんな思想を持とうと自由だが、生徒に自分が帰属する国家が日本であり、その国旗が国歌がどういうものであるかを教えるのは当然教える側の義務だ。選択権は生徒側にあるべきだし、何より日本という国を信じられないなら公職に就くべきではない。これは民間の会社に置き換えてもそんなに変わらないと思う。社員がどんな思想を持とうとそいつの自由だろうが、社の方針に従わないやつをほったらかしにして雇い続ける暢気な会社は無い。一体誰に雇ってもらってると思ってるんだ、これに反対してる能無し共は?

>日本国憲法全部破棄して、

これはそうだな、アメリカに無理やり下賜された糞ッタレ憲法なんて今すぐ焼いて棄てるべきだ。夢みたいなこと言ってるお花畑憲法は破棄し、普通の国になれる憲法を自分達で考え、俺らの子供や孫に残すべきだろう。それは俺ら世代の責任であると思う。

>南京大虐殺でもまたして

おいコラ

>少数意見を唱えるヤツはバカだ!

公職員が職務怠慢を咎められたからと言ってそれを少数意見弾圧と言ってるお前の短絡さには呆れる。

>国旗国家法案があるんだから、守れ!と都知事が言うのなら、憲法第19条が一般法よりも優先するんだから守れ!と僕は言いたいね!^^

後、誰も憲法と一般法の優劣なんて語ってねえぞオイ。

#168
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/11 (Thu) 23:23
  • 報告

アスキッカーさん、メイクセンス!

#169
  • ass_kicker
  • 2004/11/12 (Fri) 00:16
  • 報告

長レスは疲れる。全く手間のかかるヤロウだ。

>>164 20後半でこれはやばいだろ。あいつ京都の大学に行ってたのか?京大か?あそこはアカの巣窟だったな、たしか。毛沢東主義でも勉強してたんかね?

>>165 お前は何かが決まった後でそれを生み出すシステムに疑問を唱えるんだな。

しかも強制もしてないし思想に網もかけてない。というか自分が帰属する国の国旗や国歌が信じられないっていうのはそもそもどういう思想なんだ?やっぱ国境を無くすのが最終目標とかいうアレか?ピースでラヴなバイブスがどーたらこーたらか?

髪切れよヒッピー

#170
  • snowwhite
  • 2004/11/12 (Fri) 10:22
  • 報告

>キリマンジャロ
僕は、日本の大学では法律を勉強してました。刑事訴訟法が専門ですが、憲法とかも好きやったからね。

>ass_kicker  
そんなに熱くなるなって^^わかってるって^^先生が自分の信念に基づいて、君が代演奏中は立たない、校長の言うことを聞かないとなると、現場も混乱するし、バカな生徒の中には、調子に乗って自由を曲解して、権利を主張し始めるからね。

そうなると、生徒が先生のいうことを聞かないとか、教育が出来ない事態に陥るとか・・・石原のオッサンの言うことは間違ってないし、裁量の範囲だから、強要させてもいいんだけど、厳密に言うと憲法違反にならないのか?ということだけやん。

今回のは、最高裁まで争っての判例がないから、今はグレーゾーンなんだけどね・・・やり方がなんか勇ましい軍艦マーチとラッパの音が微かに^^聞こえるから問題になってんだろうね。



>今日本の国そのものが沈没しかけてる(財政的に・・・これはいつかはアルゼンチンみたいに国の財政が破綻するぞ!国ごとが民事再生法って^^誰が管理するねん^^アメリカさんか?^^)

そうならないために、国の予算の出費をあの手この手で一番削ってはいけない予算から削りはじめている。義務教育の国の負担金も減らそうとしているんでしょ?

三位一体方式??詳しくはないが・・・
これで自由に義務教育が出来る(変な反日教育とかとちゃうで^^少人数制のクラスにするとか、黒板に書いて写すだけの授業じゃなくて、討論式アメリカみたいに授業をするとか、教師の数を増やすとか)と喜ぶ自治体や、地方の弱小自治体では、教育にお金をまわす余裕がないって嘆く自治体とか、知事同士の間でも導入賛成派と反対派の争いにまでなってるし。

これからは地方ごとバラバラな教育が(義務教育が!)される時代になる可能性も出てくる・・・小泉さんは今まさにそうしようとしている。。。今さら教育の場に天皇陛下(これでええんやろ?)を持ち出してくるなんてナンセンスやで!古い!天皇陛下も自然になって頂けたらうれしいというありがたいお言葉してるやん。

俺は昔から小さな政府を唱えてた「壊し屋、党解体人^^小沢一郎の考えが好きやった、選挙も自由党に入れてたな・・・その時代がいよいよ来るかぁ〜!しかも義務教育も自由になるとはな・・・

前に一度成功したって理由だけで、天皇陛下、日本国を愛せよ教育なんてやるのは、いかにも古い・・・ナベツネや海老名NHK(前)会長とかいつまでも昔のやり方にしがみついてる「老害」を彷彿とさせるよ。

東京都もかわいそうだな^^モデルがない。アメリカがモデルが無くて、苦しんでいるのと同じだな。俺ら関西人は常に二つのモデルを比較していい方を選べる利点がある。石原のオッサンがいいことを言ったら、それは賛成するよ!安い賃金の外国人労働者入れる・・・そして治安強化をすればいい!これは賛成だな。

しかし天皇陛下、教育の場での宗教の利用・・・今、石原のオッサンのやってることは・・・それは世界で孤立しまくって、カネでしか友達も作れないブッシュとかぶって見えるんだよ^^

#171
  • 波平の妻
  • 2004/11/12 (Fri) 10:45
  • 報告

こういう疲れるトピにはもう参加したくないんだけど…って言いながら参加したりする。

アメリカに住んでいるけども、日本国に生まれ、日本で教育をうけた者としての
矜持はいつも持ち続けている私です。

思うに日本に限らず法治国家であるならば、当たり前のことだけど憲法とは国と国民の間に
存在する契約ではないの? と言うと統制的な感じがしないでもないけど、
人の命、財産、自由などの基本的な権利(安全も)を保護するという役割もあるよね。

で、石原氏がいう、
古 「でも自然な形でっていうのが一番いいんじゃないですか」
石 「自然は、それは義務教育を終えてからの話」
↑まさに正解だと思うよ。例が対国家国民でなく、これを普通の家庭に当てはめてみようよ。
まったく同じことだよ。しつけはおしつけで悪いことしたら、ごめんねを言う。
その反対にありがとうの言葉の意味を教える。私も小学生の子をもつ母親として
ビシバシしつけてますけどね。

>しかも強制もしてないし思想に網もかけてない。というか自分が帰属する国の国旗や国歌が信じられないっていうのはそもそもどういう思想なんだ?やっぱ国境を無くすのが最終目標とかいうアレか? 

↑んもう!!大正解! なんでもかんでも体制に反対すればリベラルだと
思ってる人達、大っ嫌いだね。
ごくごく個人的な意見だから、スルーしてね^^;

#172
  • snowwhite
  • 2004/11/12 (Fri) 11:14
  • 報告

海老沢・・・シマッタ!なんで海老名みどりやねん・・・・クソォ・・・かんでもた・・・

それはそうと、俺はいわしかあじあたりでいいと思ってたが、とんでもない大物を釣り上げた^^

おいでやす!菊の紋章の波妻さん^^舟さんやったかな?
これは冗談ではなくて、波妻さんの日本国家論を勉強のために聞きたい!

#173
  • 波平の妻
  • 2004/11/12 (Fri) 11:55
  • 報告

舟って呼ぶなよ、舟って!

さて、何をおっしゃりまするやら、とてもとてもスノーさんに
ドータラコータラとしかも日本国家論など…とんでもございません。平に平にお許しを。
ここだけの話やけど、わたしアホやねん^^

#174
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/12 (Fri) 12:59
  • 報告

いわしかあじでごめんね。C= C= C= ┌(;>_<)┘トコトコ

#175
  • mikay
  • 2004/11/12 (Fri) 13:46
  • 報告

#166の「両親がクリスチャンの家庭で育つ子供は自然とクリスチャンになるかもしれないが、理想としては、親がそうだからというのではなく、子供が自分の判断で決めるべきもの。結果ブディストとなっても、無神論者になっても、それは子供の人生。」・・・これ好き。

Amishが16歳になった1年間だけ村の外の生活を体験して、将来を決めるって話を思い出しました。

#176
  • peach eater
  • 2004/11/12 (Fri) 22:32
  • 報告

入学式、卒業式に歌うったり飾ったりするだけのもんに帰属意識持てってどういうこと?
義務教育おわるまで待てばいいだけならたいした価値もない。

#178
  • 2004/11/12 (Fri) 23:47
  • 報告

えーと、日の丸と君が代を否定してる人達へ。

なんでやなの???国旗は日の丸でいいじゃん。国歌は君が代でいいじゃん。何が気に入らないの?教えて。

#179
  • peach eater
  • 2004/11/13 (Sat) 00:11
  • 報告

何がいいの?教えて

#180

>>170 ホントしょうがねぇな。俺に2回も同じこと言わすのか

>何より日本という国を信じられないなら公職に就くべきではない。

OK?判例だとかグレーゾーンがどうとか関係ない。反国家の輩に国の宝である子供達を教育して頂かなくて結構。

>やり方がなんか勇ましい軍艦マーチとラッパの音が微かに^^聞こえるから問題になってんだろうね。

朝日読者の反応のテンプレみたいなコメントご苦労。

ここからは本来の議論とずれているからスルーしてもいいんだが

>今さら教育の場に天皇陛下(これでええんやろ?)を持ち出してくるなんてナンセンスやで!

まあ呼び名はお前の好きにしたらいいが、本来愛国心というものは右も左も保守も革新も関係なく、自然と自分の内に宿るものだ。本当ならこんな法律なんて制定しないでもいい筈なのだが、一体誰がこんな国にしたんだろうな?

>小沢一郎の考えが好きやった

小沢?如何な素晴らしい理論を唱えようが、在日参政権を支持するような輩が信用できるわけがないし、政権を任せようなどとは微塵も思わんな。お前ら一体日本をどうする気だ?

>東京都もかわいそうだな^^モデルがない。

ああ、お前は大阪民国出身だっけか。俺は東京出身ではないが、でかい口は東京のGDPを抜いてから叩け。呆けているとその内愛知にも抜かれるぞ。

>しかし天皇陛下、教育の場での宗教の利用・・・今、石原のオッサンのやってることは・・・それは世界で孤立しまくって、カネでしか友達も作れないブッシュとかぶって見えるんだよ

天皇陛下をキ○ガイ一神教の神などと同一視するな。天皇は今も昔も国民の統合の象徴でしかない。言い方は悪いが、でかい神輿みたいなもんだ。しかも日本がいつ教育の場で宗教を利用した?今の学校では毎朝朝礼で神棚に向かって三々九度でもやらされてんのか?

>>179 いいからお前は山奥でイマジンでも聞きながら一生を終えろや。な?

“ ちょっとこんな話! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。