最新から全表示

1. 日本円での投資(200view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

40ー50代世帯の資産額

フリートーク
#1
  • moneyplan
  • 2013/10/17 13:11

ロサンゼルス在住の40ー50代世帯の資産額(貯蓄額、不動産など)は大体どの位が一般的なのでしょうか。
当方、40代半ばのしがないサラリーマン世帯でなかなか思うように資産形成が出来ておりません。現在の資産は、持ち家(評価額85万ドル程度-ローンあり)、銀行、ミューチュアルファンドなど合わせて15万ドル程です。子供(二人)の教育費なども近い将来本格的な支出が始まってきます。上の子が高校生になりいよいよという感じです。このままでは一人分の学費さえも全く補えない状況です。学費だけでなく将来の諸々の支出に備え、40代の今、何とかもう少し蓄えていきたいと考えておりますが…。
皆様の現状やマネープランなどお聞かせいただき、参考にさせて下さい。

#17

>>投資物件の購入、株の売買などに関しては、興味はありつつ勉強不足のため、なかなか始められないでおります。

トピ主さんの場合、今の段階では投資系には目を向けない方が良いと思います。ましてや「勉強不足」ならなおさらだと思います。失敗したときのリスクが大きすぎです。現在の段階でお子さんの今後の教育費が出せるかさだかでなく、しかもご自身のリタイア後の資金もbig questionだとしたら、うまく儲けようとか思わず(思われてないかもしれませんが)、まずはコツコツ地道に貯金されるのがいいんじゃないですか。毎月100ドルでも200ドルでも多く!せっかく今まで頑張ってこられたんですから。頑張ってください!

#26

>>うまく儲けようとか思わず(思われてないかもしれませんが)、まずはコツコツ地道に貯金されるのがいいんじゃないですか。毎月100ドルでも200ドルでも多く!

不動産バブルが弾けて現在の家の価値が大分下がってしまったことなどもあり(最近は少し持ち直しつつありますが・・・)、各種投資には少し慎重になっていました。はやり地道にコツコツと貯めていくしかないかとも考えています。が、現時点で貯金にまわしている額だと、どう考えても不十分です。
家のローン、各種保険、教育費など毎月決まっている支出は減らすことが出来ません。現在も決して贅沢な暮らしをしているわけではないので、これ以上日々の生活費を削っても、そんなに貯金額を増やせるとも思えません。
そこで、やはり思いきって何かに投資すべきなのかとも思っています。#17さんがおっしゃるように、”うまく儲けよう””うまく儲けたられたら”という気持ちも実はあります。
LAに住む普通のサラリーマン世帯の平均収入がどれくらいあるのか分かりませんが、皆さんがどのような方法で、どれくらいの資産形成をされているのかをお聞かせください。
ちなみに現在の貯金額は、年間2万ドルから2万5000ドルの間というところです。

#28

うちもしがない40中盤の1サラリーマンです。今は収入は一人だけです。私の資産は株1000万ほど、金融資産が3000万ほど、賃貸マンション2室所有。夫は多分私より少ないはずです。3〜4000万くらいかな。子供の教育費から生活費まですべて夫の収入でやってきましたから。共有名義のマンション一室。子供二人は幼稚園からインターでアメリカの私立大学まで出したので8000万近く使ってると思います。卒業後も仕事がなく毎月30万くらいの仕送りをしてました。最近やっと仕事が見つかり仕送り額は減少してます。我が家の問題は家がないこと。現在賃貸住まいです。年明けに早期退職を希望してるので、いったいどうなることやら。うちの状況は以上ですが、これからの資産形成なら、安いアパートを買って賃貸収入を得ることを考えたらいかがですか。

#29
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2013/10/22 (Tue) 09:27
  • 報告

>我が家の問題は家がないこと。現在賃貸住まいです。

家がないって、賃貸マンション2室所有があるじゃないですか。

欲を出すときりがない。

あの世に持っていけないのだから。

#30

トビ主さんは、他の人の収入をきにしてますが、どうでもいいのでは。人それどれ事情がちがうのであまり参考にはならないとおもいますが。親から遺産をたくさんもらう人や、老後は日本でくらすひとなどなど。アメリカ人の収入は思っているより高いです。

問題は子供の学費等より、老後の方が問題だと思いますね。
リタイヤーするとき家のローンを終わっていても、固定資産税は
死ぬまで払わねばなりません。健康保険、家の保険。老人でも車はいります。車の維持費、保険、 家の維持費、修繕費、食費。
その他ものもの、それに旅行、孫のこずかい、などなど必要です。年金だけではとても足りません。
その分を老後も収入があるようにしていくことも考えた方がいいのでは。 年金も研究してもては。

ここで色々聞くより、プロのファイナンシャルプランアーの意見を聞くのが一番だと思いますが。

“ 40ー50代世帯の資産額 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。