最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 今日 20:26
2. 家庭裁判所(487view/28res) お悩み・相談 今日 20:26
3. テラリウム。(523view/4res) その他 今日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(322view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

アメリカの食べ物

フリートーク
#1
  • ハリウッド坊や
  • 2013/01/29 18:58

あまりピンポイントなトピックだと続かないので、ざっくりとした「アメリカの食べ物」。
あまりおいしいものはない、というのが通説ですが、それでも「これは好き!」とか「たまに食べたくなるあれ!」とかありませんか?
新しく渡米された方にも参考になるようなおいしいものの話、長く続くことを願って始まり始まり〜!

「おいしさ」は人それぞれなので、人がおいしいと書いたものを強烈に否定するようなカキコはやめましょうね。タイトルは「アメリカの食べ物」ですが、ロサンゼルス界隈で食べられるものなら世界各国何食でも良いと思います。どうぞ!


まずは言い出しっぺで、ひとつ。
チキンナゲットはマックの十八番でしたが、最近ケンタッキーFCでもジャックインザボックスでも、バーガーキングでも始まりましたね。近所にJITBがあるので20個$4.99をよく食べるんですが、結構おいしいです。ただ、ディップソースが7種類あるらしいんですが、20ピースじゃ3つくらいしかもらえず、ネットで見ても何ソースがあるのかよく分からなくて(不親切だ!)結局いつものハニーマスタードにしてます。ハズレるのもいやだし。おすすめディップありますか?

#18
  • ハリウッド坊や
  • 2013/02/02 (Sat) 19:24
  • 報告
  • 消去

毎日食べたいほどのおいしさじゃないし、健康的でもないけど、たまに食べたくなるものって皆さん、あるんですね。いつか帰国されたらそういうものがきっと食べたくなるんでしょうね。

で、僕も思い出したのがタコベル。お金がない時のタコベルは本当に助かります。99セントのメニューが結構ありますが、僕はシンプルなビーンブリトーが好き。さめるとまずいけど、できたて熱々のを食べるとおいしいんです。チーズケサディラも好きかな?今新しく99セントのブリトーが3種類出たそうだから今日あたり買いに行きますよ!

#17

Hatというレストランの、フレンチディップ・パストラーミサンドイッチと、チリチーズフライは、半年に1度くらいドカ食いしたくなります。

#16
  • 懐かしのベーゲル
  • 2013/02/02 (Sat) 19:24
  • 報告
  • 消去

何といっても私にはベーゲル。昔、アメリカ人の勤め先で毎朝誰かが
買ってくるベーゲルを食べたが、その素朴で質実な美味しさに感激した。
当時,日本ではまだベーゲルは売っておらず誰もベーゲルて何 ? という
感じだったが、シンプルなベーゲルにクリームチーズやスモークサーモンを
つけて食べると当時の自分を思い出す。凝ったベーゲルよりプレーンとか
塩とかシンプルなのが好きだ。

#20

>お金がない時のタコベルは本当に助かります。

そうだね。あとはWienerschnitzel。ホットドッグとか安くて美味しいので学生の時にいつもランチを食べに行っていた。
Rally's のハンバーガーも安くて美味い。

#21
  • kuji
  • 2013/02/03 (Sun) 12:19
  • 報告

ズッキーニフライとランチ。
買っても作っても美味しいよ。

“ アメリカの食べ物 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。