แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. Prefab ADU(87view/10res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:10
2. ウッサムッ(118kview/526res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:01
3. 質問(394view/21res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 15:54
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 15:48
5. テラリウム。(565view/6res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 15:45
6. 独り言Plus(125kview/3066res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:15
7. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 05:57
8. 家庭裁判所(632view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(382kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
10. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) สนทนาฟรี 2024/06/15 10:42
หัวข้อประเด็น (Topic)

LAで家庭菜園

สนทนาฟรี
#1
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/04 14:55

いろんなサイトで情報はゲットできるんですが、やっぱりLA在住のみなさまの知恵をお借りしたいと思います。ガーデニングを始めたいのですがみなさん何を育てていらっしゃいますか?あまり難しくないもから始めたいと思っています。

よくスーパーで買うのはトマト、ピーマン、バジル、ねぎ、紫蘇、しょうが、にんにくです。一応日本のサイトでは家庭菜園できるようですがLAの気候でもすくすく育ちますか?初心者でも育てられるのかわかりませんが。。。

地植えのほうがいいとは思いますが地植えはスペースに限りがあるのでプランターと地植え少々でやっていこうと思います。今までプチトマトを毎年育てていますが他のものは育てたことがありません。プチトマトはすっごいおいしいものを収穫できました。みなさんの体験も教えてください。

#113

エドッコ3 さん
私はHome Depot で購入しました。その肥料あげたら実がなりすぎて枝が折れちゃいました。添え木してあげようと思ってたのに気が付いたら折れてました。

#114

春音さん
紫蘇は種が落ちれば、次の年も新しい芽がでてくるのですね。
花部分は摘まないほうが良いですね。
去年種から育てた紫蘇が調子良かったのですが、仕事で1週間留守にしたら、案の定駄目になってしまいました。

私はTJで買ったスウィートバジルを水につけ根っこが出てきたので、そのままプランター栽培しています。同じくベトナミーズのPhoについてくるベトナミーズバジル(紫がかった葉っぱです)を一本持ち帰ったところ、それも根が付いたので育てています。 貧乏臭いですが、この葉っぱは大好きなので・・・笑

#116

途中で参加させていただきます。恥かしながら今年から少しずつ家庭菜園をはじめました。

ナスの苗が元気に育っているのですが、白い虫がたくさんついています。なるべくオーガニックを目指したいのですが、皆さんは農薬とか虫退治は何を使われているのでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?見ているだけでも、なすの木がつらそうです。

#115

うちのバックヤードは壁とコンクリートの間にパソコンの幅くらい(苦笑)の芝生スペースがあります。それが15メートルくらいあるのですが、そこの芝生をつぶしてブロックを置いて新しい土を入れて花壇にしようかなって思ったのですが、さっきみたら昼から日陰になっています。ミントとか紫蘇とか育ちそうですが、アイディアとしてはどうでしょうかね?

今他の花壇があってそこにトマトとかオクラとか植えているのですが紫蘇とかバジルとか毎年放って置いてもいいものはどっか一箇所にできればいいなって思いまして・・・

翌年勝手に生えてきてくれるのであれば助かるなと思います。

プランターも細長いからそれより深くてちょっと幅があるくらいの花壇だからいいですよね?どうでしょう・・・?笑

#117

うまく説明できませんがさん

芝生の利用法ですが、バジルはいいと思うのですが、紫蘇は育ってきたら四方に広がるので、その位の幅だと途中から葉の一部が壁に当たるようになるのではないでしょうか?私はプランター代わりの発砲スチロールの箱で育てているのですが、やはり箱の幅よりは広がっていますね。

初心者ですさん

虫退治についてこんなサイトがありましたよ
ちゃんとリンクして見られるとよいのですが・・・

http://mamedamaru.dip.jp/saien/musi.htm

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ LAで家庭菜園 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่